フリーページ

2004年11月12日
XML
カテゴリ: 読書レビュー
まず、言い訳というかお詫びから。
この数日間の日記には実に多くの方々に訪問いただき、
コメントもいただいている。そのコメントは実に面白い
ものばかりで、これからいろんなお話が展開できるよう
だ。ネット上でキャッチボールができそうで、うれしい
限りであるが、忙しくてなかなかご返事を書けないで
いるのが実態。

申し訳ありませんが、少しづつご返事します。
これからの日記の中でご返事することもあります。


では、以下、本日の日記です。



もうかなり前に買った絵本で
クリス・ヴァン・オールズバーグの
「ハリス・バーディックの謎」がある。
モノクロームの不思議なタッチの絵だ。
その奥に、その裏側に、その絵のフレームの外側に
物語があることを感じさせるそんな絵が14枚、
簡単な文章と共に掲載されている。
消えてしまった謎の人物ハリス・バーディックが
語ろうとした物語とは?


この絵本の翻訳者はなんとあの村上春樹なのである。

私自身、村上春樹が苦手で、わずかに読もうとした
2冊も途中で放棄してしまっている。
しかし、この絵本にひきつけられていることから
村上春樹の世界は、私に合うのではないかと思い始めた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月12日 00時08分51秒
コメント(10) | コメントを書く
[読書レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

コメント新着

リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
背番号のないエース0829 @ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

ブルーボーイ事件★性… New! 天地 はるなさん

なんかよくわからん^… New! k-nanaさん

ニュース雑感 みらい0614さん

LIVEやります! SEAL OF CAINさん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: