猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.10.07
XML
​​​​​​​​

今日のお天気は  最高気温 27.1℃ 最低気温 20.5℃

今日は仕事の火曜日

先週の後半は冷蔵庫が壊れてバタバタしていたので久しぶりの仕事でした

気温はちょっと高めで、湿度も高かったので蒸し暑かったかな

やることがいっぱいだと時間はあっという間に過ぎるのでいいんだけど

仕事がもう終わりという時間になって接客が入って少し残業することに・・・・・・

仕事が終わって外へ出るともう真っ暗です

今日の日没時刻は 17:28

残業しなければまだちょっと夕焼けが残る時間に変える事が出来るみたい

これからどんどん暗くなるのが早くなると思うとちょっと気ぜわしいかな









昨日の続きです

​長野旅行・3日目 ( 6 ) ~ 栂池自然園・Part.5 ~ < 7/5 >​





母が サンカヨウの大群落 と シラネアオイ を見に行ったのを見届けて

私は先を急ぐことに・・・・・

ここはかなり老朽化が進んだ階段が有ります



MAP の ​8番​ から ​9番​ の方へ進んでいます



昨日の日記の終わりに書いた、このルートの最難関が見えてきました



昨日の日記に登場した残雪なんて目じゃないほどの量の残雪です



どこに木道が有るか、この様子だとさっぱり分かりませんよね

人が歩いた形跡の有る場所を慎重にゆっくりと・・・・・・・



このあたりにたくさんの雪が残っていたのを数年前に見ていたので驚かないけど

やっぱり今年は格別に残雪が多いようです

こんな場所を歩くには、シューズの裏がフラットなタイプのスニーカーではちょっと危ないかな

もちろん私はMIDタイプのトレッキングシューズを履いています

もちろんゴアテックスを使ったタイプね



慎重に歩いて残雪が少ないところまでやってきました

思わず体に力が入ってしまうのでどっと疲れます



雪からニョキっと突き出た白い物体が何か分かるかな

これは雪から出てきたばかりの ​ミズバショウ​ です

白い部分は花を包む 仏炎苞

右下の方に仏炎苞に包まれた花の部分の粒々がうっすらと表面に凹凸を作っています

このタイミングで目にする機会は滅多にないかもしれません



そしてこちらは ​サンカヨウ​

柔らかそうな葉っぱにくるまれた丸い蕾が有ります

雪解けが進むとこんな風にいろんな植物たちの新しい芽吹きが始まります





ここからまた足元の不安定な階段と残雪が始まります



階段を登りきると、さっきよりさらに広い雪野原です



もちろんここも雪の下には木道が有るはずだけどね~

滑らないように慎重に慎重に・・・・・・・





ここは MAP の ​9番​ の少し手前  ​風穴​ と書いてあるところです

岩の割れ目から冷たい風が吹い来るので他の場所よりぐっと気温が低いんです

今回は雪がたくさん有るので近づけないけど、風穴のところをズームしてみると氷柱が有るのが見えます



前を歩く人は手に杖のようなのを持っています

足元の雪の下がよく分からない時には有る方がいいかもしれませんね

ビジターセンターでもストックの貸し出しをしていたかな



木道から外れないようにするために、脇の方にはマーカーが立てられているところも有ります





ところどころに誰かが踏み抜いたと思われる穴が・・・・・・・

そう言えば、帰りにビジターセンターの前で

シューズに溜まった水を捨てて足を洗っている若い女性がいました

シューズもソックスもずぶ濡れで大変そうだったな~

最難関と表現した理由がご理解いただけたでしょうか



やっと残雪が少なくなってホッと一息できる場所までやってきました



ここを越えればもうちょっとです

母がこっちのルートを歩くのを止めて引き返すルートを選択したのは正解でした



酷く木道が傷んだ場所も・・・・・・・

さすがにこれだけの残雪が残っていたりする場所だと木は傷むのが早いよね



MAP の ​9番​ に到着です




12:11

母との待ち合わせの場所に到着しましたが、母はまだ戻って来ていないようです

荷物を降ろして一休みして母を待つことにしました

とても軽装の外国人観光客が歩いていたけど

サンダル履きだとあの残雪はさすがにちょっと危険じゃないかな・・・・・・・

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音





​​​​​​​​今夜も涼しいかな・・・・・・

さすがに夜は窓は開けなくても過ごせるようになってきたかな



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.07 23:44:21
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: