猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2023.01.12
XML
​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は   最高気温 15.2℃ 最低気温 0.7℃

今日は仕事の木曜日

お天気の方は昨日の方がもうちょっと良かったかな・・・・・・

それでも気温はかなり上がりました

昼は気温は上がったけど、朝はかなり寒かったよ

仕事が始まってしまえば気温があまり影響はしないんだけどね

今年に入ってもう 1/3 が過ぎたのに、シフトの関係で今日が初顔合わせと言う同僚が居てね

仕事を始める前に新年の挨拶をしました

時期外れって気もするけど、一応新年の挨拶は大切だしね









昨日の続きです

紅葉をもとめて 2022 ( 19 ) ~市ノ瀬園地・前編~ <11/12>




深瀬 を離れて県道33号線を川上へ向かって

この辺りの黄葉はちょうど見頃を迎えているかな・・・・・・



前回この辺りを通ったのは 別当出合 へ行った時だから・・・・・10月28日 でした

その頃にもう少し標高の高いところがちょうど紅葉・黄葉の見ごろだったから

それを考えると今がちょうど良くても不思議じゃないかな




陽当たりの条件などが違えば紅葉・黄葉の進み方も違うんだけどね





県道33号線沿いに有る 白山山頂の眺望スポット にも立ち寄ったけど

白山の様子は前回とはほとんど違いは無かったかな~



12:15    ​市ノ瀬園地​ に到着です

向こうに見えているのは ​六万山​  ( 標高 1260m )

もう山全体が赤茶色になっているので紅葉のピークは過ぎています

まずは車の中で来る途中に買って来たおにぎりなどを食べて腹ごしらえです



​市ノ瀬園地休憩所​

ここは冬にかなりの量の雪が積もる場所なので、外回りをこうやって囲って保護しているようです

隣に有る 市ノ瀬ビジターセンター も 11月7日 から冬季閉館になったようです



ここは公衆トイレですが、入り口が木材で塞がれていました

もっと上の方に有る 別当出合登山センター には冬季用のトイレが有ったはずだけど・・・・・・

ここでトイレが必要になった人はどうするんだろう



この辺りの紅葉もピークは過ぎているようだけど、せっかくここまで来たので少し散策してみる事にしました




​ドロノキ​

この園地にはたくさん植えられているんだけど、すっかり落葉が進んで冬枯れの状態でした

左のは ドロノキ の落ちた綿毛です



ススキは綿毛になりふわふわな状態です

後は風に乗せて種を飛ばすだけかな・・・・・・



​ツタウルシ​

他より早く紅葉するけど、この段階では少し色が褪せ始めているかな・・・・・・





​アジサイ​

葉っぱが少し紅葉して、装飾花も赤くなっています



​マムシグサ​

実はすっかり完熟した状態です



園地の中の事を記した案内看板は雪対策の為にシートで包まれて保護されていました



​ウバユリ​

開いた殻の中には薄い種が物凄い数入っていますが、半分以上はもう外へ出てるかな

いつ見ても思うのは・・・・・まるで口を開けたエイリアンみたいだなって事かな~



ここはキャンプが出来る場所で、向こうに見えているのはトイレ

ここも冬季閉鎖のため入り口がコンパネで塞がれていました





この先に続くのが 自然観察路 です

もちろんこの先の様子も少し見て回りますよ~



​クサボタン​

綿毛の様子は センニンソウ や ボタンヅル にとてもよく似ています




園地の中にある四阿

冬なのでここにはいろんなモノが保管されているようです



ここの マムシグサ は実がほとんど落ちています

実は赤いけどトウモロコシの実に似た雰囲気かな

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音





明日の天気はどうかな・・・・・・・



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.13 05:20:59
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: