全43件 (43件中 1-43件目)
1

この所、ディズニーホテルに宿泊する機会が増えかわいいアメニティーがいっぱい ミラコスタホテルのものアンバサダーホテルのもの ランドホテルのものは写真が無いのですが、スリッパ、ペーパーバックなど、かわいいので毎回お持ち帰りしてます。 持ち帰っても、全部保管する場所もないので、2個くらいを残して使うことにしました。シャンプーなどは、中身を使って容器のみ保管することにしました。 そんな中で、我が家で今大活躍しているのが、スリッパ使い捨てで利用できます。 後、泡立てネット特に泡立てネットは、洗顔料を泡立てる時に使いますが、すごく細かくクリーミーな泡ができて、すごくお気に入りです。 石鹸は、防虫芳香剤代わりに、洋服ダンスに入れたりしています。 そんな中、ちょっと気になっている商品がありますそれはランドホテルのシャンプー&コンディショナー資生堂のものなんですが、ブランドがわからない。我が家では、TUBAKIを使ってるんですが、それとも違う感じ髪のサラサラ感がすごくよくって、TUBAKIよりいいので、使いたいけど、ブランド名がわからないので、何なのか調査中しかしわからないでいます。 今までは、使わないで保管でしたけど、使って見ると使いやすかったりするので、かわいいパッケージのみ保管ですかね。 東京ディズニーランドホテル ディズニーアンバサダーホテル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ 日本の女性は、美しい資生堂 TUBAKI ツバキ ゴールデンリペア シャンプー 550ml価格:924円(税込、送料別)
2011.05.30
コメント(4)

15時前に、『もう帰る』って電話がかかってきて、今回の目的はほぼ済んだようです。17時過ぎ、新幹線が到着して、下の子の用事で出かけていた所から駅に向かったけど娘の電車の方が早くちょっと待っていましたが、無事帰ってきました。 朝の報告メール以降の彼女の行動は、ランドで、イースターの雨バージョンがやるか待っていたら、やったようで、ビデオで撮影した後、 大学のオープンキャンパスへ無料で、学食の試食ができたようで、いろいろあったようですが、ラーメン食べたって!! (ちょうど、お昼ごはんになったみたい。) その後、大学内を見学した後、もう1校のオープンキャンパスに行き見学した後、 チケットは落選して、ゲットできなかったのですがジャニーズの野球大会のある東京ドームに寄って、 ほぼ今回の目的達成したようです。 台風も温帯低気圧になったので、時間もあるから渋谷のジャニーズファミリークラブに寄ってこればって言ったんですが、『疲れた』って帰ることにしたみたい。 昨日の晩の夜行バスから、ランドのオープン待ち、大学間の移動など雨の中では疲れますね。 大学の見学やオープンキャンパスは、始まったばかり今年は、また、いくつかの大学に行くんでしょうね。
2011.05.29
コメント(4)

朝5時半前、『ついたよ』メールが来てました。娘専用着信音が鳴ったのはかすかに確認してたけど、寝てた 6時前には、舞浜到着したようですが、さすが雨まだ荷物検査前に並んでいたそうです。こんな感じに YAHOOの天気で確認すると、結構な雨の予報3時間近く、ゲート前で待つのも大変なので、ランドホテルの『ドリーマーズラウンジ』で6時半から朝食するように言っていたんですが、やっていなかったらしく、ホテル内のコンビニでおにぎりとかを買って、ホテル内で待っていたようです。 9時にインしてレインコートミッキーの列に並んでいたようですが、やらないことが決定して、『することがなくなった』メールが来ました。 雨ですが、結構人はいるようです。 パレードも微妙なので、11時ちょっと前まで待った後は、オープンキャンパスに行くことにして、やりたいと思うことするようにとお腹が空いていると、風邪をひくので、食べたいものは食べなさいと電話しました。 一人インは何度もしていますが、雨の日の一人インは初めてで、パレードもやるかわからないしとあいまいな中待つのは退屈なようですが、好きなようにしなさいとしか言えないですね。 今は何してるかわからないですが、オープンキャンパスに行くまで時間つぶししてるみたいです。
2011.05.29
コメント(2)
23時18分発の高速夜行バスのバス停まで送ってきました。家から車で45分かかるとナビが案内するので、余裕を見て、10時過ぎには家を出たら、夜なので、道路がすいていて10時40分には着いてしまって、約30分ほどバスターミナルの外で待っていました。 5分前になった、11時13分車を降りて、バスターミナル行きました。すぐに、バスに乗ったメールが来て、車の横を夜行バスが通って行くのを確認したので、帰ってきました。帰り道もナビが案内した時間より早く着きました。 レディーズ号に乗って行ったので、女性しかいないからちょっと安心はしていますが、明日の朝、無事到着するまではちょっと心配です。着いたら、メールするようにいってますが、その頃は、私が夢の中のような気がしないでもない。 雨もほとんど降ってないので、バスの追跡ナビをパソコンで見ても、順調に走ってる感じ何もないことを願って、もう、私も寝ようかな。
2011.05.29
コメント(0)
今日は、雨といっても、小雨です。上の娘と一緒に新幹線の切符など購入に行ってきました。 上の娘は、今日の夜行バスで東京に出かけます。帰りは新幹線で帰ってくるから、その切符です。2週連続の東京行きです。台風接近中なのに…て感じですが・・・・ メインの目的は、大学のオープンキャンパスに行く為です。まだ高校2年生ですが、大学がどういう所なのかも、まだ未知の世界。どんな大学があるかもわかってません。なので、とりあえず興味のある大学から資料を取り寄せたら、たまたま、明日がオープンキャンパスの所があったので、行くことにしたようです。 彼女の人生は彼女が決めればいいので、いろいろな大学とかを見て、行きたい所を決めたらいいと思っています。 今回は、初めてのオープンキャンパス参加大学の雰囲気などを感じ、大学ってどんな所か見てこればいいかな?地元にするのか、関東圏の大学にするかも高3になる前に決めなければいけないので、いろいろ行ったらいいと思っています。ただ、もっと早く、行くことを決めてくれていれば、夜行バスも早割で予約できたのに・・・・ 高速バスは、朝5時40分頃に東京駅に着くから、10時半とか12時半から始まるオープンキャンパスには時間があるので、一旦、舞浜に行き、ちょっとだけインしてから行くようです。これも年パス保持者だからできることですね。天気は、雨なので、パレードも楽しめないでしょうが、雨の時しかいない、レインコートミッキーに逢ってくるのを楽しみにしています。 オープンキャンパスって、いろいろイベントあるみたいなので、楽しんで、無事に帰ってきてくれればいいかな? 後、ジャニごとの東京ドームにもちょっと寄ってくる予定みたい。 オープンキャンパスに行くランドで、レインコートミッキーに逢う東京ドームでの、ジャニごとできたら、渋谷でジャニーズファミリークラブに行くといった感じの目的ですが、上2つ以外はできたらいいなかな? 今日の11時過ぎ出発の高速バスに乗って行くので、送っていかねばなりません。
2011.05.28
コメント(0)

先週のインは、急きょインを決めたんですが、前日にネットで予約しても予約が取れたので、ファンダフルディズニーの会員割引を利用して、ランドホテルに宿泊しました。 ディズニーじゃなく、ビジネスにしようかと思っていたのですが、4月からは、土日休日もディズニーホテル専用ゲートからに、15分アーリーでインできるという特典とリゾートライナーの2DAYパスがもらえるというのに負けちゃいました。 (15分アーリーでしかできないことをしたかったしね。でも結局できなかった。次回機会があったら、再チャレンジしたいですが、できるかな?チャンスは、イン後、たった1分の間しかないんで、リベンジは無理かも) 子供が大きくなって、小学生の添い寝でOKなホテルも少ないので、結局、ディズニーのホテルだと室料なので、いいのかと思いました。 前回アンバでイースターのミッキーのルームキーをゲットしてたから、ランドに宿泊するとミニーのキーもゲットできるってのもあったしね。 って前置きが長くなりましたが、今回のお部屋は、3階のスタンダードタイプツインのお部屋です。窓の外には、ランドがみえます。コーナーなので、ちょっと広いタイプのお部屋で、ベットルームとリビングって感じで2部屋になっていました。 TVも2台あって、結構広い部屋で、1月に下の子のBD記念に泊まったお部屋より、窓の外の景色もいいし、値段安いのによかった。 パソコン持っていったんですが、無線LANがつなげるのが机の所ではなく、上の右側の写真の場所だったので、TVを見ながらできませんでした。 11時過ぎ子供達が寝ちゃいました。ディズニーホテルの中で唯一ランドホテルには、コインランドリーがあるので、利用したんですが、部屋から、1階のコインランドリーに行くには、必ずロビーを通り抜けないといけません。 12時前でしたが、誰もいなくて、シーンとしていて、こんな静かな、ホテルのロビーにびっくりです。いつも12時過ぎても結構人がいたり賑やかなイメージさすが、人いないんだなって実感です。12時過ぎには、キャストがお掃除してたりたまにすれ違うキャストに『こんばんわ』と声を掛けられて『こんばんわ』と返す以外は、静寂な夜のホテル内だった。12時半頃には、寝ちゃったけど、ある意味、ざわざわしてないからよかったのかも。 そのおかげで、朝早くに目が覚めたので、外を見ると爽やかな朝でした。 人がいないぶん時間的に余裕予約した時間に行けば、待つこともないし、予約自体が、スムーズだったしね。って言うか、前日にホテルの予約が取れるってのも今迄から考えたら、異常なのかも。半年も前から予約していた人いるのにね。 でも、こんな時くらいしか、宿泊できるチャンスないので、いいのかも。 東京ディズニーランドホテル アパホテル<東京潮見駅前>いつも利用のアパホテル 舞浜駅から3駅の潮見駅から徒歩2分
2011.05.27
コメント(0)

ひさびさにツメコムを見たら、無料の詰め放題に新しい商品があったので、早速、送料1050円分で詰め込んでみました。 詰め込んだ商品マルサン 追い鰹のみそ汁 赤だし(6食入り) 1個マルサン 追い鰹のみそ汁 白みそ(6食入り) 1個マルサン 追い鰹のみそ汁 合わせ(6食入り) 1個キューピー 具のソース 野菜と胡麻の韓国風ピリ辛ソース(160g) 1個和光堂 牛乳屋さんの珈琲 カロリーハーフ(5本入り) 1箱和光堂 牛乳屋さんの珈琲 アーモンド珈琲(5本入り) 1箱カルビー チーズビット(18g) 6袋ヤマモリ うましお水炊きのつけだれ(200ml) 3本波の華(天日塩) (瓶入り 75g) 2本波の華 (袋入り 300g) 1袋以上 3251円分が、送料の1050円です。お得なお試しです。 ヤマモリのうましおつけだれは、前にお試ししたんですが、つけだれとして使うのではなくスープの味付けなどに使えるので、今回3本も詰めました。大体の商品は1個のみですが、いくつかできる物もあるから、いかに100%で詰め込むか考えて入れるのも面白いから、また新商品入ったらやりたいですね。牛乳屋さんのコーヒー!インスタント!カフエオレ!カロリーハーフ! 牛乳屋さんの珈琲 カロリーハーフ 5本入【和光堂】【4987244164087】【V】【エントリーでポイント最大9倍・5/26 23:59まで】程よい甘さが特長のミルク風味の豊かなカフェオレ!【和光堂】牛乳屋さんの珈琲 袋 300g
2011.05.26
コメント(0)

2枚残っていた、ダイニングヴォヤッジがコンプリートしました。チャームコースは、前回と一緒です。3人分のうち1個だけクーポンコースにしました。6500円分のクーポンは、3人で朝ごはんが食べられるかな?
2011.05.25
コメント(0)

今日は、朝からいいお天気です。明日辺りからまた下り坂のようなので、朝から、洗濯物を干してもうすぐお昼ですが・・・・・ 遊んでばかりもいられないので、ちょっとポスティングのお仕事に行ってこようと思います。今週は、2個あるお仕事が両方ある週なので明日からは、別のポスティングをしないといけないから、今日中に済ませちゃいたいからね。 なんだかすごく日差しが強くなってきた感じ1時間ちょっと歩いてきたら、暑そうだけど、頑張るかな?
2011.05.25
コメント(0)

7時 朝食に、『シャーウッドガーデン』へ 和食が食べられるので、 ゆっくりと時間をかけて、お腹いっぱい。(茶碗むしがすごくおいしかった) ダイニングヴォヤッジも2枚が10個目ゲットでコンプリート8時半 ゲート前へ8時45分 アーリーでイン 子供達は、シンデレラのフェアリーホールへ 私は、バズのFPの為、プラザのバズ方面橋手前で待機8時55分 バズのFPをゲットし、フェアリーホールへ スタンバイ5分 エレベーターの定員待ちなので、すぐにホール内へ、 オープンして、まだ1度も入ってなかったので、とにかく行ってみる感じでした。 混んでいなければまた入りますが、並んでまでは、もういいかな? 椅子に座って、履けるようになってる感じのレポを見たので、できるかと思ったんですが、ガラスケースにあった。入っていた。私がよく見なかっただけなのかな???(娘に聞いたら、『あった』って言ってたので、私が、見逃しただけでした。) 9時5分 フィルハーマジック スタンバイ15分に並ぶ ちょうど、ちょっと前で、 前の回の締め切りの為、15分以上待った。9時35分 イースターパレード1stの歩きミッキー撮影リベンジの為、 通路手前の最前キープに行くが、すでにいい場所は埋まってました。 何とか、場所はとれたけど、フロート停止位置後方の位置11時までは、天気も良く暑いですが、子供達は、DSや3DSしてずっと持っていました。その間に、FPでバズをしたりして、約1時間半過ごしました。 11時 パレード開始、やっぱり、ミニーフロートの後ろ側の為、歩きミッキーは撮影できましたが、フロートが通過して、ミッキーが戻ってくるまでの間、キャラ撮影ができなかったので、ダンサーの方々を撮影しながら、ミッキーが来るのを待っていると、気の上から、エッグハントミッキーがみえたりして、違った角度で、見られたかな?歩きミッキーの動きがかわいくてお気に入りです。通過後は、3rdのドナちゃんフロート立ち見最前にて、ドナとミッキーの(ハイ)タッチが撮影したいので移動し、撮影しました。(今日は、(グー)タッチにゲッツーな感じだった) 11時45分 が12時チェックアウトなので、急いで部屋に戻り、荷物を持って、 部屋を出たのは、ジャスト12時でした。 荷物を預けて、再びイン子供達が、エントランスのミッキー花壇の前での 写真撮影に並んでいるので、撮影し、シーに移動です。12時15分頃 シーにイン テーブル見たくて行くも、すでに、座席は埋まっていたので、立ち見2列目から見ました。 ビデオも撮影したんですが、イースター撮りすぎて、HDDがいっぱいになり、ドナちゃんのタラコ唇のとこで切れちゃった。13時30分 ちょっと休憩して、軽く食事 朝いっぱい食べてるので、あまりおなか空いてない。トレイルのミッキーと上の子が撮影していないので、行こうと思ったら、スタンバイ50分『今じゃなくていい、今度空いてる時で…』て言うので、リゾートライナーで、ランドに移動し、再びランドにインジュビレーション通過中なので、急いでイースター1stの辺りに急ぎました。着いた時にちょうど、ミッキーのフロート通過し終了、最前キープに行くも1歩遅しでも、何とか朝よりいい位置ですが、2人分のスペース3人分離れて、1人分のスペースが空いていたので、私のみそこにして、イースター待ちです。(キャストにお願いしたら、ゲストの方に頼んで一人分ずれてもらえるのでしょうが、みなさん、撮影ポジションを考えての場所決めでしょうから、キャストにお願いするのやめました)その間に、下の子は、ホテルFPを使って、サンダーマウンテンとスプラッシュマウンテンに行ったり、上は、読書とDSしてました。16時45分 2回目イースター開始 今回は、ミニーフロート前方なので、 停止中もバッチリ撮影できました。 今回も通過後は、3rd のドナ&ミキ撮影の為、またも移動 ドナちゃんの動きかわいいからまた撮影しちゃった。 ドナちゃんの動きは、カメラではうまく激写できないので、やっぱ動画じゃないとね。17時30分過ぎ イースター終了と同時に『ナイトフォールグロウ』の為に、場所キープ今日から、1時間前にシーと敷けるようになったそうです。17時半までは、夕食したり、終了後にそのまま帰れるように、ホテルに荷物を受け取りに行ったりして、あっという間に過ぎました。 19時30分 『ナイトフォールグロウ』開始と同時に鑑賞&ビデオ撮影 5分弱なので、すぐ、通過してしまう為、あっという間です。上の娘は、プラザ辺りに行き再びで撮影、私と下の子は、シンデレラ城の後ろから、ウエスタンランドへ フロートのスピードががゆっくりなので、歩いていっても十分に間にあいました。プラザから、ウエスタンに来る、フロートをビデオで撮影して今回のイン終了です。 19時50分過ぎ ランドを後にして、舞浜駅まで歩いて行きました。20時13分 電車に乗って、帰宅の途に就きました。20時50分 東京駅を新幹線発車 名古屋までは、約100分その後、 電車に乗り換え、駅から歩いて駐車場まで行き、 車で家に帰りました。23時過ぎ 無事帰宅今回は、駅に車を置いて行ったので、最終バスの時間とかを気にしないでよかったので、最終21時30分の新幹線に乗って帰る計画でしたが、1時間近く早く帰れたので、よかったです。今回も15分アーリーがしたくてのホテル泊でしたが、次回からは、また、ケチケチリゾートインで、ビジネスホテル利用、交通手段も夜行バスや、青春18きっぷ利用になって行きます。ディズニーホテルの料金も、トップ価格になり、バリューの倍くらいしますからね。 東京ディズニーランドホテル
2011.05.23
コメント(2)

5月9日から7月7エレクトリカルパレードがリニューアルの準備のため休止中の為、雨の日パレードの『ナイトフォールグロウ』が19時30分からあります。スタートは、通常パレードと逆で、トゥーンタウンからです。4台のフロートがゆっくりとしたスピードで、とても、スローなメロディーの中、通過して行きます。通過時間は約5分弱かな?1台目のフロートは、魔法使い(シンデレラの魔法使いさんって感じ) 2代目は、ミッキー&ミニー、ディジー&ドナルド ミッキーは、前からが写真撮影的に狙いやすいかな?なので、両サイドに人のいないトゥモローランドからプラザの橋を渡る時プラザ側正面から撮影がベストかも?。後、プラザから、ウエスタンにわたる橋通過時もかな? ドナちゃんは後向きに立っているので、バックから写真は狙いやすいかな?ミッキーとは逆パターンで、通過後、後ろからが意外ときれいに撮れる感じかな? 3台目は、妖精キャラ達 4台目は、チップ&デール クラリス、プルート、グーフィー(前から)通過後キャストさんの後ろ歩きながら撮影 1時間待って5分ですが、ミッキーの衣装が、かっこよくって、もう一回、撮影したい気分です。 ディズニーランド/東京ディズニーランド ディズニー・イースターワンダーランド 2
2011.05.22
コメント(2)

11時半、高校の地域交流で、家から車で3分の老人ホームに迎えに行き、途中、マックを購入し、駅に送って行きました。ここからは娘のイン記録12時、電車に乗って、先にリゾートへ15時前、リゾート到着 (やっぱ早いね新幹線) シーにインし、グリーティングトレイルで、ミニーとグリ16時15分頃 ランドにインし、私の頼んでおいた場所で、イースターをビデオ撮影18時前、シーに移動し、『ファンタズミック』の撮影の為、ミッキー広場で、ショー待ち その頃、私は……買い物に行き、金券ショップで、新幹線の切符と食料品などを買い、家に帰宅いったん休憩し、15時40分 45分に下校の下の娘を、学校まで迎えに行き、そのまま駅近くの線路沿いの駐車場に車を止めると目の前を電車通過しかし、駐車料金が安い分、ちょっと歩かないといけない、歩いてる間にもう1本電車通過16時23分 電車に乗って、いざリゾートへ 新幹線、電車と乗り換えて19時前に舞浜到着 下の娘はそのままシーにイン私は、ランドにインし、トゥーンタウンで『ナイトフォールグロウ』を、カメラの動画で撮影し、その後プラザに移動しカメラで撮影した後、シーに移動しました。(ナイトフォールグロウの写真はまたUPします。)20時過ぎ、シーにインし、立ち見の1番前にいる娘から一眼カメラを受け取り、キャラ撮影の為、ミッキー広場ではなく、 ザンビーニの前辺りの後方から撮影するけど、遠いのでなかなかうまく撮れませんでした。 後、煙とかで、ピントずれたりで・・・・でも何とか撮れた1枚(ラストの頃)しかし、ドナちゃんはピントが合わず残念な写真しかなかった。次回キャラ撮影はリベンジです。終了後、ホテルに帰りました。 パッケージがかわいいので買ってしまったサンドイッチ
2011.05.22
コメント(0)

シーのNewグッヅにUPせれていたマリンバックが、気になっていました。金曜日、先に、インした娘が、『人気で、在庫が少ない』とかいうので、買っておいてもらました。夜行った時も後5個来になっていた2900円という、手ごろな値段と、ミニポーチも付いているから、これから夏に使えるし、あまりキャラクターキャラクターしてないのも良くて、子供も使うというので、もう1つお買い上げ早速、昨日は、リゾートを持ち歩いたけど、人気という割には、1人にも、持ってる人に逢わなかった。Kitsonを持ってる人は結構いた。 ただ、土曜日に、『フィガロ』に行ったら、またいっぱい入っていた。ただ、持ち手のひもの部分の長さが、かなり違っていたのに気付きました。たまたま使ったのは長かったけど、もう一つは、短かった。長さ的に、約10cm位違っていたので、長い方がいいかなと思っています。
2011.05.22
コメント(2)
今回急遽、木曜日の夜にインしようと決めて、1日前でも予約がとれたらと思って、アクセスしたら、ホテルの予約が取れたので、急きょインしました。 6月の予定でいたけど、先のことはわからないので、行ける時にって感じでした。 なので、夜行バスの予約も割り引きじゃないから、ちょっと頑張って、新幹線でした。なので、昨日の11時半すぎ、家に帰ってきました。 3人とも年パスになったからできるのかもしれないけど、ハードスケジュールだった。 40歳過ぎて思うこと人生先のことはわからない。後で後悔しないよう、やりたいと思うことはできる時にする。 これは、いとこが、5年前50歳で、不慮の事故で亡くなった時に感じました。 それ以来、わたしちょっと壊れたのかな? やりたいこと、子供達にしてあげたいことなるべくしちゃうって思いだしちゃったから、 お金も大事だけど、お金は、頑張って働けばいいけど、思い出は、後から作れないからね。 今を楽しむにしてしまいました。 楽しんでばかりもいられないけど、楽しむためには、頑張って働いて、いっぱい楽しんで、また頑張るの繰り返しで行くしかないね。 今日から、また次の楽しみの為に頑張るぞ!!・・・・・っと。
2011.05.21
コメント(6)
下の子を学校まで迎えにいって、そのまま駅まで行き何とか4時半前に電車に乗れました。新幹線に乗り換えて、さらに乗換えをし、舞浜に19時前に到着できました。下の子は、上の子が「ファンタズミック」の場所取りしているのでそのまま行き、私はランドにインし、「ナイトフォールグロウ」を見たあと、シーに移動し、上の子からカメラを受け取りドナちゃんを撮影しようと後ろを動きながら撮影しましたが、あっという間に終ってしまうので、撮れなかったです。昨日急遽予約し、行くって決めてのインでしたが、何とか楽しめたかな?
2011.05.20
コメント(2)
娘が、11時半に学校が終わったので、駅まで送ってきました。6月のイン予定を変更して急遽、今日からインです。今頃やっと、舞浜についたかな? 今回は、上の娘が先にインです。下の子が帰ってきたら、新幹線で行きます。 『ファンタズミック』に間にあうかな?
2011.05.20
コメント(4)
今日、母から電話があって、病院に乗せて行ってきました。実家に戻った後、さやえんどう、玉ねぎなどの野菜を採って食べる分だけもらって、家に帰る車を運転中なんか野菜の袋から出てきたような????何だと思っていたら、ハンドルを持つ手の袖口から何か入ったような気が…って思ったら、チクッとアブというよりミツバチみたいな感じミツバチは、退治しましたが、刺した所に、針とお尻の部分がくっついていたヒョエーーーーー急いで抜き取って、車を運転中だったのですが、とにかく毒をって感じに思って、口で吸いだししました。家に帰って、口をすすいで、刺された所は、消毒し、薬をつけておきました。 今は、刺された所は、触ると痛いですが、腫れあがることがなくてよかったです。 暖かくなるとこういう、虫が出てくるので気をつけないといけないですね。 車の運転中の車内でも出来事だったんですが、パニックにならないで済んだおかげで、事故ることもなかったのは救いです。
2011.05.19
コメント(0)

ひさびさのモラタメでお試しです。パテェスリー TAKAGIの『ネスレ ココアドール ホワイトセット』が届きました。リボンがらのかわいい箱に入っています。 蓋をあけると 1杯分づつのパッケージのココアとストロベリーフレーバー入り高級な感じで、開封するのがもったいない感じです。実売価格は2100円ですが、840円の送料でお試しできました。 白いココアがずっと気になっていたんで、早速お試し 白いココアに、ストロベリーフレーバーを入れて、まぜたら、沸騰寸前の牛乳を入れると、甘い香りがしました。お試しじゃないとちょっと手が出ないですが、寒い日には、お勧めな感じです。
2011.05.18
コメント(0)

ディズニーランドのイースターイベントの中で、今回のイン時に、絶対やって帰るつもりだったエッグハントのエキスパートコースなぜなら、コンプリートのメダルがドナちゃんだったからです。 時間的に、3時間かかるってことでしたが、偶然2つくらいは見つけちゃいました。 こんな卵しかし、時間的に無理かもと思ってちょっとネットで調べたりしてきたんだけど、大体の位置のみ予習しただけなので実際は、園内を1周しました。同じような写真で角度違うのかな?って感じのものもあったけど、何とか見つけて、シールを貼って、持って行き、ドナちゃんメダルゲットしました。子供2人分しようかと思ったのですが、下の子は、あまりコレクター熱ないので、1個のみ。来月は、ミッキーなので、行けたらまたやりたいと思います。 若干ネタバレになりますが卵達の写真 さりげなく置かれているので、気にしていないと見逃しちゃうかもしれませんね。
2011.05.18
コメント(0)

先週金曜日からテスト週間に入りお弁当が無く、午前中で帰ってくるので、ランチに行く計画を立てている娘の要望で、ランチに行ってきました。昨日は、お気に入りの博多ラーメンのお店で、博多ラーメン そして今日は、『パステル』のピザランチ本当は、ポイントの期限が月末の為、消費する為に、姉も一緒に行く予定だったんだけど、行けなくなったので、娘と2人で行ってきました。さすが、平日のランチタイム、12時半頃行ったら、主婦でいっぱい。30分ぐらい待ってやっとテーブルに案内されました。 ローストビーフのガーリックスパ わさびマヨネーズ添え(だったかな?) 娘は、海老と高菜の和風明太子ソーススパ(高菜抜き)お替り自由のピザは、最初に2ホールほど食べてでしたが、何とか完食 その後14時になって、早くから食べ終わってた娘が、最近、販売されるようになったパンケーキを注文(14時から18時までのみ販売)パンケーキ キャラメルナッツソースパンケーキの上にプリンがのっていますが、生クリームで見えません。 満面の笑顔で、満足そうに幸せな顔して娘は食べていました。 ポイントも無事使い切ったから、また来月から7倍デーに利用して貯めて行こうかな。 後2日お弁当なしですが、明日のランチはもう家でいいかな?って思うけど、娘さんはどう考えているかな?
2011.05.17
コメント(4)

ゴールデンウィークにシーにインした時のものですテーブルウェイティングのショーを見ようと行ったのですが、すごい列だったのあきらめて、子供達の待っているランドに帰ろうと歩いていると『櫻』のの前辺りで、お掃除のキャストが何か書いていたので、見ていると次々とイラストを書いていました。 ダッフィー&シェリーメイデイジー&ミニー ミッキー&ミニーミスバニー 携帯での撮影の為、メモリー不足になっていらない写真を削除している間に消えかかってしまった。 デイジー&グーフィー携帯のメモリー不足の為、向きが違いますが1枚に撮影最後は、ファンタズミックの魔法使いミッキーほんの20分ぐらいの間に次々と書かれていて、びっくりです。後リクエストしたら、書いてもくれていました。
2011.05.16
コメント(2)

上の子が、好きなKis-My-Ft2(キスマイフットツー)のメンバー(y)の誕生日ってことで、ブログ記事をUP自分のブログを持っていないので、私のブログで記事書いてUPすると寝ました。16日の00時00分00秒ジャストにUPしたかったため、記事は、前もって書いていたので、15日の記事になっています。『ごくせんPART2』を見て、KAT-TUNの亀梨、赤西が気になり始めた娘を、友人に頼んで、チケットを取ってもらい、KAT-TUNのデビューコンサートに連れて行ってから、5年、ジャニーズにはまりファンにはなっていきました。ライブには、行きますが、結構冷めたファンで、ファンレターを書いたり、ライブで、うちわを振ったりするなどということは全くしていなかったのにどんな心境の変化だろう?そういえば、去年の9月には、初めてのファンレターに、バースデーカードを一番好きなメンバー(Ki)に送っていたんですよね。私が、結構ジャニーズ歴長いので(トシちゃん、マッチから始まってるので、30年超えたかな?)、いろいろ言っても、クールだった子が、ブログ記事を書くとはね。(しかも、母のブログに・・・・)なんかびっくりですが、乙女心が芽生えて、お子ちゃまじゃなくなったのかもね。これで、現実にも目を向けて、彼氏でも作ってくれたら、母としては、面白いんですけど…それは、まだまだ、先の話かな?なぜか同世代ではなく、20代のメンバーがお気に入りだもんね。ジャニーズに、はめたのは、私なので、ライブに行くのも、舞台を見るのも、全面的にOK私も行きたいので、一緒に行くことで、旦那への言い訳もできるしね。まっ、7月末には、CDデビューし、全国ツアーもあるので、行ける所は、今から、申し込みもいくつかしているし、忙しい夏がやってきます。来年は受験の1年になるので、こんなこともしていられないから、今年が、のデビューの年でよかったね。去年、ディズニーランドで、七夕の笹にお願いした甲斐もあったのかもね。今から楽しみなのは、私も一緒。後はチケットが無事当選して届くのを待つのみ。【送料無料】Kis-My-Ft2-1st
2011.05.16
コメント(0)

今日5月16日は・・・ 横尾 渉君の誕生日でーす!!25才になって四捨五入したら30だけどこれからもがんばって下さい。デビュ-も決まっていろいろ忙しくなるかもしれないですけど今のままの横尾君でいて下さい。これからも応援します以上娘でしたKis-My-Ft2待望のファースト写真集!!「Kis-My-Ft2-1st」Kis-My-Ft2 ファースト写真集
2011.05.15
コメント(0)

今日は、とてもいいお天気ですが、我が家は、引きこもり家族です。上の娘は、金曜日から中間テストが始まった為、必死にテスト勉強中 私は、今日から実家の父がショートステイに行ったので、特に実家の用事はありません昨日は、その準備に実家に行ってたんですけどね。 出かける予定もないので、家でDVD見たりしています。 そろそろ3時になるので、子供達のリクエストでマフィンを作りました。『枝豆とハムのマフィン』枝豆の歯ごたえと塩味の効いたマフィンで、子供に好評の為、また次回作成決定です。 最近便利な商品をスーパーで見つけました。『ひたし豆』っていうんですが、塩茹でした枝豆が、ひたした状態でパックされているので、そのまま枝豆としても食べられて便利ですし、さやの部分が無いので、ゴミも出ないし、結構な量入ってるからお得です。 こんな感じのもの【大豆・枝豆】ひたし豆
2011.05.15
コメント(4)

ディズニホテル内のレストランで開催されているイベントレストランで1900円以上のメニューを食べると1個スタンプが押されて、3個、5個、8個、10個でプレゼントがもらえます。1月に下の子のシェフミのバースデー利用以来いろいろなお店で食事しました。こんなに、ホテルのレストランを利用したのは初めてです。 3月18日までは、ディナータイムがスタンプ2倍だったので、それまでに貯めようと思っていたのですが、震災で休館になり、今回になった為、すべて、1回利用につき1個です。なので、できればディナータイムは避けてと思ってもいましたが、朝利用を中心に、ディナータイムも利用し、今回のリゾート宿泊中3人分のうち、1個は、コンプリートできました。後2つも残り1個になりました。 今回は、オリジナルチャームのコースをいただきました。6月30日までの期間に後1つ×2コースもコンプリートできるといいなと思っています。
2011.05.14
コメント(2)

今回のリゾートは、すべて舞浜で過ごすパターンでした。5月7日~10日にあるジャニーズライブの7、8日分に申し込んであったので絶対に行くってことで、1月から予約していました。ゴールデンウィークの間、5月6日のみバリュー価格だったので、ずっとドナルドルームに泊まりたいというドナルド大好き上の子の為に、早くから予約していたんですが、震災で休園した後、ドナルドルームのお値段より、アンバサダーフロアのイースターのデコレーションの部屋のお値段の方が安く、朝食も付いてるし、アンバサダーラウンジも利用できるので、ドナルドルームはまた宿泊するチャンスはあるから、ホテル再開予約開始当日電話して、変更手続きしてました。ツインは空いてなかったので、ダブルのお部屋にしました。ラウンジでチェックイン手続きした後、案内されましたが、ラウンジから遠いのかなっと思ったら、1番近いお部屋だったので、よかったです。窓のから見た景色 端の方だと、エレベーターから結構歩かなくっちゃいけないから疲れるんですよね。さてお部屋の中の様子は、 内装だけじゃなく、小物もかわいいし、所々にキャラクターのたまごが隠れています。 拡大 椅子に置いてあったクッションと一緒にミニーはベットカバーの隅に デイジー卵クッションのかわいい表 裏は と ドナルド好きの娘、『このクッションお持ち帰りしたい』って言ってました。お持ち帰りOKなら絶対お持ち帰りしちゃうね、ベットカバーも!!でもそうじゃないから、いっぱい写真に収めてきました。この部屋は、スタンダードフロアにもあります。 ペーパーバックもイースターです。(ランドホテルとリバーシブル)アメニティーは10周年のままでした。ノーマルデザインの持ってないので、ちょっと期待したけど、仕方ないね。 アンバサダーフロアのお部屋なので、ラウンジも利用ラウンジでは、カクテルを結構いただきました。子供達は、ノンアルコールカクテルがめちゃお気に入りで、お替りのたびに飲んでた。 私は、クールがきれいでおいしかったかな?グレープフルーツの入ったカクテルが2種類あったけど、好きなお味でした。他のカクテルの結構おいしくて、9時過ぎから2時間近くいる間に、結構お替りして、4、5杯飲んじゃいました。私的に、カクテルというか、アルコールの入った飲み物飲むの、2月のサローネ以来だし、こういう機会がない限りなかなか飲めないから、いろいろなの飲んじゃいました。 おいしかったラウンジ内は、利用する人は結構いましたが、混みあうほどなく、席も余裕で空いていた。皆さん長居派で、入れ替わりが少なかったかな?ラウンジ内の写真は撮影してないんですが、椅子がひじ掛け付きだったり、壁際に座れたりで、落ち着いてリラックスできた気がしました。 今回ドナちゃんルームじゃなかったですが、ラウンジ利用で、朝食付きで、ドナちゃんルームより安かったから、こっちのお部屋の方がお得だったです。朝ごはんも、パークが混んでない分、ゆっくりと食べられたしね。ディズニーアンバサダーホテル
2011.05.13
コメント(8)

8日の日は、いい天気で、とっても暑い日でしたね。1回目イースターパレードが終わった後は、シーに移動し、トレイルで、ミッキーかミニーのグリをするつもりでしたが、上の子が、女の子ちゃんで、限界行きになってきたので、何もできない感じだったので、2回目のイースターまで、プラザのパレードルートで待つかってことで、プラザのバケパ席前に座り込んだんですが、めっちゃ暑いし、時間的に長いから、サンルートに行き、預けた荷物を受け取って、1ヶ月後に次回予約してあるアンバに、その時に使うものなどを預けに行ったりとしました。下の子は、その間に、サンダーマウンテンに行ったりとランドを満喫してました。13時過ぎ、下の子と合流して、バケパ席前辺りで『ジュビを見ながら待つ』って言うので、とっても暑かったから、アイスを食べながら待たせました。日差しも強く暑い日だったので、アイスキャンディーおいしいね。私は、シーの『テーブル・イズ・ウェイティング』が気になっていたので、15時の回を見ようかといったのですが、すでに席に案内され始めていて、列は橋を超えて、ケープコッドまでのびていたので、こちらも諦めました。することもないので、チラッとミシカを見た後、イクスピアリで、帰りの新幹線の食糧を購入して、子供達の所に戻りました。2回目のイースターパレードは、エッグハントミッキーが、グーフィーたちのフロートの上に出てくるのが、プラザのみなので、バケパ席前でビデオ撮影です。 エッグハントミッキーの写真が無かったので、こちらでパレード終了後は、お土産などを購入し、アンバで、持ち帰る荷物を受け取って、18時過ぎ、舞浜駅を後にしました。東京駅構内のコンビニでも、飲み物などを買って、19時10分の新幹線に乗って、一路我が家へそういえば、東京駅構内の新幹線から、京葉線エスカレーターまでの辺りが、改装されて、すごくきれいになっていてビックリです。そういえば、前に来たのは、3か月前の2月の始めの頃工事とかしてたもんね。いろいろなお店が増えたので、帰りの新幹線で食べる物を購入する楽しみができましたね。震災以降、休園していた為、3、4月と行くことができなかったので、やりたいこといっぱいでしたが、入園者数が少ない為、春のこの時期にしかできないことは、なんとかすることができ、ちゃんとした、食事の時間もしっかりとれて、今までにないディズニーリゾート旅行記って感じでした。ディズニーアンバサダーホテルサンルートプラザ東京
2011.05.13
コメント(0)

8日、本日はリゾート最終日昨日は、9時過ぎには、ホテルに帰っていたので、パソコンとかしても、1時前には、寝られたので、目覚ましより先の4時半頃目が覚めてから、ウトウトしながら、2度寝できないでいたので、6時前には起きました。リゾートはそんなに混んでいないので、早起きする必要なかったんですが、今回は、しっかり朝ごはんを食べようと思っていたので、ランドホテルの『シャーウッドガーデン』に6時40分で予約してあったので、子供達を起して、荷物を片づけて、チェックアウトし、荷物を預け、サンルートからリゾートの駐車場を通って、ランドホテルに行きました。『シャーウッドガーデン』は6時30分から朝食を営業していたので、そんなに混んでなくて、料理を取りに行くにもスムーズでした。ここは、和食の朝ごはんが食べられるんです。ディズニーホテルのラウンジやレストラン中でも、シェフミッキーは別ですが、ほとんどが、洋食で、パン中心なので、ご飯とおみそ汁が食べられるからいいです。 パンもありましたが、リゾートにいると和食って食べる機会少ないので、どうしてもご飯やおかゆなど、和食中心になってしまって、結局パン食べてなかった。ランドが8時オープンなので、オープンの時間近くまでゆっくり朝食できました。ダイニングボヤッジも、ついに1枚は、10個目で、コンプリートできました。子供達の分は、9個目が貯まったので、残り1個です。8時10分過ぎ、おいしい朝ごはんをお腹いっぱい食べたので、ランドにインすでに、ホテル宿泊者専用ゲートが、片づけられ始めていたので、そちらからインしました。バズ2人分、モンス1人分のFPをゲットした後、子供達は、リゾートライナーでシーに移動し、9時オープンなので、シーにインし、グリーティングトレイルに行きました。ミッキー120分、ミニーもほぼ一緒、グーフィーが50分位だったので、1回目のイースターまでに戻ってこれるようにグーフィーに並んでキャラグリ。私は、6日のリベンジで、ウサギダンサーと歩いてくるミッキーが撮影したいので、ホーンテッドマンション前に行きましたが、すでに通路手前はの1列目はいっぱい2列目にするか悩んだんですが、通路の後ろ、ピーターパン前の花壇の石垣に座れたので、1段高く撮れるからいいかと思ってそこをキープしてみました。ブログで知り合った方が、城前にみえたので、お会いしたかったんですが、一人でいたので動けなく、行けないでいました。 10時半過ぎに子供達が戻ってきましたが、時間的に無理なので、あきらめました。その後もすれ違いになってしまって残念でした。11時 パレード開始、ミッキーが歩いてきましたが、やっぱり通路をギリギリまで、人を通すから、1段高くても対して、6日とさほど変わらない状態なので、またまた、リベンジ決定です。 (さて、次はいつ行けるかな? もしかしたらリベンジできないかもしれないかな?) (写真は、下の子が撮影)パレード通過後は、またまた、トゥーンタウンでうさ耳ミッキーとドナちゃんを撮影しようと移動したんですが、たまたま、キープした所の目の前にフロートが止まって、バッチリと思いきや、ちょうど木が、ミッキー隠しちゃって、ミッキーとドナルドのハイタッチのとこ撮れなくって残念でした。また消えちゃうと困るので、いったんここでUPします8日後編は こちらサンルートプラザ東京ディズニーアンバサダーホテル
2011.05.12
コメント(2)
今日も朝から雨です。なので、上の子を高校まで車で送って行きました。しかし、今日は、月に2回のポスティング日なので、自転車通学と変わらない時間に送って行ったので、通学の生徒が少なかったです。娘を送った後は、小雨でしたが、雨の降る中、2時間半かけてマンション280軒と戸建て500軒にポスティングしました。ジーンズの裾や靴はビチョビチョになってしまいました。その後は、実家に行き、両親を病院に送って行ったんですが、母の方は、病院2軒掛け持ちで、大変でした。 リゾートから帰って、足が痛いのがまだ残っていたんですが、今週は、2つやってるポスティングが重なっているので、3時頃帰ってきた後に、もう1つのポスティングを1時間かけて歩いてきました。今日は、昨日までと違って、小雨だったからよかった。
2011.05.12
コメント(0)

イースターパレードをトゥータウンまで行き、撮影した後、急いでランドを後にして、リゾートライナーに乗りシーへ移動しました。オチェーアノの予約時間が17時40分だったからです。着いたのは、17時45分、2時間のビュフェは、『予約時間の17時40分からの2時間』との説明がありました。18時以降だとテラスから『ファンタズミック』が鑑賞できるから、この時間帯はいっぱいだったんで、空いていた17時40分にしたので、仕方がありません。朝食はしっかり食べましたが、お昼は、ライブに行ったりしていたので、食べていないから、おなかペコペコだったので、席に着くとそそくさと料理を持ってきちゃいました。 いつもならメイン料理からなのに、今日は、しっかりご飯ものから食べてます。 って言うか、『ファンタズミック』のタイアップ料理なんだけど、いつも食べてる感じと一緒のような感じで、変わり映えしないような料理だったような?(そうじゃなかったら申し訳ありません) デザートの場所が変わって、サラダの横にあった。 デザートも、飾り付けが変わりましたが、いつもと同じですね。甘さ控えめな感じがあって好きなの多いですね。いろいろといっぱいいただきました。 お腹いっぱいになったのと、目新しい料理が無いので、2時間になる前にごちそうさまして出てきちゃいました。 しばらくは、『オチェーアノ』のビュッフェもいいかも。(値段もいいお値段だしね。)ダイニングボヤッジのスタンプ9個目と8個目貯まりました。19時30分頃にシーにインして、『ファンタズミック』を見る為にミッキー広場に行くと座っている状態なんでどこからが立ち見なのかわからないので、キャストに聞くと大体3列目位ってことでしたが、並んでた所は、正面の端の角だったので、立ち見の人が立って見ると立ち見の1番前の位置に結局なってました。なので、前に人がいないので、今日は、しっかり撮影しようと思って、ビデオ撮影しました。終了後のアナウンスも、特に変更とかの言葉は無かったので、ビデオ撮影は、これでもういいかな? 次回からは、座って遠くからでもいいので、ゆっくりと自分の目でみたいですね。 『ファンタズミック』も終わって、今日は夕食も早く済ませたので、することもないし、朝早かったから、疲れたので、ホテルに行くことにしました。今日は、サンルートプラザ東京です。土曜だったんですが、一人6900円とお得なお値段だったので、ポイントも貯まるし、電車とか乗っていかなくてもいいから決めちゃいました。リゾートライナーでランドまで行き、ランドのバス乗り場からバスに乗ってホテルに到着。チェックイン手続きをして、アンバから来た荷物を待ってると時間がかかるので、荷物は後にして、先に自分たちで部屋に行きました。もともと予約したお部屋はツインでしたが、アンバとか小学生まで添い寝OKなので、小学生の添い寝OKかと思ったら、私の勘違いでしたが、本当はだめだけど、今回のみってことでOKにしてもらえました。さらに、新しくできた『フロンティアルーム』に500円払ってグレードUPしました。お風呂がシステムバスじゃなく、洗い場付きってことで、即しちゃった。遊び心いっぱいな感じのお部屋でした。 水道水は飲めるんですが、2Lのお水が置いてありました。窓の外には、ちょうどスペースマウンテンが見えるお部屋でしたね。8階なので、都内の景色まで見えたような???朝が早く、疲れたんですが、PCがしたかったので、1回のPCエリアで、12時ごろまでパソコンをしてから、お休みタイムでした。8日のイン日記へ こちらサンルートプラザ東京 ディズニーランドから一番近いオフィシャルホテルで、歩いてでもランドには行けます。 サンルートプラザ東京
2011.05.11
コメント(2)

下の子と別れて、靴ずれしたので、救護室で、絆創膏をもらった後、シアタークリエへ余裕な時間だって考えていたんですが、舞浜を12時32分の快速に乗ったので、京葉線の東京駅の出口から歩いた方が早いので、歩いていきましたが、13時開演ギリギリに到着、何とか幕が上がる前に着席できた感じでした。 13時から2時間ちょいKis-My-Ft2のKiの北山君とFの藤ヶ谷君のライブを満喫しました。 15時過ぎ、また歩いて、京葉線の東京駅の改札口まで歩いて、舞浜に戻りました。下の子から15時に終わるって言ってたので、電話かかって来ていて、『パレードの場所とったよ』って言ってました。(東京駅の京葉線ホームと有楽町の駅って、めっちゃ近いんですよね。あの長い東京駅の構内を歩いて、山手線に乗って有楽町に来るより、京葉線ホームの出口から出て、歩いた方が、シアタークリエまで10分で早く行けちゃいました。 ちなみに、JR利用を検索すると舞浜から有楽町駅まで28分です。)私と上の子と別れた後、下の子は、グリーティングトレイルで、ミッキー、ミニー、グーフィーの順に一緒に撮影。 待ち時間は3DSが大活躍だったようです。(すれ違い機能でリゾートを移動している間にどこかで3DS持ってる人に会うMiiが会話してゲームとかできるようです?)その後、ランドに移動して、待ち時間が少ないので、サンダーマウンテンしたり、自分の好きなもの買って食べたりして、2回目のイースターを見る為にベンチに座って3DS満喫していたそうです。(わが娘、一緒にいるといろいろしないけど、一人になると、しっかりするんだよね)16時過ぎに、ランドにインして、下の子を探したんですがいないので、上の子は、今年初イースター城前端っこウエスタンランドが見える位置がよかったし、全然空いていたので、そこに場所を決め、下の子に電話すると、ウエスタンランドの、7人の小人の噴水前のベンチをキープしてくれてました。私は、せっかく場所とっておいてくれていたので、そこで見ることにし、上の子は、うさ耳ミッキーとドナちゃんが通過する所なので、城前端っこで見ることにしました。アリスのフロート停止位置だったので、ミッキーがマッドハンターからウサミミに変わる所は、ビデオ撮影してないので、撮影できて、逆によかったかもしれません。下の子に感謝ですね。 パレード通過後は、トゥモローランドのハワイアンミッキー停止位置に移動、立ち見でも1番前空いてました。こちらもビデオで撮影して、本日のイースター終了です。7日夜編へ続きます こちら
2011.05.11
コメント(0)

朝6時に起きて、急いで支度をし、子供達を起こしますが、さすがに、昨晩遅くまで起きていたのでおきません。 何とか起こして支度させ、7時の始発のリゾートクルーザーでランドに向かいました。子どたちは年パス作成の為、イーストゲート・レセプションへ行き、私は、ホテル専用入り口に並びに行きました。2、30人は並んでいましたが、まだ2列目に並べる所もありました。子供達が来るまで待っていると、年パス作る人多いか持って脅されていたので、早めに行ったのですが、意外といなくて、すんなり作成できたようで、早くやってきました。 親子3人年パス保持者になっちゃった。娘達の年パスを見て思ったこと、パスのデザイン変わったのよりも、同じ顔して写ってるってことでした。 親でもどっちかわからないんじゃと思わせる位にそっくり写真だった。(って言っても、わかったんですがね)間違えて逆になってしまってもOKな位の激似の写真でした。10分ぐらい待ってるとミッキーたちが出て来ました。7時45分 15分のホテルアーリーでイン 行けるエリアが決まってるので、とりあえず、フィルハーマジックへ 急いでいかなくてもいい感じ、8時ジャストに上演って感じなので、人が集まるまで、待ってましたから・・・・ ホテルアーリーの人は余裕で見れます。見終わった後は、バズのFPをゲットして、ちょっとオブジェの前で写真を撮っていると雨降ってきたのでアンバホテルに戻りました。 8時30分に、アンバサダーフロア宿泊者についている朝食を予約してあったから、『パビリオン・ラウンジ』で、朝食をしました。ミッキーのパンケーキかわいいから食べるのもったいない感じずっと食べたいなと思ってたので、よかったです。雨も結構降ってきたので、1回目のイースターパレードは中止だろうなと外を見ながら思いながら、食べてました。のんびりした朝食タイムをGWの土日にリゾートででいるとは思わなかったですね。一旦部屋に戻ってチェックアウトの準備をし、アンバサダーラウンジへ荷物を預けがてらチェックアウト手続きをしました。 今日の宿泊は、サンルートなので、荷物は届けていただけるのでお願いしました。10時過ぎリゾートクルーザーで、ランドへ行き、再びインして、FPで、バズをやってから、パレードルートのキャストに聞くとやっぱり1回目は中止決定していたいました。なので、リゾートライナーでシーに移動し、11時前に、シーにインまずは、キャラクターと写真を撮りたいので、サルードへ1番は、上の子の大好きなドナルドからです。というか、時間的に誰か1人しか無理だったんです。 40分待ちでした。ドナちゃんはいつ見てもかわいいしぐさをしますね。ドナちゃんと撮影終わると11時40分頃、トレイルにでグーフィーと撮影したかったんですが、時間的に無理なので、あきらめ、下の子のみ行かせました。私と上の子は、16時まで、一旦リゾートを中抜けです。中抜けの内容はこちら下の子、さすが、1年に何度もリゾートに来ているので、大体はわかっている為、お1人インをちゃんと過ごしています。いったんここでUP 続きはこちら
2011.05.11
コメント(0)
今日も朝から、雨が降っています。今日は、下の子の遠足の予備日なので、娘2人分のお弁当を作りました。上の子はいつもと変わりなく、絶対入る卵焼きと冷食パターン下の子は、先日の遠足当日にリクエストされていたけど、TDRに出かける為、作れなかったおいなりさんを昨日の晩、油揚げを煮ておいたから、温め直して、ちらしすしを詰めて作りました。一応、母親業はできたかな?8時には、上の子を高校まで送ってきたしね。 話変わるんですが旦那が戻ってきます。震災の為、3年の予定だったんですが、7月1日をもって御帰還です。福島だから、震災当初から、そうなるだろうと思ってたけどね。 ただ困ったことがあります。3年は戻ってこないという感じでいたので、旦那が戻って来ても部屋がありません。去年3月まで、旦那が使っていた部屋を上の子の部屋にしてしまって、子供たち一人一人の部屋にしてしまったから、旦那がたまに帰ってきた時は、そのどちらかの部屋を間借りして寝てました。 荷物も増えてるし、持って帰って来ても置く場所もありません。どうしようか?思案中です。もともと、旦那が帰ってくる3年後には、上の子が、大学進学して、上京していくって感じの予定でいたから、問題無いと思っていたんです。後1年ちょっとどうしようかな? 若干、、上の子の考えも変化しつつあるしね。中学生くらいの時から、大学は、関東圏へ大学生になる時には、家を出て行くって言っていたんですが、ここ最近は、家から通える大学に推薦とかで行って、TDRやジャニーズごとのたびに、頻繁に上京した方がいいかな?なんて考えてるようです。 さて、後1ヶ月ちょっとの間にどう模様替えするか思案しないといけないから大変です。
2011.05.11
コメント(0)

またしても、途中まで日記を書いて、夕食の準備して再開しようと思ったら、書きかけのページが無い下書き保存してなかったから、全部消えちゃいました。なので、ちょっとめげていたのですが、続きを書きたいと思います。 16時前、ホテルの部屋をざっと撮影して、リゾートクルーザーでランドに移動し、2回目イースターパレードの為にインしました。ショー開始1時間前を切っているのに、プラザのパレードルートはガラガラ、ベンチもかなりあいていました。プラザ、バケパ席前辺り城前は混んでたような気はします。私は、ウサギダンサーを引き連れて、ミッキーが歩いてくる所が撮影したいので、ホーンテッドマンションの前へ、ここは、ほぼ1列目は埋まっていましたが、私が座れるくらいのスペースのみ、空いていたので、そこに座って待つことにしました。そろそろ、子供達が、学校から帰って来て、電話してきたので、持ってきてほしい物などを伝え、気を付けて、来るように言いました。 新幹線でなので、20時頃にはホテルに着きます。ちょうど、ドプシーのフロートが停止する位置でした。16時45分 パレード開始歩いてくるミッキーかわいいんですお尻振ったりして、バッチリ撮影できると思ったら、手前にある通路をギリギリまで人を通すので、ミッキーがきれいに撮れませんでした。次回は、通路より手前で、撮影するため、リベンジ決定です。パレード通過後は、人がいないので、パレードを追っかけて、プラザのクリスタルレストラン辺りで、立ち見で、ビデオ撮影し、さらに通過後は、トゥーンタウンに移動して、カメラで、撮影しました。人がいない分、パレード鑑賞の人の後ろが空いているので、ゆっくり歩いてでも追っかけられました。パレード終了後は、朝取ってたFPで、バズに乗って無かったので、バズに行くと、すでに、FPチケット入口がありません。スタンバイも10分位でした。 キャストに時間が過ぎていることを言うと、開けて入れてくれました。2枚あるので、2回チャレンジしました。今回、たまたま、2回目の時、5000点の所で、しばらく停止したので、連射して点数を稼いだら、私の自己最高得点を200000点も上回る826600点自己記録更新です上の子の最高記録999999点には、後ちょっと届きませんでした。残念 モンスターズインクのFPの時間には、15分位早いので、『ファンタズミック』を見たいので、あきらめて、リズートライナーでシーに移動し、ミッキー広場で、ショー待ちしました。18時半位だったんですが、立ち見の2列目が、まだ正面でも空いていたので、そこにしました。 ちょうど、前の方たち、若干間、間隔をあけてたので、立った時、ほぼ1列目な感じでした。うとうととしながら、8時まで待っていました。『ファンタズミック』開始20分前くらいに、『立ってください』ということで、立って見ると、前の女性の方が、私より10cm位身長が低い方だったので、間隔もあったし、頭もかぶらない感じで、バッチリビデオ撮影できる感じでよかったです。10分前になると『オチェ』のテラスに人が出て来ました。『ファンタズミック』開始されて、順調に、ビデオ撮影しながら、前の人頭とかがかぶらないので、時折、肉眼でも見ちゃいながら、無事終了。バッチリビデオ撮影できたと思ったら、『本日は、システム調整の不具合の為、一部内容を変更しました』ってアナウンスがかかったので、周りのビデオ撮影してた方々と、『えっ』って感じでした。 確かに、テレビなどで、放送されていたシーンが無かった気がしましたが、初めてなので、よくわからない感じです。なので、『ファンタズミック』のビデオ撮影は、リベンジ決定です。『ブラビッシーモ』やその前の夜のショーの時もですが、見るたびに、『天候のの影響で』とか、『強風の為』とかって、行って、一部変更しましたってアナウンス流れるから、いまだちゃんとしたまともなのがどれなのか? 同変更されたのか?微妙にわからないんいるんですよね。ビデオ見比べてないしね。無事終了したので、アンバホテルに帰りました。子供達は、19時半頃について、アンバサダーラウンジの方にお願いしていたので、ラウンジで、カードキーをもらって、部屋に荷物を置いた後、20時30分に予約してあった、シェフミッキーに食事に行っているので、カメラを届けに行きました。もう、食事してるかと思ったら、ラウンジで、ホットミルク頼んだら熱くて飲めなくって、ギリギリに来たからって、まだ、席に案内されてませんでした。一緒に食べてもいいんですが、『ファンタズミック』の後で、間に合わないといけないから、2人で予約してたから、追加すると席変更になるので、キャストに迷惑かけるし、他の予約してる方に申し訳ないので、私は、一旦部屋に戻り、お風呂などに入ってくつろいだ後、ラウンジでカクテルタイムを過ごしました。10時ごろ、子供達がやって来て、ラストオーダーまでラウンジで過ごした後に、部屋に戻りました。明日は、15分アーリーでランドにインできるからゆっくり目でもいいんですが、子供達が年パスを作らないといけないので、アンバ始発のリゾートクルーザーで行くつもりなので、早起きなんですが、子供達はなかなか寝ないで、起きていました。7日イン日記に続きます。 こちら ディズニーアンバサダーホテル
2011.05.10
コメント(0)

4時半過ぎに起きて、娘達(下の子は、遠足です)のお弁当と朝食用のおにぎり&私の分も作りました。意外と早くできて、始発のバスの時間に充分に間にあうし、かなり余裕です。5時58分のバスに乗って、いざ出発です。娘達には、新幹線に乗る頃に電話すると、起きてました。相変わらず、私がいないと、しっかり起きて、出かける下の子電車、新幹線、電車と乗り継いで、9時過ぎ舞浜駅到着やっぱり、新幹線は早いよね。から3時間でリゾートについちゃうもんねウエルカムセンターで荷物を預けて、リゾートライナーで移動し、ランドにイン人少ないまずは、バズのFPチケットゲットし、城前に行くと、どセン辺りに5、6列とかなり後方にスペースが空いて、数組いて、立ち見待ちって感じだったので、通路でもあるのかとキャストに聞いちゃいました。ただ、撮影ポイント的なものを考えて場所取りしてるだけでした。とりあえず、センター6列目の前の人が小さそうなと所に座ることにしました。本日の目的は、イースターとファンタズミックのビデオ撮影ですからね。ここは重要ポイントです。1時間半くらいパレード待ちですが、結構、隙間のある感じで、埋まって来てるから、いつもと違って、窮屈感ない。暑くも寒くもなくて、待つのも苦痛じゃないかな?11時 イースターパレード開始今年初イースターは城前からスタートです。隣の人との間隔がゆったりで、ビデオで撮影する時も、前の人の頭を避けられるし、後ろの人も、もう1組くらい入れるくらい開けて座ってるから、ビデオ撮影するのに結構自由ききました。終了後、FPをゲットして、12時にランチの予約してあるので、アンババスに乗って、アンバホテルに移動ダイニングヴォヤッジの為、今回も『花』でお1人様ランチステーキ丼も気になってけど、結局、花膳にしちゃいました。 お作りが鰹だったんだけど、苦手なのでキャストに行ったらマグロに変更されてたので、全部きれいに完食できました。お1人様なので、どんなにゆっくり食べても1時間かからないから、13時頃には、食べおわってました。プリチャックインしようと思ったら、13時までってことで、できないから、シーに移動しシーにイン やっぱ人少ないね。 まあ平日だしね。子供達がいると一緒にキャラと撮影しちゃうからワンショ撮影できないから、サルードとトレイルへ スタンバイは、ミッキー50分、ミニー40分、グーフィー25分、ドナルド30分でした。まずは、上の子の大好きなドナルドから 衣装も新しくなって、めっちゃかわいいドナちゃん25分位で、撮影できました。続いて、グーフィーへ途中ミニーの横通過中、ラッキーにも、ミニーがこっち見てくれたので撮影できて、グーフィーには、お願いしたポーズもしてもらえたからばっちりミッキーは、また次回にして、アンバにチャックイン手続きへアンバサダーラウンジへ着くと移動でめっちゃ暑くって、そそくさと飲み物注文なんか炭酸飲みたくって、7UPがあったから頼んで、ほぼイッキで飲んでしまった。手続きをして部屋に案内をしてもらいました。イースターのお部屋かわいかったですし、エレベーターホールから1番近いお部屋だったからよかった。(お部屋の写真はまたあとでUPします) 長くなったんので、いったんここでUP後編へ続きます こちら実は、昨日の夜、下書き保存したのを全部書き上げた後に画面変わって、下書き以降に書いた分消えちゃったからちょっと落ち込んだ。 ディズニーアンバサダーホテル
2011.05.09
コメント(6)

今回のリゾート行きの最大の目的だったジャニーズごとのある意味プレミアチケットに3月に当選していたのでディズニーリゾートを中抜けして、上の娘と行ってきました。 シアタークリエ(旧芸術座)で行われている『みんなクリエに来てクリエ!2011』 Part2北山宏光&藤ヶ谷太輔スペシャルライブ娘の大好きなグループKis-My-Ft2の2人のライブです。(ちなみに、Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)とは、7人の名字の頭文字から名付けられたジャニーズの7人グループで、ローラースケートを履いて歌を歌ったりするユニットです。メンバーそれぞれにメンバカラーが決まっています。) 今年7月下旬から8月上旬にエーペックスから、CDデビューも決定してます。 最初に3公演と後から追加公演3公演に応募したんですが、当選したのは、最初に応募した中の1公演のみ大きなホールで1万人以上でするライブと違って609人収容でほぼ1階席のみ、お顔が充分に肉眼で見られるのです。なので、チケット入手はかなり困難な中、ゲットできただけでラッキーだったと思います。座席は、全体のほぼど真ん中ホールライブと違って、双眼鏡はいらないし、座って見られるし、歌は、じっくり聞けるしで、母には優しいライブでした。娘も声援や悲鳴のなしで、曲がじっくりと聞けるし最後の方では、座席の後ろの通路を2人が通って行ったりして大満足なようでした。ただ、途中、クイズコーナーで座席を風船運びみたいにした時、頭や後頭部に思いっきり飛んできた風船が激突してきて、その勢いで背もたれの金属で頭をぶつけて、タンコブができたので、痛かった。直径50センチくらいの風船だけど、勢いよく飛んでくるとすごいよ4回位やった中、親子2人して2度ほど激突された。特に後方から突然飛んできたのはびっくりだしホント痛かった そんなこんなで、2時間のライブはあっという間に終わっちゃったけど、7人のライブでは、見られない感じでとっても満足なものでした。 娘2人で、息子のいない私にとっては、ジャニーズの男の子も息子感覚で見れるかな?娘と『かっこいいね』とか「彼氏は、イケメンにしてほしいね」など、息子いないから言いたいこと言えるかな?実際にどんな彼氏をいつ連れてくるか楽しみだけど、それまでは、しばし、ジャニーズで楽しんでいきたいかな? ちなみに、今日、夏のツアーの予定が発表されました。夏は、Kis-My-Ft2のライブで忙しいかな?Kis-My-Ft2待望のファースト写真集!!「Kis-My-Ft2-1st」Kis-My-Ft2 ファースト写真集即発送!■10%OFF+送料無料■ジャニーズJr.(Kis-My-Ft2、内 博貴、屋良朝幸、他) 2DVD【PLAYZONE2009 太陽からの手紙】09/12/2発売【smtb-td】
2011.05.09
コメント(0)
リゾートから帰って、新聞を見たら、『Mr.サンデー』のディズニーって見出しが目につきビデオに録画ながら見ました。あの日、いつも楽しく過ごしているリゾート内で何があったかを来園者の映像や、インタビューなどで検証してました。そして気付いたことはキャストのすごさリゾートのゲストに対する思い日頃からの従業員教育、キャストの努力などなど、書ききれないこの努力があって、私達は、快適に過ごせるんだと思いホント頭が下がる感じ損得じゃなく『お客様の安全第一』の精神が、アルバイト、社員関係なく、キャスト全員に培っている感じその時、一人一人が、感じたままにゲストの為にって、キャストのとったいくつかの行動には、感動です。 震災直後からインしていた方のブログなどで見聞きしたことビニール袋や、段ボールが配られたとかショップのお菓子が配られたとかすべて、キャスト一人一人のその時の感じたまま、ゲストの為にという思いが行動が起こしたことだったんですね。それは、上司の判断を仰いで、許可を得るとかではないのもすごい。オリエンタルランドという企業のすごさも感じました。うまく書けませんがそんな企業努力、キャスト一人一人の思いがあっていつ行っても、楽しく、快適にパーク内で過ごしていられたんですね。
2011.05.09
コメント(2)

昨日の夜、2泊3日のリゾートから帰宅今回は、いつもと違って、人が少ない分ショー待ちとかで何時間も動かないとかじゃなく、両パーク内を動きまわったせいか、新しい靴だったのか? 足が痛い。カメラとビデオのバック持ちで、肩も痛い さすがに、ちょっとお疲れモード下の子は、いつもなら新幹線で寝るのに、寝ないで、ゲームしてるから、2日間とも朝早かったりで、睡眠不足なかなか起きれなかったけど、何とか出かけて行きました。上は、やっぱ、高校生ちゃんと起きて、朝食して、お弁当持って、出かけて行きました。『疲れてるから、車で、自転車ごと送って』って言ってくるかと思ったらいつもの時間に家を出て行きました。 さて、私は、1回目の洗濯が終わったので、2回目を開始したので、スッキリしない天気ですが、晴れているので、急いで干そうと思います。
2011.05.09
コメント(0)

2回目のイースターパレードを見てから、帰ってきました。18時台の新幹線に乗りたかったのですが、いろいろやってたら、19時になってしまいました。JRの駅から、家までのバスが、休日は、1時間に2本の為、バスが出た直後につく電車にしか乗れなかったので、30分ほど待っていた為、22時過ぎて結局、家には、22時5分に家に帰ってきました。 外国からの方がいないせいか、ゴールデンウィークには考えられない位パーク内がすいていた気がします。また自分記録とかは、後日ゆっくり書くことにして、お風呂に入って、明日の朝ごはんの準備しないとね。
2011.05.08
コメント(2)
今日は、ランドとシーにインしたけど、1時からジャニーズのライブのため、上の子と出かけたので、下は、シーのグリーティングトレイルで3人と撮影した後、2回目のイースターの場所キープしていてくれたので、15時にライブが終わると急いで戻って、2回目のパレード見ました。今日は、1回目が雨で中止だったからか、昨日より人多かったかな? その後、オチェディナーしたんだけど、18時台がいっぱいだったので、17時台になってしまったから、テラスから、『ファンタズミック』見られないので、おなかもいっぱいになっていたので、2時間になるより前に出てきて、ファンタズミックを見ることにしました。立ち見、結構余裕で、20分前に行ったんですが、正面2列目くらいで、始まったころには、結局1列目になってた。 その後、今日は、サンルート泊なので、チェックインしました。 朝、雨が降ったりして、心配したけど、イースターもファンタズミックも見れてよかった。 また後日詳しく書くことにして、明日も早いから、寝ようと思います。
2011.05.07
コメント(0)
朝4時過ぎに起きて、子供たち2人分のおべんとうと自分のおにぎりを作って乗れるバスに乗ろうと思っていたら、意外と時間に余裕があって、ちょっとのんびりしたあと5時58分の始発のバスに乗れました。その後、電車、新幹線、電車を乗り継いで9時過ぎに舞浜到着。やっぱ、新幹線は早いね。荷物をリゾートゲートステーションで預けて、ランドにインし、イースター「花」でランチシーにインしてグリーティングアンバラウンジでチェックインランドインして、2回目イースターシーにインして、「ファンタズミック」と忙しい1日でした。 詳しい記録日記は、また書くことにします。今日はラウンジで、おいしいカクテルを、いただきすぎたようで、眠いです。
2011.05.06
コメント(2)
ゴールデンウィークも終盤、やっとTDRに行けます。3月4月とホテルを予約してばっちり準備してたんですが、震災やら、父の体調不良やらで、行けませんでした。GWも予定では、最初と最後に行く予定でいたんですが、父の体調がまだ良くないので、最後の土日にかけてのみになってしまいましたが、やっと、行くことができます。もともと、ジャニーズごとが決定していたので、それに合わせてのイン予定でした。6日のみ、アンバホテルがお安いので、宿泊予約は1月からしてあったしね。 明日は、下の子が遠足なので、朝早くからお弁当を作って、新幹線で行こうと思っています。子供達は、学校から帰ったら、新幹線で後からやってくるいつものパターンです。 今日は、上の子が、ジャニーズショップに行くというので、車で連れて行き、帰りに買い物したりして、切符とか買ってくるつもりでいたけど、後にして、実家に行ったりしてからにしたら、遅くなってしまって、旅行会社で購入予定でいて、7時閉店の7時にお店についたんだけど、お店しまっていて、人がいたので、お願いしたけど、端末の電源落としたから駄目ってことで買えなかったので、駅まで買いに行ったりしていたら、8時過ぎちゃって疲れちゃいました。 自分のはいいんだけど、子供達のチケット買っておかないと行けなかったからね。 それから、荷物とか準備して、明日のお弁当の準備もしなくてはいけないので、まだまだ寝れません。ディズニーアンバサダーホテルサンルートプラザ東京(2011年5月3・4日GW宿泊限定企画)
2011.05.05
コメント(2)

連休第2弾の初日の今日は、下の娘は、友達と遊ぶ予定ですが、上の娘は、予定なしっということで、私と一緒に、イオンの特売卵(98円)の買い出し同行決定一番近いイオンだと9時に開店後30分位で、完売になってしまうので、ちょっと離れた、いつも行くイオンに行くことにって、起きたの9時半だったから、完全に完敗だしね。いつものイオンは、夕方でも余裕で、帰るので、ランチがてら行くことにして午前中のんびりしていると、『ピーンポン』ってチャイムが注文していた、赤西のDVDが早めに届いたのかなと思ったら、ひさびさの当選品でした。雑誌『ESSE』のクイズで大山ハム4点セット当たると嬉しいし、テンションあがっちゃいますね お昼前、上の子と買い物に出かけました。卵は在庫いっぱいで、ちゃんと購入して、docomoショップに今月のラッキーナンバー当選賞品をもらいに行って、プレミアステージだと1年で、電池パックかアダプターをもらえるので貰ってきました。(ちなみにプレミアステージ以外は2年でもらえます。) 銅賞当選品は、保冷バック、入浴剤、保存容器の3種類から選べ、保存容器にしました。 用事も済んだので、ランチに行くとどの店もかなりの行列になっていました。『待つの嫌だ』って、娘が言うから『さぼてん』でカツサンドを買って帰りました。 連休第2弾も全く予定なく過ぎていく感じですが、週末のTDRの準備をしなくてはいけないのに全くしていない楽しみなんだけど、忘れ物無いようにしないといけないから、明日は準備しないとね。大山ハム「食の匠工房」詰合せ※□冷蔵□大山ハム コッホシンケン「スライス」 95g_ <デリカ・惣菜・ハム>【送料無料】ESSE (エッセ) 2011年 06月号 [雑誌]
2011.05.03
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1