鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1438448
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記
PR
コメント新着
monsan
@
Re:ネコブ線虫対策のため石灰窒素を購入(11/21)
New!
こんばんは 根こぶ病?、今迄全く気にし…
arakawaryu
@
Re:ネコブ線虫対策のため石灰窒素を購入(11/21)
New!
原因を探って、対策を打つ~大事なことで…
のんのん0991
@
Re:ネコブ線虫対策のため石灰窒素を購入(11/21)
New!
ネコブ線虫対策に石灰窒素を畑に漉き込む…
青い蛙
@
Re:ネコブ線虫対策のため石灰窒素を購入(11/21)
New!
小容量の石灰窒素が売っているんですね。 …
choromei
@
Re[1]:キャベツが巻き始めました(11/20)
New!
arakawaryuさんへ arakawaryuさんのところ…
< 新しい記事
新着記事一覧(全4372件)
過去の記事 >
2025年11月20日
キャベツが巻き始めました
(10)
テーマ:
家庭菜園(61462)
カテゴリ:
家庭菜園日記
10月6日に報告した一番最初に植え付けたキャベツですが、漸く巻き始めてきました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2025年11月20日 08時17分11秒
コメント(10)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:キャベツが巻き始めました(11/20)
ryu865
さん
チョロミイさん おはようございます。
キャベツが巻き始めたのは良かったですね。葉はとてもきれいに見えますが・・・
うちもキャベツは第1弾が収穫できるようになりました。白菜が早く植えたのですが、キャベツが追い越してしまいました。 (2025年11月20日 09時40分29秒)
返事を書く
Re:キャベツが巻き始めました(11/20)
青い蛙
さん
虫は寒くなると活動が鈍くなるので、今からは問題なさそうですね。
うちのは巻が緩いですが、そろそろ収穫できそうです。 (2025年11月20日 10時47分11秒)
返事を書く
Re:キャベツが巻き始めました(11/20)
monsan
さん
こんにちは
もう書き始めましたね!、これから寒くなると虫もいなくなるので大丈夫ですね。
ウチのキャベツはやっと葉が立ってきました、蒔き始める準備ですね?・・楽しみです^^。 (2025年11月20日 13時00分46秒)
返事を書く
Re:キャベツが巻き始めました(11/20)
のんのん0991
さん
キャベツが巻き始めましたね。
あら虫食いの後ですね。
巻き始めた中に青虫が入り込んでいなければ良いですね。
中に入り込んでいると大変な事になりますからね。
家もほうれん草やチンゲン菜に虫食いのある所があります。
まだ害虫たちが活動しているようですね。 (2025年11月20日 15時19分16秒)
返事を書く
Re:キャベツが巻き始めました(11/20)
arakawaryu
さん
キャベツが巻き始めたとのこと、楽しみですね。
ネットの中は、暖かいので、虫が・・・
わが家は、大量の虫に悩まされています(笑)。 (2025年11月20日 16時40分05秒)
返事を書く
Re[1]:キャベツが巻き始めました(11/20)
choromei
さん
ryu865さんへ
写真では分かりにくいですけど、結構虫食いの痕があります。
本来なら虫を探し出すのがいいのでしょうが、これからは活動も鈍くなりますので、このまま放置することにしました。
ハクサイよりもキャベツの方が生長が早いんですね。 (2025年11月20日 19時33分02秒)
返事を書く
Re[1]:キャベツが巻き始めました(11/20)
choromei
さん
青い蛙さんへ
そうですね、これからは虫の活動も鈍くなりますので、被害もマシになると思います。
もう収穫が始まるのですか?いいですねぇ。
我が家のキャベツも年内には収穫が出来るように育って欲しいものです。 (2025年11月20日 19時35分51秒)
返事を書く
Re[1]:キャベツが巻き始めました(11/20)
choromei
さん
monsanさんへ
撒き始めたので、後は収穫を待つばかりとなりました。
それに虫の活動も鈍くなりますので、これ以上被害が拡大することはないでしょうね。
冬本番ということで、やはり保温をした方がいいのですかね。 (2025年11月20日 19時39分17秒)
返事を書く
Re[1]:キャベツが巻き始めました(11/20)
choromei
さん
のんのん0991さんへ
漸く巻き始めてくれました。
気温も下がり、これからは虫の被害もマシになると思いますが、中に入られていると悲惨な結果になる可能性がありますね。
まぁ、入っていたら入っていたで諦めます。 (2025年11月20日 19時41分24秒)
返事を書く
Re[1]:キャベツが巻き始めました(11/20)
choromei
さん
arakawaryuさんへ
arakawaryuさんのところは虫の被害が酷いと言われていましたが、その後も収まることがありませんか。
昨年は虫の被害はなかったのですが、今年は・・・。 (2025年11月20日 19時43分31秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全4372件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
フリーページ
チョロちゃんの写真
お気に入りブログ
里芋、復活期待する…
New!
arakawaryuさん
久しぶりの工作、怠…
New!
エザコさん
畑の野菜たち!極早…
New!
ryu865さん
キャベツの状況
New!
青い蛙さん
No.3490 だいこんの…
New!
ぱんち&ともっちさん
大根の今
New!
monsanさん
今日のごはんと お…
のんのん0991さん
庭の花
Hachan3335さん
日記/記事の投稿
ネコブ線虫対策のため石灰窒素を購入
キャベツが巻き始めました
スナップエンドウ畝の準備
スナップエンドウの種蒔き
第2弾ホウレン草の種蒔き
カレンダー
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: