1
私が5年前帰郷してすぐ、偶然にもうちの前に住んでいるお宅のご主人が勤務医からビルテナントで眼科開業されたので、2キロくらいは離れているけど、そこをかかりつけにした。前から歩いて7分の近所の眼科に通院していた母だが、先生が高齢になり(たぶん75歳前)後継もいないから、昨年廃業してしまった。他にも歩いて10分くらいに新規開業の眼科はあるけど、予約優先とかで、さらにネット予約とか母はできない。で、もう高齢の母がひとりで診察も不安でどうせ私が付き添いするならと、同じ眼科をかかりつけにした。またうちから徒歩3分にある商店街で、長年夫婦でやっていた処方箋薬局は、ご夫婦とも親切で、地域の高齢者たちが通って便利だったのだが、ご主人が75歳くらいに認知症発症で施設に入られても奥さんも高齢ながらお馴染みさんのために頑張って薬局を開けていた。この奥さんは薬剤師なんだけど、やはり高齢には勝てず、手続きに手間取ったり、薬を間違えたりで、だんだん難しくなった。それでも地域のお馴染みさんは立ち話ついでに通っていたが、奥さんはもう腰が直角に曲がってしまうくらいになり、90歳前に廃業した。むしろここまでやってこれたのは尊い。再開発もあり、人口が減っていく地域、息子さんも薬剤師なんだけど、都会の大病院に勤務していた。田舎の薬局継いでも収入が見込めないだろうし、息子さんも定年しても都会には勤務できるところがあるのだろう。また、近所の昔は学校医だった内科医院の先生はやはり70歳過ぎて持病があり、毎日開院できなくなっていたが、大阪で勤務医されていた息子さんが40歳前に帰郷して後継となった。大先生も時にはお馴染みさんを診察されるようだが、大先生の自宅兼クリニックは、息子さんにリフォームされて綺麗になり、隣のマンションに処方箋薬局も併設、別に駐車場も借りてかなり遠方の患者さんも増えたらしい。私の仲良しには医療従事者が結構いて、開業しているうちの二人には後継者がいない。友人の娘二人のうちどちらかが医師か医師と結婚していたなら、後継者もいたかもしれなかったし、友人も多少期待をしていたが、残念ながらそうにはならなくて、ましてや地元に帰らず、都会で働いていたり転勤族でいたりする。もう一人も、仕事ができるうちは頑張って、後継には誰かに貸し出ししたりしてなんとかなると言っている。友人の息子は一緒に住んでいるけど地方公務員、娘は夫の転勤とかでアフリカにいる。また一番仲良しの学生からの友人はいわゆる田舎の町医者の娘なんだけど、本人も妹さんも医師にはならなくて、弟さんが東京の医大を出て帰郷、後継しているのだが、ご両親が亡くなられたら、弟さんの奥さんがパワーを出し始め、東京からお嫁に来て田舎町に大層不満があったそうで、今にも弟さんを置いて東京の実家に帰りそうだとか。子供達も東京の実家から大学通わせていたらしい。もちろんこちらには帰らないよね。奥さんの実家家族は大手の会社勤務、東京で派手な生活をしていたそうで、ノーマネー、ノーライフ。笑町医者の平凡で地味な毎日に辟易していたそうである。友人の代々地域医療に尽くしてきたクリニックはこれで閉院かもと寂しそうに言っていた。友人の子供に獣医がいるんだけどね、いきなり動物病院は、、笑出生数も年々減り、地域の産婦人科も廃院が続いたり、また他科クリニックに変わったりした。小児科も専門医が減った。ほんと地域医療はどうなるんだろう。娘の医師の先輩は親の高齢から切望されて、東京の大病院から帰郷して後継になったのだけど、再開発地域で人口減、患者数も減り、収入支出が思ったより違って先行きが不安になり、結局は廃院して、また東京のクリニックで働いているそうだ。医師だって生活や目標やあるし、経営も大事だから、いろいろ悩みどころなんだ。我が家も子供達は東京。後継するものもない。私ら夫婦も子供と暮らすことも、これから先はないだろう。それぞれが勝手にやってくれたらいいし、その責任は自分たちだから、いまさら私らを頼らないようにしてよ、、、笑夫も450年続いた農家を継がなかった。義兄たちも継がなかったから、父母亡き後田畑は放置されてしまった。築100年の農家の家も朽ちてしまいそうだ。今はコウモリとハクビジンの家だ。笑相続した義兄、東京にいて、どうするんだろー。
2024.11.26
閲覧総数 49
2
9月、まだまだ暑い。台風は中国地方には豪雨暴風もなく過ごせたが、静岡や神奈川、東京の雨量はびっくり。思いもよらない天気、はやく回復できますように。さて、マイカーの定期点検に、ドライブがてらディーラーに行ってきた。営業マンが広島市じゃなく、呉市の店舗の人だから、近くにお店があるものの、営業マンのいる呉市へ。呉市は、鉄鋼関係の工場がたくさんあり、サルベージもあり、また海上自衛隊基地や保安庁の研修所もある地域。アニメ映画でもあったが、坂道の街。私は小学生の頃は子供のいない伯母が呉市にいて夏休み1か月くらい島から遊びに行っていた。夫も仕事で呉市に3年間担当していた。だから、全く知らない地域ではないが、もうずいぶん前の話で、車で通るけど、歩いてみる機会はなかった。点検のため車を預けて、歩いて15分、呉市で有名なお店へ行くと、開店15分前なのに、20人くらい並んでいた。それでも開店前だから、スムーズに行くかと思えば、開店10分遅れ、店内に少しずつしか入れない。だから、やっと店内に入った時には1時間経っていたよ。オーダーは事前に知らせていたので、座って10分かからないうちに持ってきてくれた。呉冷麺 行列のできる専門店。私らの後ろにあっという間に30人以上並んでいた。普通の冷麺と思うが、麺がしっかりしていて美味しい。出汁は辛めの酢を足したり黒酢を足したり。ついでにエビ餃子。プリプリ!そして、呉のおやつ フライケーキ、テイクアウトだけで1店舗になってしまった。やはり地元で人気で、並んでいるんだよね。島の子供の頃、呉に用事で出かけた祖父がいつも買ってきてくれていた揚げ餡ドーナツみたいなフライケーキ。また呉市に住んでいた伯母のうちで食べたフライケーキ、懐かしい。(ネットより)油ギトギトになる包装紙をさらに新聞紙で巻いてくれるが、さらに染み込んでギトギト。笑外サクサク、あんこもこしあんでアツアツ。呉市は海上自衛隊基地がある町、さらに私は島から馴染みのある海上自衛隊のみなさん。海上自衛隊基地の、潜水艦桟橋散策。昨日空母が着いたらしいが。この空母、先日火事起こしたんじゃなかったかな?中央右側奥に空母。潜水艦と自衛隊船が繋がれている。休日の海、台風も去り、静かだった。この旗は、昔から海軍旗、海上で日本の海軍であることを、ただ単純に他に出会う船に表すもの。と、私は解釈していて、日本の国旗ではなくて、今も海上自衛隊の目印、、、、海軍工廠で技師をしていた伯父(伯母の夫)は、当時戦艦大和を作っていた人だった。
2024.09.01
閲覧総数 87
3
働く職場は公共施設だから、昼休みは交代で取って、事務室の電話や来客等に開館時間はいつでも対応できるようにしている。休憩は事務室とは異なる場所で。休憩がまだの人にお弁当の匂いとか辛いでしょう。笑だから、別室でカレーでも大丈夫。笑役所の◯育◯◯会で働いていた時は一斉昼休みだったけど、対応するのも一般じゃなくて、学校関係だから相手も給食時間、それは一斉でもよく、自分の机で食べる人もいるから電話には対応できるし、昼当番もいたような気がする。さて、近くの地方銀行に夫の代わりに諸手続きに行った。現金を出すのでなく、定期預金書き換えなど。ここは、結婚以来、給料振り込みに続き、年金給付も指定している。さらに東京で働いている時も、住まいの隣に三菱UFJ銀行、住友銀行、みずほ銀行ATMなどあったけど、引き続きこの地方銀行を振り込み先にしていた。また、この地方銀行に用事があった時には、東京支店のあった有楽町まで、通った。11時15分、この銀行は11時30分から1時間昼休みを取り、シャッターを閉めてしまうという、サービス改悪になったことは知っていたが、まだ15分あるしと思い、窓口に行ったわけだ。ソファには2人座っていた。窓口行員が、「今から手続きしたら、昼休憩に入ってしまうから、今できません。昼休み終わり、もう一度来てください。時間予約してください。」と言った。ちょっと驚いた。昼休み一番なんだね。仕方なく13時頃に行ったけど、ATMには数人並んでいたけど、銀行ロビーには誰一人お客様はいなかった。いつのまにか、銀行はサービスをやめたみたいだ。確かに人件費を減らすために、社員でなく、窓口はパート社員になったし、この銀行は定期預金しても、小さなポケットティッシュひとつさえ渡さない。金利がいいわけでもないのに。新社屋の本店は豪華だけどさ。仲良しの商店の奥さんが、この銀行の行員のお高い態度にブチ切れて、長く取引していたのに、隣の信用金庫にスッキリ変えたと言っていたんだよね。で、そろそろ、我が家も、長く付き合っていたこの銀行から、他行に変えてもいいように思った。まずはわずかな定期預金から移そう、、、
2024.09.06
閲覧総数 86
4
代々木駅前から、JR高速バスに乗り2時間半、群馬県 伊香保温泉に到着した。ここも山間部の有名な温泉。宿泊する旅館の看板が見えて位置も確認できるが、かなり山側だったので、坂道と階段でたどり着いた時には、暑さと汗でお疲れな姿だった。伊香保温泉には有名な石階段があり、360段上がった先には伊香保神社がある。石階段の両側には、旅館や土産店、飲食店など、昭和な雰囲気が漂う。私が予算や立地から選んだ旅館はどこも、増築改築、新築買い足しをしたところが多い。だから、階段やエレベーターを乗り継いで、泊まる部屋に行ったり、大浴場、食事処が遠かったりする。でもそれなりのお値段は出しているのに。関東圏の宿泊は非常にお高めとみた。豪華な部屋で露天風呂付きの部屋もあったりするが、私の湯治場探しに付き合うマコは大浴場が好きだと言うし、夫婦二人、小さな部屋でじゅうぶんと思っていた。しかし、今回は窓の外は、ボロボロな隣家がせまり、旅館の立ち並んだ合間の駐車場だったりして、障子を開けることはなかった。窓から見える景観は、やはり大事だ。自然が見える窓は、癒されるからだ。翌日午前中は、ケーブルカーで山頂に登り、大自然を眺め、伊香保神社まで歩いて降りて、さらに石階段、湯の花饅頭の出来立てを食べたりして、伊香保温泉散策となった。伊香保温泉の宿泊旅館は黄金の湯と言われる茶褐色。湯の温度はややぬるめではあるが、長く入るには適温だと思われる。臭いは焦げた感じがややあるくらいで硫黄臭は全く感じなかった。しかし、今回、就寝前に二回目の湯に入り、部屋に戻って手足にかゆみが出た。それでちょっと気になり、帰宅して調べてみたら、伊香保温泉の湯は鉄分が多く、酸化して茶褐色になっているらしいと分かった。つまり、私は、金属アレルギー持ちなので、お湯の鉄分で、手足にかゆみが出たのではないかと考えられた。本当は、湯上りはそのまま身体を拭くだけが効能があるらしいが、私はなるべくシャワーで温泉の湯を流しているにもかかわらず。残念ながら、金属アレルギー持ちの方は、伊香保温泉の湯は向かないかもしれない。
2015.07.27
閲覧総数 449
5
お盆過ぎて、関東では、米が店頭にない話題、ブロ友さんもお店に米がない日記。へーって'思いながら、買い物に行った3日前、スーパーの棚には平素と変わらない量の白米があり、2キロ5キロ、銘柄も、こしひかり、つや姫、あきたこまち、ゆめぴりか、広島米あきろまんなど、好きなものを選べる状態だった。で、実家で、母が「米がなくなりそうだから、2キロでいいから買ってきてほしい」というので、2日前に立ち寄ったスーパー◯ックスバ◯◯◯に全く白米がなくてびっくり。それでは前日に山盛りあった近所のスーパーに行ってみたら、なんと、やはり米の棚はスカスカ。それでも、つや姫5キロが二つ、長野県高原米2キロが3つあり、助かった。なんてこったい、こんな地方都市まで!母に長野県の米2キロを2袋買った。長野県の米を食べるのは90歳で初めてだろう。笑農家の義父が亡くなってからは、我が家は、島根県の美味しい仁多米を買っていたが、今年から、マンションの仕事先の社員25歳の女の子がひとりで作っている米を買っている。「米どころ農家のうちで、父親が小学生の頃亡くなり、田畑は父の弟の叔父さんが作ってくれていたのだけど、数年前に病気で作れなくなったから、私がひとりで休日に作っています。」と、耕作機も田植え機も稲刈り機も一人で乗って作業しているらしい。「日頃はアパート暮らしだから、田んぼの様子は叔父さんが見てくれたり、お母さんが報告してくれる。」との事。彼女は根性があって、せっかくなら一等米をと努力していて、我が家は美味しくいただいている。米の品質で一等米と二等米に品評されて、JAに卸す価格も違うから、農家はやはり一等を目指すのだけど、天候や病気やらその都度条件が違うのだから、大変なんだよね。もうすぐ新米だ。今日の朝刊記事、、、南海トラフ地震懸念から始まり、日本人の不安を増長した猛暑による米の収穫が減るという噂、、、日本の米不足、カリフォルニア米を仕入れるんだって!あー、米値上がり!
2024.08.24
閲覧総数 112
6
今回の旅の目的は、まさにここにあったが、3月末にして積雪350メートル、そして3月末にしていまだに雪が降ってくるこの温泉地は、年末ゆく年くる年でいつも登場する青森の秘湯酸ヶ湯温泉。すかゆおんせん。 秋に一度通った時は、紅葉シーズンで、かなりの賑わいを見せていたから、立寄り湯はしなかった。積雪最高5メートルにもなる湯治場は、今も長期滞在者を持つ青森の名湯。 300年前からある八甲田山中の湯は硫黄泉で、草津温泉と同じ匂いがする。 青森駅から酸ヶ湯温泉までバスもあるらしいが、積雪により中止となることも。 宿泊した青森屋は、まさにこの地をアクティビティに入れていたので、速攻で申し込んだわけだ。目的地まで片道二時間のバス旅。 そして、友人に承諾してもらったのは混浴であることだ。それなりの対応あり。笑 ホテル出発8時20分、参加者11名。 朝から風が強い日だったから、酸ヶ湯温泉に進むに連れ、天候が変わっていった。 青森のこの地はいつまで冬なんだろう。 酸ヶ湯温泉に着くと、天気も真冬。 さて、レンタルタオルで、いざ酸ヶ湯温泉入湯。 混浴でも脱衣所は男女別。 売店で混浴をためらう女性には湯浴み着があり、スポッと着るミニワンピースといったらいいのか? 千円であみ着を買った。 風呂場は大量の湯気と硫黄で、前が見えないくらいにモヤッていて、湯も濁り、混浴でも全然平気な感じ。ただ前におじさんが裸で湯船の淵に座るシルエットが見えて、これが混浴と言うものか体験をした。笑 前に行った群馬法師温泉も混浴なんだけど、女子だけ時間が一時間あったから利用した。 しかし、肌にスベスベっの、いい泉質、ぬるめの湯は、浸かっていても無理がない。 ほかに男女別風呂もあり、そこも、少し熱めのやはりスベスベっの湯で、行く年来る年で見ていた湯を満喫して幸せだったよ。 一時間居て外に出るとまた寒さ厳しい。 昼食へ。
2019.03.30
閲覧総数 2326
7
暑い毎日、昨年は、そんな中、近所の知り合いのおばあさんの飼い猫クロちゃんが家出して、なぜだかうちの庭に潜伏していた。近所の飼い猫のボス猫が、キャッチして、うちの周りを嗅ぎ回り、ついに喧嘩(と言ってもボス猫一方的)、慌てて捕まえておばあさん宅に連れて行くという出来事あり。それから、クロちゃんがいなくなっても、うちの庭でボス猫を見かけることもあった。偵察なんだろう。秋には新しい白猫がやってきていたからだが、ボス猫が来始めたら来なくなった。また暑い夏がきた。仕事の帰り、近所のボス猫のいるお宅を通ったら、庭におりました、、、名前を呼ぶと、振り向く、、それで、、「うちに来るー?」と聞いた。「行かなーい」のニャア、、、チュルチュルあげたのにー。私は飼い主さんとは仲良しで、もう高齢だから(78歳くらいかな)この子が最後になるんだって。先日のこと、ベランダ家庭菜園のミニトマトが実り始めた。黄色のアイコという種類。ハサミで切って、右手に5個握っていて、台所に持って行ってから、大変。その右手手のひらが急に痒くなり、ブツブツの湿疹がいっぱいできていた。トマトのヘタとかダメだったのか、わからない。ステロイド系皮膚軟膏を塗ったら痒みは和らいだけど、ブツブツはまだ治らない。接触皮膚炎とかいうの、結構多くて、皮革の時計ベルトもダメだし、ナイロン系の服も長時間はダメ、鉄分を多く含む温泉もダメ、、特に台所洗剤、洗濯洗剤も直接手に付くとさらに辛い。歳を重ねて、ブツブツ、カサカサ、さらにシワシワ、、、
2024.07.13
閲覧総数 91
8
動かないわけではないけど、最近、洗濯時間が長くなったり、やたらエラーの表示が出るドラム式洗濯機は、もう買って17年目。昨年あたりから、気になり始めて、時々大型家電販売店で洗濯機を眺めたりしていた。帰郷した時、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、テレビは新調したのだけど、なぜか洗濯機は「まだいいや」と思ったのだ。すでに13年使っていたのにさ。とうとう動かなくなる前にと洗濯機を買いに夫と出かけた。「大きな買い物は夫婦でみてから」と、暗黙ルールがあるもんで、、笑しかし、洗濯するのは私の役目になっているもんだから、夫はそばにいるどころか、どこかに行った。たぶん好きなテレビ売り場か?で、念願の買い替え、ドラム式洗濯機購入。価格は「大決算!」と言われて、まあまあ納得できる。ネット通販を見た夫がさらに3万円くらい安いものを見たが、配達してさよならではなくて、古い洗濯機を持って帰ってもらわなくちゃいけないし、水道とか繋げて配置してもらいたいから。さらに、洗面所の出入り口に入るか、配置見積もりに来てくれるという。前回、ドアを外した記憶あり。我が家の家電は結構長持ち。電子レンジは35年使い、壊れたわけでなく買い替え。ガス給湯器も35年、業者さんがびっくりされた。笑洗濯機も17年は長持ち。配達は来月になるけど、それまで、今の洗濯機に頑張ってもらおう。夫は先に帰宅し、私は寄り道。岩合光昭さんの猫たちに会いに行った。全国の猫たちが可愛く写っていた。中でも、軽井沢の猫たち、なんかシャレてる。笑埼玉の猫、すごく綺麗だった。あー猫、いいなー。
2024.08.21
閲覧総数 101
9
2日目。朝食はしっかり食べる派。和食って、なんて器が多いんでしょう。目でいただくうちのひとつにしても。10時過ぎにチェックアウト。宿の売店でいつも買うおやつは購入済み。父はいつも「坊ちゃん団子」「一六タルト」を買ってきたが、私が一番好きなのは「山田まんじゅう」東京のデパートに出店していたから、東京時代は買えて嬉しかった。道後温泉本館は、長い修復期間を終えて、開館された。道後温泉駅にあるからくり時計は、30分間隔、時には1時間間隔で動く。道後温泉に来たら毎回見ているのに、やはりまた見てしまう。地味な時計なのに。笑商店街にみかんソフトクリームを売っていたが、朝だったから、また後どこかでと思っていたら、その後食べるチャンスを失った。残念。みかん色電車に乗って、松山市駅へ。夫が行きたいという店でランチ。街の小さなお寿司屋さん。開店時間前には行列の人気店だった。開店10分前で10番目くらいで、小さな店ながら、なんとかカウンターに座れた。みなさんちらし寿司を注文される。イチオシなんだな。私ら夫婦は、宇和島風鯛めし。宇和島鯛めしは、生卵を混ぜた出汁を、ご飯に乗せた鯛の切り身にかける。鯛が新鮮で美味しかった。寿司も食べてみたい店だった。値段も良心的。さて、帰路、松山観光港へ行く前に、昨日なくした夫のジャンバーを受け取りに行く。朝、一か八か、伊予鉄に電話したら、電車の終着駅にそれらしい服が届いているらしかったので、松山市駅の改札口事務所に持ってきてもらう約束をしていた。よく見つかったよー。XXLのジャンバー、なかなかお店で買えないから貴重だったんだよ。それに船の時間にもギリギリ間に合いそうだったし。で、また電車、バスと乗り継いで、港へ。みかんソフトクリームくらいあるかと思ったのに、ここにはなくて、塩ソフトクリーム。坊ちゃん団子乗せ。笑ソフトクリーム食べていて、じゃこ天買うの忘れた。松山じゃこ天、トースターで焼いたら美味しいのに。で、ジェットで1時間あまりで、広島に着いた。弾丸道後温泉、終了。今月はマンションの仕事で3泊の出張が入っていて、使った旅費をまたカバーできるぞ!笑
2024.11.17
閲覧総数 63
10
秋保温泉は宮城県だけど、地図を見ると、県境近くにあり、隣は山形県で、中でも有名な銀山温泉がある。秋保温泉から2時間くらいかな。ただ、「ここは絶対通ってはいけない!」という現地から警告された経路があり、かなり狭く険しい山道のようだ。ところがカーナビに任せていると、そこを通らせたいらしい。何度も「違うから!」とナビに言い聞かせる。笑前に大分県でそういう崖の険しい山道をナビの案内で通ったことがあり、ナビは信用ならない!山形県に入って走っていたら、パトカーが路肩に止まっていて、道の真ん中に黒いかたまり。あ、熊の赤ちゃんだ。動かないから車に当たったんだろうな。ということは熊が出没するんだ、、、山の集落から少し離れた段々畑の上方に、なんだか動くもの、、大きいから、たぬきや犬じゃなく、、、大人の熊ですわー!野生の熊を見たのは初めて!ちょっと用心しながら走る、、、旅先では、野生動物によく出会わすが、熊はもういいかな。笑銀山温泉集落は、狭い範囲なので、その手前1〜2キロあたりに観光者用駐車場があり、温泉地まで歩くようになっている。ツアーバスが数台いて、観光客がバスに戻るために歩いて帰ってきていた。この日は気温20度のお天気で、上着はいらないくらいだ。私が友人と銀山温泉に泊まったのは、コロナ前の2018年だった。昼間も賑わっていて、夜の温泉地も風情があって、また来たいなと思った。ところが今回、賑わいが全く感じられなかった。川の両側に歴史ある宿が並んでいる銀山温泉。台湾、タイなどの観光客もちらほら見かけた。私が泊まった宿も修復中、またほかの宿も休業、修復中とあり、日帰り湯をやっている宿が数件あるのに、全て休業。ゴールデンウィークに向けて休業して手直ししているのかな。「おしん」ロケ地、銀山温泉、前回、おしんこけしを買ったのはこの店。この先に、銀山温泉にも滝がある。やはり水流が激しい東北の滝。下から見上げるのに、夫は滝にこようとはしなかった。食堂が二軒くらいしかなく、お蕎麦屋さんへ。揚げナス冷やし蕎麦。美味しかったから、家でもやってみよう。唯一、公共の日帰り湯があるので、寄ってみたら、公共の日帰り湯、隈研吾さんがデザインした小さな湯しろがね湯。一人、係の男性がいるだけ。風呂も2、3人しか入れない小さな湯船らしく、貴重品ロッカーもなく、入湯料金を現金を渡すだけ。ちょっと持ち物が心配で断念した。私はこういう歴史建物のある温泉は大好きだけど、夫は銀山温泉に泊まりたいとは言わないだろう。風情はイコール不便ととるか、それを楽しむかなのだろう。さて、銀山温泉は、2時間くらいで出発。
2024.04.16
閲覧総数 545