猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2021.12.15
XML
​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は一時  最高気温 12.7℃ 最低気温 8.0℃

今日は水曜日、仕事は休みです

あまりいいお天気にならないのは天気予報で分かっていたので

今日は母の買い物のお付き合い

親戚にお歳暮を贈るために久しぶりに街中へ行ってきました

デパートの地下で偶然に叔母と遭遇

ちょっとだけ立ち話をして、年内にもう1回女子会がしたいって言われちゃったよ

今月の締め切りが終わったら行こうと言う事で話はまとまりました

年末に向けてなんだか慌ただしくなる時期だけど、まあいいかって感じかな~

週末には娘が家族そろってこっちへ来るらしいので

ちょっとだけ子どもたちにクリスマスプレゼントも買いに行ってきました

久しぶりに会えるのは嬉しいんだけど、きっと慌ただしいだろうな~









昨日の続きです

​信州ドライブ旅行 ( 10 ) ~上高地・Part.10~ <11/2>​



6:36

ホテルの部屋に戻って来て、窓から見た景色です

朝食はレストランで 7:00~9:00 の好きな時間で食べられるんだけど・・・・・・

時間も有るし、すっかり体も冷えてしまったのでお風呂へ入る事にしました

朝風呂ってずいぶん久しぶりだったけど、体も温まって気持ちが良かったよ



7:21

お風呂から戻って荷物を整理してからレストランへ・・・・・・

ここの窓からも 大正池 が見えるのでとても眺めがいいんです



朝食は 和定食・洋定食 のどちらかをチェックインの時に聞かれます

母は 和定食、私は 洋定食 をチョイス

メニューはいつもあまり変わらない内容のようです



8:31

ゆっくりと朝食を食べて部屋に戻りました

上高地へは最小限の荷物しか持って来てなかったので荷造りと言っても簡単に終わってます

旅行2日目をどうやって過ごすのがいいのか母と相談した結果

次の目的地へ移動してしまう方がいいのではないかという事になりました

バスの時間までまだ余裕が有るので窓の外を眺めてました



焼岳 が写り込む 大正池 の水面を見ていると時々あちらこちらで波紋が出来ているのに気づきました



時々泡のようなのが上がって来て波紋が出来てるみたい

忘れ物が無いかもう一度チェックをしてフロントでチェックアウトの手続きを



8:50

ホテルの向かい側のバス停で あかんだな駐車場 行きのバスを待ちます

バスターミナルから来るバスがいっぱいになりそうな時間だと、一度バスターミナルまで行ってバスに乗る方がいいんだけど

この時間だと帰る人は少ないので大丈夫らしいです

バス停から見るとホテルの後ろに 焼岳 が見えています



ズームしてみると山頂の奥辺りから噴煙が上がっているのが見えました



ほぼ予定通りの時間にバスがやって来ましたよ~



バスの車窓から見る 大正池 穂高連峰

いよいよこの景色ともお別れです

次にここへ来るのは・・・・・いつになるかな



釜トンネル 平湯IC を通って



あかんだな駐車場 に到着    9:32



青空が広がるいいお天気です

1日前にここで見た空はグレーだったんだけどね



​イチイ​ の赤い実がいっぱい




​コガラ​

昨年もここでの中で イチイ の実を食べている様子を目にしました

昨年はもっと早い時期だったけど残っている実は少なかったのに今年は豊作のようです



コガラ が食べているのは赤い実じゃ無くて、その中にある種のような部分のようです

引っ張り出した時に粘り気が有ったのか糸を引いてるね



上高地 ではあまり野鳥を観察出来なかったので、しばし コガラ の観察を楽しみました



この階段を上ったところに車を停めているので荷物を持って




到着した時に車の走行距離を見るのを忘れていたんだけど

往路は 165.9m

上高地で歩いた歩数は 11857歩  昨日1日で 10001歩 だったから、この日はまだ 1856歩



​あかんだな駐車場​ を出発 10:02



1泊2日の駐車料金は ¥1200- でした

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

Jun

​花音​

明日は仕事だよ

今月はちょっと出勤の日が多いんだよね

来月はどうなるかまた分からない状況だけど、働ける時は働いておかないとね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.15 22:52:46
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: