猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.10.11
XML
​​​​​

今日のお天気は 一時  最高気温 20.3℃ 最低気温 14.7℃

今日は仕事の火曜日

20℃をちょっと超える気温は、体を動かすとやっぱりちょっと暑く感じます

連休明けの仕事だったので、なかなか体が思うように動かなくてね・・・・・

昨夜はうんと早く布団に入るつもりをしていたんだけど

古い友人に Junの事を LINE で知らせておいたら

夜になって電話が掛かって来て・・・・・

いろいろ話し込んでいたらいつもとほとんど変わらないような時間になっちゃった

やっと布団に入っても何故かなかなか寝付けなくてね

本当は寝不足気味で体も心も疲れていたはずなのに、こんな時って眠れないものなのかな

いつも翌日に仕事と言う日に目覚ましに使っているアプリが有るんだけど

そのアプリだと眠るまでの時間が記録されてて、42分もかかったみたいでした

おかげで今日も寝不足気味で、足がだるいかな・・・・・





Jun の事、お悔やみのコメントをありがとうございました

突然の事で驚かせてしまったかな・・・・・・

もう少し気持ちが落ち着いてからでもいいんだろうけど

案外ここに書いてしまった方が気持ちの整理が出来るので

記憶がまだ新しい間に、記憶が曖昧になってしまう前に書いておこうと思います

つい数日前からの事なのに・・・・・もうずっと昔の出来事のような気もしてしまいます











2022.10.6 撮影



このをブログに載せたのが先週の木曜日

この日はいつもと何も変わらない普通の日だったように感じます

変化と言えばこの前日から急に気温が下がった事かな・・・・・・・

調子が悪くて変だと感じたのはこの翌日の金曜日の夕方でした

急に呼吸が酷く辛そうになり、喘ぐように口呼吸をするようになりました

餌も水も全く受け付けなくなり・・・・・・・

動くのにもフラフラになり、トイレにも辿り着けない状態で粗相をしてしまいました

この様子はもうおむつが必要と判断して、以前使った残りが有ったので

嫌がる気力もないような状態でした

本当は嫌だったよね、ゴメンね Jun

もう朝までもたないんじゃないかって思うくらいの急変でした

いつもと違う餌を見せてもまったく口にしないし

動けないならと思いシリンジで口に水を垂らしてみても飲み込もうとさえしませんでした

それだけ呼吸が苦しかったんだろうね・・・・・・・

2022.10.5 撮影



子猫の時から鼻の調子が悪くて、鼻水を垂らすのはいつもの事でした

でも・・・・・・翌日の金曜日になると鼻汁に血液が混じるようになりました

寒いのかと思い座布団型のヒーターを出してもすぐに部屋の寒い所へ行こうとします

足は強張り歩くのもままならない状態で無理矢理動こうとするんです

無理矢理動けばそれだけ呼吸も辛くなるよね

病院へ行けば呼吸を楽にするために高濃度酸素室への入院になるでしょうね

回復できる見込みが有ればそういう選択肢も有ったのかもしれませんが・・・・・・

昔、原因不明で呼吸が変になった事が有って酸素室に入院したけど

レントゲンや血液検査、別の病院でエコー検査しても原因がわかりませんでした

暴れん坊だけど本当は気の小さい Jun

体が限界に近づいている状態で入院して独りぼっちにするなんて出来ませんでした


2022.10.4 撮影


ブログの最後に毎日載せているがここ数日寝ている姿だった事で変だと思われた方もいたかもしれませんね

動けずに荒い呼吸を繰り返している状態でした

これまで何匹も自宅で看取って来た経験で、もう残された時間が僅かなのは分かっていました

それでも凄く頑張ったんだと思います

辛そうな様子の Jun にもう頑張らなくてもいいんだよって・・・・・・そう言うしか有りませんでした

夜はいつでも Jun の様子が分かるように傍でうたた寝をする毎日でした

朝目が覚めた時に生きている Jun にもう会えなんじゃないかって心配しながらだとぐっすりと眠る事なんて出来ません

そんな日を重ねて・・・・・・・10月10日の午後

からだから絞り出すような聞いた事が無い鳴き声を体を反らせて数回・・・・・・・

私に出来る事は、抱きしめて 『 愛してるよ 』と 『 ありがとう 』を繰り返すだけ

私の声が Jun に届いたでしょうか・・・・・・・

連休の最終日、Jun は病んだ体を脱ぎ捨てて 虹の橋 へ旅立って行きました


2022.10.3 撮影


旅立つ1週間前、こんな悲しい日がすぐ近くまで迫っていた事を想像する事さえ出来ませんでした

もちろんいつかはそんな日がやって来る事は覚悟はしていたけど・・・・・・

こんなにいきなりやって来るって思わなかったよ

それはたぶん Jun も同じだったでしょうね

泣きながら Jun の体をプラカゴに寝かせて・・・・・・・・

魂の脱け殻になってしまった体はすぐに硬くなり始めてしまうからね

泣く事は後からいくらでもできるからって自分に言い聞かせながら・・・・・・

血液混じりの唾液や鼻汁で汚れていたのを綺麗に拭いて

空へ還る前の最後の旅立ちの姿を整えました



最期の時はたぶん Jun が選んだんでしょうね

看取ってあげられる時を選んで旅立って行きました

思えばコレも Jun の気遣いだったのかもね

Jun ありがとうね   そしていつまでも大好きだよ

今頃は元気な体を取り戻して虹の橋で走り回って暴れてるかな~

虹の橋でまた会える日まで待っててね





何度も書いては消してを繰り返して、なかなか進まない下書き

なんだかダラダラと長くなってしまいました

この13年間に毎日撮って来たの中からお気に入りの1枚を選びたいけど

画面を見ていると涙で見えなくなってしまいます

カメラ嫌いだけど、真っ直ぐにこちらを見つめる眼差し

キミの瞳は宝石のようにキラキラしているね  わたしの大切な宝物だよ

暴れん坊はやっぱり甘えん坊だよね~







今日の花音






このコーナーも1枚だと寂しいかなって事で・・・・・・



Jun の体調が急変してから、花音 は近づこうとさえしなくなっていました

は死に対する観念は無いと言うけど・・・・・

やっぱり何か感じるところが有ったんだろうと思います

でも・・・・・花音 の温もりが有るから頑張って生きていかないとね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.12 00:16:57
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Jun の事(10/11)  
fwkk8446  さん




(2022.10.12 12:25:06)

Re:Jun の事(10/11)  
こ う  さん
本当に
いきなりこんな日が来るなんて
Jun君の最後の気遣いは凄い
今頃は5ニャンズと一緒に
虹の橋を
走り回っているかな
(2022.10.12 19:07:29)

Re:Jun の事(10/11)  
連休前に何日もそんな日があったのですね。

ついていてあげられて、よかったです。

Junちゃん、よくがんばったね。

ありがとう。
(2022.10.12 21:16:40)

Re:Jun の事(10/11)  
kopanda06  さん
Junちゃん、突然に……。
まだまだ元気でいてくれると思っていました……。

十分に休養を取られますように。
(2022.10.12 22:55:52)

Re:Jun の事(10/11)  
よっけ3  さん
Junくん、今は安らかに天国で過ごしていることでしょう。
辛いでしょうが、Junくんはいつまでもchappyさんの心の
中には生き続けています。
chappyさんちの子で良かったね。 (2022.10.12 23:49:14)

Re[1]:Jun の事(10/11)  
chappy2828  さん
fwkk8446さんへ

こんばんわ~♪
いつもJunの事、気にかけてくださってたものね
きっとあの子もありがとうって言ってると思います(#^^#)

(2022.10.13 00:33:11)

Re[1]:Jun の事(10/11)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
もう来たんかい~って言われてるかな
顔見知りが多いからきっと寂しくないよね(#^^#)

(2022.10.13 00:34:19)

Re[1]:Jun の事(10/11)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
急に寒くなったせいでしょうか・・・・・・
こんな事になるなんてね
連休だったのでずっとそばで見ているしか出来なかったけど
気にしながら仕事に行く事にならずに済みました

(2022.10.13 00:35:59)

Re[1]:Jun の事(10/11)  
chappy2828  さん
kopanda06さんへ

こんばんわ~♪
人間より寿命が短い事も分かってたけど
いきなりのこんな形での別れが訪れるとは思っていませんでした
まあ、これまでも大丈夫?って思う事は有ったのですが・・・・・
経過はここに書いてしまったので気持ちに一区切りつけて
今日から普通のブログに戻ります
その方が落ち着くかな・・・・・・・

(2022.10.13 00:38:51)

Re[1]:Jun の事(10/11)  
chappy2828  さん
よっけ3さんへ

こんばんわ~♪
今度虹の橋で再会した時に、ウチの子で良かったか聞いてみないとね~笑
どう答えるかな?
今日から普通のブログに戻ります(#^^#)

(2022.10.13 00:40:59)

Re:Jun の事(10/11)  
ドロシー555  さん
今頃気がついてごめんね…
Junくん、もういないんだね
Junくん頑張ったね
chappyさん辛かったね

見送るまでが飼い主の務めだけど。
ずっと一緒にいてほしいよね…

18歳のナナトも別れが近づいているかもしれない
何度も復活してきたから、もしかたらまた、と希望も捨ててはいないけど…
でももう限界なんだろうなと感じる。
私もナナトが嫌がる病院へは連れて行かないと決めているよ。 (2022.10.29 18:48:03)

Re[1]:Jun の事(10/11)  
chappy2828  さん
ドロシー555さんへ

こんばんわ~♪
お悔やみのコメントありがとうございました
居るのがあたりまえだって思っていた子が突然いなくなっちゃうんだよね
もちろんそんな日がいつかやって来る事は分かっててもね・・・・・
ウチに突然やって来たJunは突然旅立って行っちゃったよ
それでもかなり辛い状態で数日は過ごしてたけど
ちょうど連休中でずっとそばにいる事が出来ただけよかったのかなって思ってます
今はもう新しい子を迎えようとは思わないけど、可愛い子猫の様子を見てるとね~笑
ナナトくん、何度も復活した凄く強い子だけど・・・・・・
無制限にとは行かないよね
穏やかな時間が少しでも長く続けばいいのにね
ちびっ子たちに振り回されて大変だろうけど、ドロシーさんも体に気を付けてね(#^^#)

(2022.10.29 19:21:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: