成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チエツモ

チエツモ

Category

2005.03.07
XML
カテゴリ: プチリタ
情報起業を志す人たちにとって、

「お金儲けの方法」なのではないでしょうか。

ただ、成功法則モノも含め、お金儲けノウハウって、
もう既に出尽くした感がありません…?

この 石井さん をはじめ、実に多くの方々による
群雄割拠の状態になっています。

商材の知名度、人気度の違いこそあれ、

引っ提げて乗り込んでいる市場なわけで、
「儲けの商材さえできれば…」などという貧乏人が
参入できるほど甘いマーケットではありません。


そんなわけで、僕がお勧めする商材は、
「ニッチな市場を切り開く商材」です。

つまり、まだ誰も参入していない市場に
一石を投じれば良いのです。

…えっ?
そんな市場を素人が探せるわけがないって?

う~ん…そうかもしれないですね(笑)。

でも、「探す」という発想から「創る」という

見つかるはずですよ!

例えば、「お金持ちになりたい!」という人向けの
市場は、今お話したように戦国時代なわけですが、
あなたの商材が「お金持ちになれて、しかも
字がうまくなる!」というものであれば、


(↑の市場がブレイクするかどうかは別です・笑)

まぁ、これはあくまでも発想の一つですね。


そこで注意しなければいけないのは、
「新たな市場を荒らされないようにすること」です。

石井さん のこの日のメルマガにも、
同じようなことが書かれています。


(コンテクストに沿って、加筆修正を施しています)

> ビジネスを大手に真似されると、
> 利益が出始めたころに、
> すべて持って行かれてしまう。
>
> 大手に参入されなければ、
> ビジネスは必ず成功する。
>
> 参入障壁を築き、大手が参入したいと思わない
> 市場規模で、さらにはオンリーワンならば、
> 頑張っていれば、いつかブレイクする。


市場にお客さんがいることがわかっている。

でも、誰も参入できない。

…となれば、もうあなたの一人勝ちです!!


そんな一人勝ち市場を“創る”には、

1:既に需要のあるマーケットを探す
2:そこに(ブレイクしそうな)新たな概念を持ち込む
3:ネーミング等によって、参入障壁を築く

…といった手順を踏めば良いかもしれません。

竹村健一さんの『シンボルアナリストの時代』 という
本は、こうした新たな市場を創るための入門書的な
役割を果たしてくれることでしょう。

もちろん、本格的に学ぶには、
直接 石井さんの「プチリタ」 から学ぶのが
一番良いのかもしれませんけどね。


みなさんも、どうぞ素敵な市場を切り開いてくださいね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.08 05:03:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: