成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チエツモ

チエツモ

Category

2005.02.19
XML
カテゴリ: プチリタ
いつだかのブログにも書きましたが、


自分で休みを取ろうと思えば、
いくらでも取ることはできるのですが、
毎日休まず働いています。

そういう意味では、会社から定期的に休みをもらっている
サラリーマンよりも忙しいように思われますが、実は、
長い目で見ると、僕のほうがずっと楽をしているんです。

石井さんのこの日のメルマガを読むと、



(今日は特に忙しいので、加筆修正も
そこそこに、手短にいきます)

> サラリーマンは一生懸命働いているかも
> しれないが、賢く働いているかというと違う。
>
> 確かに、頑張らなければ成功しないとは思うが、
> 頑張ったからといって、成功できるわけでもない。
>
> なぜなら、ビジネスモデルを作る側ではなく、
> ビジネスモデルに組み込まれている側だから。
>

> ビジネスオーナーとして働いたほうが、効率がよい。
>
> 懸命に働くのではなく、
> 賢明に働くことを考えるべき。


そう、つまりは、今の僕は、ビジネスモデルを


でも、僕の作っているビジネスモデルは
まさしくプチリタモデルであって、
完成すれば、その忙しさからも解放されます。

(好きなことをやって忙しい、という状態は残りますが)

一方で、サラリーマンは、いつまでもビジネスモデルに
組み込まれた側なので、いつまで経っても
忙しい状態からは解放されないわけです。

長くいればいるほど、地位もあがり、
余計に忙しくなってきます。


新聞記者をしていたころの僕が、
まさにこの状態でした。

取材や記事の編集・送稿だけで一日が終わっていたのに、
営業までやらされるようになって、自分の時間が
完全になくなってしまいました。


まぁ、そんなわけで、自分の忙しさというのを
どこに置くかというのは、とても重要だと思います。

暇な人生というのはつまらないので、好きなことをして
忙しいというプチリタモデルは、僕にとっては素敵な
ライフモデルと思うのですが、いかがでしょうか。

(久々に、純粋なメルマガ紹介となりました)


※石井さんの運営するサイト、
「プチリタイヤ」「ココロ・シンデレラ」へは、
僕のブックマーク からどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.21 02:38:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: