猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.01.20
XML
​​​​​​
今日のお天気は  最高気温 2.7℃ 最低気温 0.2℃

今日は仕事の木曜日

気温が上がらず1日中ずっと寒い1日でした

それもそのはず、二十四節気の一番最後 『 大寒 』だったからね

一年で一番寒い時期、でも春の兆しが感じられるようになる・・・・・って言うけど、まだそれは無いかな~

は降ったり止んだりだったけど、驚くほど積もって無いんだけど

水分を多く含んでいるので地面の上はびしょびしょと言った感じかな

水が浸みこんだりしないような履物じゃないと歩くだけでも多変ですよ~

やっぱり足が濡れたくなければ長靴が一番かもね









昨日の続きです

​紅葉をもとめて 2021 ( 32 ) ~鶴仙渓・Part.4~ <11/19>​



食事を終えて、あやとりはし を再び渡り・・・・・・鶴仙渓 へ戻って来て散策を続けました



少し歩いたところで見上げると ​あやとりはし​ が見えています

緩やかなS字カーブを描いているのが分かるでしょうか・・・・・・・



更にもう少し進むと見えてるくのが 鶴仙渓川床 です

あやとりはし の上から見た時はちょうどお客さんは誰も居なかったけど・・・・・・



今回はほぼ満席状態です

上の方にちらりと あやとりはし も見えています

前回訪れた時は全席履物を抜いて上がるお座敷のようになったタイプだったはずですが

今回は履物を脱がずに座れる椅子のタイプの席が設けられていました



料金はこうなっていて、席に着く前に注文とお会計を済ませるシステムです



食事を済ませた後なので、川床ロールと加賀棒茶のセットを注文

他に 抹茶冷製しるこ も有りますよ~

こちらの甘味は、山中出身の和の鉄人・道場六三郎氏の監修です

糖分補給で少し元気が復活したところで再び散策のスタートです



背景が暗いところで光を浴びたモミジはとても色鮮やかに見えますね



枝の先の方から色付きが進んでいる様子がよく分かります



こっちのモミジは全体的にオレンジ色かな・・・・・・・



山側の斜面は苔の緑が目に優しくていい感じ



苔の上に落ちている茶色のモノは ホオノキ の実の入っていた部分でしょうか

たぶんうんと高い枝から落ちて来たんじゃないかな~



ゆっくりと流れる川面にまた紅葉が写り込んでいます



陽射しが強いと明暗も強くて・・・・・・・



また東屋が有りましたよ~

ここは建て替えたばかりなのか木材が新しい雰囲気でした

竹を切ったのがぶら下げられていてるのは クマ除け の為でしょうね

鶴仙渓 の入り口の部分にも注意喚起の張り紙が有ったよね

人が多い明るい時間帯はたぶん安全だとは思うのですが・・・・・・・

クマが出てくるほど自然が豊かな場所だって事かな



緩やかな階段を上って・・・・・・・・



この葉っぱは ​コアジサイ​

初夏にここを訪れたら魅力的なあの花が見られますよ~

緑の溢れる季節の 鶴仙渓 もいいものです



高さは 5cm くらいのヒョロヒョロの細いキノコ

あんまり細すぎてピントが合わせにくくてね~



こちらの斜面の苔には薄っすらと竹箒で撫でたような横に線が入っていました

だとちょっと分かりにくいかな・・・・・・・

丈の短いタイプの苔が生えている場所だったからでしょうか



道幅の狭い石畳の散策路が続いています



川の向こう岸には色鮮やかなモミジがとても綺麗です

遊歩道もゴールが近づいて来てるかな~

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

Jun

​花音​

明日もかな・・・・・・・

ふわっとした水分の少ないならいいのにな~




Jun・・・・・4.84kg ( ±0.00kg )

花音・・・・・5.36kg ( -0.03kg )

今回は、大きな増減は無いので大丈夫だね




chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.21 04:47:25
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: