猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.05.17
XML
カテゴリ: 桜をもとめて
​​​​

今日のお天気は 一時  最高気温 31.1℃ 最低気温 17.9℃

今日は土曜日、仕事は休みです

夜まで外には出なかったんだけど、真夏日だったようです

部屋の中はそんなに暑くは無かったけど、廊下やトイレは暑く感じました

夕方になってで最高・最低気温を調べて驚いちゃいました

明日はまた気温が下がるらしいけど・・・・・・・・

上がったり下がったりの気温に振り回されそうです

今日は体にちょっと不調を感じています

不調と言ってもそんなに大袈裟な事じゃないんだけどね

右の瞼がピクピクと・・・・・・・しばらくで治まる事も有るけど

思い出したように時々ピクピクし始めたりします

そのままにしておいてもそのうち治るんだろうけどね~









昨日の続きです

​桜をもとめて 2025 ( 17 ) ~ 能登中島駅 ~ < 4/11 >​


能登鹿島駅 を出発して金沢方面へ戻ります​



​能登中島駅​

能登鹿島駅 の次は 西岸駅、更にその次がこの駅です





能登鹿島駅 へ行く前に一度立ち寄っているんだけど

帰る時にもう一度立ち寄ってみました



ここで電車の時刻表を確認してみたら・・・・・・

赤い丸印を付けた所、上りと下りの両方が同じ時刻に停車するみたい



現在の時刻は 14:30

10分なら待つしか無いよね



ホームの脇に展示されているのは郵便車

現在では全国で僅か2両しか無いそうですよ~





七尾方向から、穴水行きの電車がやって来ました



ポケモンのラッピング電車 のようですね

数年前に見た時は違うラッピング電車だったような・・・・・・・





穴水方向から 七尾行きの電車も入ってきました

この車両は、たぶん 能登鹿島 で見た電車が終点穴水駅へ行って

折り返しで来たんじゃないかな



ホームに上りと下りの両方の車両が揃いました

ちゃんと情報をキャッチしている鉄道ファンはこの時間に合わせてこっちの駅に移動してきているみたい



穴水方向へ電車が出発していきました

もちろん反対方向の電車もすぐに出発して行ったけどね



この沿線には大きな桜が植えられている駅っていくつも有るような気がします



途中の駅にも立ち寄れれば良かったのかもしれないけど

車が停められるようなが有るのか分からなかったので

今回は先に様子が分かっているこの駅の様子を見る事にしました

能登鹿島駅 には『 能登さくら駅 』という別の名前が有るように

ここ、能登中島駅 にも別の名前が有るようです

それは・・・・・『 演劇ロマン駅 』だそうです

その理由は・・・・・・



​能登演劇堂​

俳優 仲代達也氏 の率いる 無名塾 と 中島町 の交流で誕生したのが 1955年の事

近くを通っても見た事が無かったのでちょっと前まで行ってみました



演劇専用のホールとして作られていて

舞台の奥に有る大扉を開くと、能登の自然が舞台と一体になる世界的にも珍しい舞台機構が特徴だそうです

まあ、演劇にはとんとご縁は無いんだけどね~



​七尾フィッシャマンズワーフ能登食祭市場

少し遠回りしてここにも立ち寄ってみました​





建物の中には鮮魚なども取り扱っているのでちょっと魚の臭いが・・・・・・





でも、お客さんの姿はあまり無かったような・・・・・・・



外へ出たところに係留されているのは、七尾湾をクルーズ出来る船なのかな

こんなに小さい船だとちょっと不安だな~なんて蔽っちゃいました



外のデッキの遠くの方は立ち入り禁止になっていて

能登半島地震 の時の影響がまだ残っているようでした

これ以外の所にも影響はある程度あったのかもしれませんが・・・・・・・

特に買い物も無かったので、ここから金沢へ向かって のと里山街道を



金沢港に近い大野で、出港していく クイーン・エリザベス号 を見送りました

その様子はすでにブログで紹介済みなんだけどね

いろいろおまけの付いた能登方面への鉄道と桜の旅はこれで終わりです







今日の花音 





​​​明日はちょっと気温が下がるらしいよ



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.18 01:14:35
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
rururu77  さん
30度超えって夏の気温ですよね。
これだけ気温の上がり下がりが大きいと
体調にも影響が出ることもありますよね。
瞼のピクピク、すぐ治るのでしょうけど気になりますよね。
早く治るといいですね。

この駅も桜が見事ですね。
桜と電車の風景は絵になりますね。
電車に乗って車窓の風景を眺めるのもきっと素敵でしょうね。 (2025.05.18 15:11:24)

Re:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
よっけ3  さん
桜の季節に、上りと下りの両方の車両が揃う風景、いいですね。
しかもポケモンのラッピング列車とはラッキーでしたね。
能登中島駅には郵便車が展示してあるんですね。
レアものなんですね。てっちゃんにはたまらないでしょうね。 (2025.05.18 17:43:37)

Re:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
kopanda06  さん
こんばんは。

熱中症対策が必要な気配。

桜が似合うほのぼのした駅。

クイーン・エリザベス号はやはり大きい。
(2025.05.18 19:30:05)

Re:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
瞼のぴくぴく、気になりますよね。
早く治りますように。

ホームの脇の郵便車、いいですね。
全国で僅か2両しか無いのですか、とっても貴重です。(#^.^#)

上りと下りがそろいましたか。
これまた、貴重なシーンです。
撮れてよかったですね。

(2025.05.18 19:59:27)

Re:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
こ う  さん
こんばんは

もう30℃超えですか
びっくりですね
こちら朝から雨で気温は20度前後の一日でした
鉄ちゃんならしっかり調べて
並んだ瞬間を押さえるでしょうね
桜と列車のコラボ
素敵です (2025.05.18 20:54:55)

Re[1]:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
chappy2828  さん
rururu77さんへ

おはようございます~♪
気温は上がると天気予報でも言ってたけど、さすがに30℃を越えると驚きます\(◎o◎)/!
一度この電車に乗ってみようと思ってはいるんだけど・・・・・・
どこから乗るのがいいのかリサーチしないとね(#^^#)

(2025.05.19 06:49:00)

Re[1]:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
chappy2828  さん
よっけ3さんへ

おはようございます~♪
この駅では1日に数回上りと下りの電車が揃う時間が有るようです
ラッピング車両は日に数回動いているようです
こっちの駅の方が電線も少なくスッキリとして見えるかな(#^^#)

(2025.05.19 06:52:31)

Re[1]:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
chappy2828  さん
kopanda06さんへ

おはようございます~♪
そろそろ蒸し暑さを感じる季節になったんですね(+o+)
桜の頃の方が過ごしやすかったよね~笑
4月は金沢港に豪華客船がたくさん寄港していましたが、ピークが過ぎて少し静かになったようです

(2025.05.19 06:54:17)

Re[1]:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

おはようございます~♪
瞼は一晩眠ったらよくなったようです
いつまでも治らなかったら厄介ですよね(+o+)
この駅の方が周りがスッキリしているので写真を撮るにはいいかもしれません
電車もこうやって2両同時に見られるチャンスも有るからね(#^^#)

(2025.05.19 06:57:15)

Re[1]:瞼が・・・・ / 桜をもとめて 2025(17)~能登中島駅~ <4/11>(05/17)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

おはようございます~♪
ちょっとだけ気温が上がったようです
この時期から毎日がこんな気温だったら大変だしね
時刻表はじっくりと見て無かったんだけど、鉄ちゃんだったらやっぱり調べてるよね~笑
こうさんも撮りに来る?

(2025.05.19 06:59:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: