猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.01.01
XML
カテゴリ: 生活


今日のお天気は   最高気温 9.8℃ 最低気温 3.0℃

2025年の元旦です

水曜日で仕事は休みです




まずはこの子から新年の挨拶を




​謹賀新年​


今回は撮影にとっても協力的だった花音です​

鏡餅は本物じゃなくて布で出来ているので毎年使ってます

でも・・・・・・金沢の鏡餅は下が白色で上がピンク色が定番なんだけどな~





こちらも毎年使っている小さなお正月のアイテムたち

先に紹介した大き目の鏡餅とは別の時に見つけて購入しました

右側に見えるヘビの置物は、従妹が作った陶器です






今年の年賀状

いつものようにウチの猫たちがみんな登場しています

このタイプの年賀状は私の友人たちに出した年賀状と同じで

親戚に出すのは猫たちは登場していません

今年の年賀状は28日に投函したけど・・・・・・・

県外のブロ友さんの所にはちゃんと元旦に届いたかしら





2024年が終わり、元旦になった時間は部屋の片づけの真っ最中でした

いや、玄関に先ほどの鏡餅などを飾っていたかな・・・・・・

最終的には片付けは終わらず、部屋を散らかしたままお正月になっちゃいました

まあ年が変わったところで大きな違いは無いと・・・・・・

毎年の事だからね~

時間を見つけて続きはのんびりとやるつもりです



朝はのんびりと起きて、お雑煮の準備をして・・・・・・

午後に実家へあいさつに行ってきました

ちょうど一年前と同じ時間帯に実家に居た事になります

その時に 能登半島地震 が発生して、母を乗せて避難したのが一年前の事です




元旦の新聞も、震災関係の特集が組まれていました

輪島では、能登半島地震 と 奥能登豪雨 の犠牲者追悼式が営まれました

でも LIVE で放送されてました

現総理( 石破さん )と、前総理( 岸田さん )が追悼の辞 を聞いていて・・・・・・

特に岸田さんの話を聞いていてなんだかな~って思ったのは私だけかしら

すぐに被災地を訪れたとか、あれこれいろいろ指示したとかそんな事を言っていたような

今そんな事を言うのはちょっと違うんじゃないかって思ったんだよね



今年は兄や甥っ子の体調が思わしく無くて、お正月の集まりは無しと言う事になったので

しばらく話をして帰ってきました







今日はブログを始めた頃からずっと仲良くしてくださっている

ブロ友の こうさん から恒例のお年玉が届きました

こうさんちで作ったお米とお餅

栃木県の特産品のイチゴなどたくさん入ってました

左下に見えるちょっと黒っぽいラップに包んだのはシカ肉だそうです

こうさんがお知り合いからたくさん頂いたので、お裾分けだそうな

初めての食材なので、どうやって食べるか検討中です

こうさん、今年もたくさんありがとうございます~




今年の元旦は特に何と言う事も無く平和に終わろうとしています

何も無く普通に過ごせている事の幸せを感じる1日となりました







今日の花音 





掃除機を使うとどこかへ姿を消す花音なのでした



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.01 23:47:14
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
こ う  さん
こんばんは

あけましておめでとうございます
1年前は大変なことが起こってましたね
1日も早く普通の生活が送れるようになることを
願うばかりです
鹿肉
変なもの送ってすいません
本年も相変わらずお付き合いのほど
よろしくお願いいたしますm(__)m
(2025.01.02 00:14:06)

Re:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
あけましておめでとうございます。
能登の復旧が進まない事が
日本全体からみて大きな問題だと思っています。
早く復興し、
皆さんが生活に不自由さを感じなくなって欲しいです。
本年もよろしくお願い致します。
(2025.01.02 07:11:33)

Re:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
よっけ3  さん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
金沢の鏡餅は下が白色で上がピンク色が定番って
初めて知りました。こちらはどちらも白餅です。
こうさんからのお年玉の、鹿肉は珍しいですね。 (2025.01.02 12:12:40)

Re:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
今年は穏やかなお正月をおむかえされたよし、よかったですね。
お年賀状はまだ届いていません。('◇')ゞ
25日までに投函というのが一つの線引きなのでしょうか。
いろいろと実証しないとわかりませんが。

岸田さんの話は聞いていませんが、
「すぐに被災地を訪れたとか、あれこれいろいろ指示したとか」
そんなことは当たり前で、いう必要はないですね。
もっと違う話を先にするべきでしょう。
未だに不自由な生活を余儀なくされていらっしゃる方がたくさんいるのですから。 (2025.01.02 20:22:43)

Re[1]:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
今年もよろしくお願いいたします
能登の人たちが普通に瀬克出来るようになるまで、どのくらいの月日が必要なんでしょうね(+o+)
鹿肉、スライスして玉ねぎと一緒に炒めて食べてみました
臭みも無く美味しく食べる事が出来ましたよ(#^^#)


(2025.01.03 04:57:44)

Re[1]:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
chappy2828  さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
今年もよろしくお願いいたします
能登が元通りになるのはかなり難しいのでしょうね
若い人たちが都会へ出て過疎が進んでいたせいも有るので・・・・・・
それでも能登に住み続けたいと願う人たちも多いので
そう言う人たちが生活できるようにしていく必要が有るかと思います
足りない事、まだまだたくさんありますよね

(2025.01.03 05:00:47)

Re[1]:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
chappy2828  さん
よっけ3さんへ

明けましておめでとうございます~(^O^)/
今年もよろしくお願いいたします
金沢の鏡餅、確かに珍しいようですね
生まれてからずっとこちらで暮らしていると当たり前に感じていました
県民ショウーなどの番組でそういった事がいくつも有る事に気付かされています

(2025.01.03 05:03:36)

Re[1]:謹賀新年 2025年元旦(01/01)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
そうですか・・・・・・年賀状は元旦に届いていなかったんですね
割と遅い時期に出しても元旦に届く事が多かったように思いますが・・・・・
いろんな条件が影響しているのかもしれませんね
岸田元総理の話し方は元々あまり好意的に感じられませんでした
話の内容も含めてね
直接被害を受けた能登の人たちはどう感じたんでしょうね(+o+)

(2025.01.03 05:08:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: