chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2021.12.26
XML



今回は山形県鶴岡市にある 地ぱんgood -TOTSZEN terroir-​ さん。
2022年11月30日で閉店されたそうです。もう一回お取り寄せしておけばよかった。またどこかで出会えるかな…。
以前、パンラボの池田浩明さんが紹介していて気になっていたパン屋さんです。
世界の料理人1000人に選ばれている鶴岡のイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」のシェフ、奥田政行氏プロデュースのベ―カリーだそうです。
12月21日に注文、25日に発送されて、今日26日に届きました。


地ぱんgoodのこだわり詰まったおまかせパンセット【一部送料込み】(2800円 千葉県は送料込)

↓温めた方が美味しいものにはシールで印があって親切


〇パン・オ・ショコラ
〇玉藻塩のあんぱん
〇酒種「つや姫」のパン・ド・ロデヴ
〇ショコラ
〇林檎のクイニーアマン
〇ヴィエノワ〜ミルク〜
〇ブレッサンヌ・シュクル
〇バケット・トラディショナル
〇カネルクランベリー
〇オルサラ・プティ
〇米の娘豚と山形牛のキーマカレーパン

の13個入り。幅広いラインナップで美味しそう
この物価高で、山形→千葉の送料込み13個2800円は相当安いな~。


〇塩バターくるみ



温めた方がいいとは書いていなかったけど、自然解凍→リベイクしていただきました。
表面薄くカリッと甘じょっぱさがあって、中はふわりとしていてところどころにクルミがコリっと。

ほんのり甘い生地にバターが美味し。


〇パン・オ・ショコラ



温めた方がいいとは書いていなかったけど、自然解凍→リベイクしていただきました。
ザクっと一口噛んでチョコとバターの甘い香りが美味しいなと思ったら、3歳息子に「チョコのパン食べる」と盗られましたw
渡していた食パンもこのチョコパンも見事に完食。。。
美味しかったそうです。


〇酒種「つや姫」のパン・ド・ロデヴ



自然解凍→リベイクしていただきました。
外カリ、中はふわしっとりちょっともちっと。
噛むとほんのり甘みがあって、香りも良いパン…酒種「つや姫」由来なのかなぁ。
地味だけど好みで美味しくいただきました


〇ショコラ

自然解凍してそのまま食べました。
子どもに取られたくないから「コーヒーのパンいる?」と嘘で先手を打って一人で食べちゃいました(大人げない)。
ココア生地に濃厚なビターチョコクリームが挟まって、カリカリのチョコパフがたっぷりトッピング。
チョコパフのサクサクがいいぺろり
全体にビターで美味しいんだけど、後味に残る甘味がちょっと強くて、もう少し控えめが好みかな。


〇林檎のクイニーアマン



自然解凍でそのままいただきました。
自然解凍でも飴がけされた表面はパリッとして美味しくて、中のりんごは酸味しっかり甘味も追ってきて美味しい。
キャラメルのほんのり苦味のある感じの飴掛けとバター香るデニッシュ生地に甘酸っぱいりんごがぴったりで好みでした


〇ヴィエノワ〜ミルク〜

自然解凍で半分そのまま、半分リベイクして食べました。
アルミ敷いて焼いたけど、中のミルククリームがみんな溶け出てしまったから焼かないのが正解でした。
温めた方が美味しいシール貼っていなかったですしね。
ママンベーグルさんみたいにジュワジュワが生地に染みたら美味しいかなと思ったけど。
生地はカリッとフワっとして美味しかったからクリーム抜いてからリベイクならありかも。
焼かない生地はムチっとフワっとリッチな感じ。
中のクリームは甘くてミルキーでバニラがきいていて美味しかったです。


〇ブレッサンヌ・シュクル

温めた方が美味しいシールは張っていなかったけれど、自然解凍→リベイクしていただきました。
バターと砂糖の大好きな組み合わせがたっぷりでリッチなお味。
表面で溶けたのがガリッとしたりして美味しかったです。


〇バケット・トラディショナル





自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。
バリバリっと硬い表面が香ばしくってすっごく美味しい
中は大き目の気泡でフワリとしつつ、強めの小麦の風味が良いです
今回一番好みのパンでした
半分はチーズトーストにして3歳息子(割とハード好き)が食べて、気に入っていました。


〇カネルクランベリー



自然解凍→リベイクしていただきました。
カリッとした表面に、中は詰まってしっとりした生地。
カネル(シナモン)は鼻が詰まっているせいか香りは感じ取れませんでしたが、味では効いています。
シナモンが入ったクッキーに通じるものがあって美味しいです。
クラッシュ胡桃とクランベリーがいいアクセント。
このパンも好きです。
シナモンロールとかは見かけるけどハード系の生地にシナモンを練りこむのってあんまり見ない気がします…もっと他にもあればいいのに。


パン・オ・ショコラ、オルサラ・プティ、玉藻塩のあんぱん、満月の塩パンは3歳の息子が一人で食べてしまいましたw
米の娘豚と山形牛のキーマカレーパンはパパが食べて感想を聞いたら「普通に美味しいよ」だって。気が抜けてるときは、いつもそれ。
どれも美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。



地ぱんgood -TOTSZEN terroir-

山形県鶴岡市東新斎町2−50
2022年11月30日で閉店されたそうです。
https://jipangood.jp/
https://www.instagram.com/jipangood/



【送料無料!複数買いでお得!2個で1,100円OFF!3個で2,100円OFFクーポンも!】 送料無料 もちもち米粉パン5個セット お試し 米粉パン ロスパン ※ギフトの場合は追加料金 SDGs ※一部地域プラス送料【冷凍便】 同梱は冷凍品のみ 贈り物 ギフト ギフトセット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.18 11:39:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: