chocoの部屋

chocoの部屋

PR

Profile

chocori

chocori

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本棚の整理中。
文庫本にカバーをつけています。

中高生の頃は月に一冊くらいしか買えなかったから、本をものすごく大事にしていて、すべてきっちりカバーをかけていたものです。
だから、その頃に買った本はとてもきれいです。

大学生になってバイトしてお金が入るようになってから、本を適当に買うようになり、ちょっと面白そう…なくらいでどかどか買っていたため、カバーをかける時間も手間もかけず、そのまま本棚に突っ込んでました。
本棚に突っ込みすらせず、その辺に積んであったのもあるし、本棚に突っ込むにも適当だったのもあるしで、その頃の本は特別大事なものを除き、黄ばんでたり表紙がよれていたりします。

引っ越すに当たって、とっておきたい本とそうでもない本を分けて大分売ったりあげたりしましたので、残りにはカバーをかけようかな~という気になりました。

ブックオフの値札がまだついているのもあるので、それもきれいに取りつつ…といきたいところですが、買ってから大分たつと、値札はきれいに取れないんですよね。
裏表紙がちょっと破れちゃったり接着剤を取るのに消しゴムかけたら白くなっちゃったりしてます。あーあ。



タニス・リーの文庫本にカバーをつけるのに、本をぺラッとめくったら、なんかメモが目に入りました。
読んだ時には気にしてなかったものです。
本を読むときは解説とかしおりとか全部一番後ろに突っ込んでおきます。気が向いたら見ます。たまに後から見たら○○プレゼント!が書いてあって後悔する時もあります。まあ、それはともかく。

メモ 「解説書いてます。お目汚しですが読んでやってください。次はジョナサン・キャロルの解説を書きます。本が出たらあげます。」

印刷かと思ったら、端の方の字に水でも垂れたか、にじんでいる。
…手書きだよ~。

ということは、この解説者さんから本を贈呈された誰かが、ブックオフにうっぱらっちゃったんだなあ…。
ブックオフの値札がついていたから。
しかも値下げで100円。
かわいそう…。

友達が前に古本屋で、「○○さんへ」と書いてあるサイン入りの竹宮恵子の『変奏曲』を買ってましたが、悲しいですね~。


でもせめて、メモはとってからうっぱらってやってください。


 【中古】ライトノベル(文庫) 銀色の恋人 / タニス・リー/訳:井辻朱美


 【中古】ライトノベル(文庫) 白馬の王子 / タニス・リー/訳:井辻朱美


 【中古】ライトノベル(文庫) 死霊の都 / タニス・リー/訳:森下弓子


 【中古】ライトノベル(文庫) 惑乱の公子 / タニス・リー著浅羽爽子訳


【中古】【古本】パラディスの秘録 幻獣の書/タニス・リー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.11 21:47:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: