2011年09月23日
XML
カテゴリ: DIYとインテリア
# 1439

No1439-001_110918

作っていたパソコン机が
完成したので
部屋に置いた。

先に作っていた モニタースタンド
予定通り置いて
パソコン2台が
使えるようになった。


BEFORE
No1439-002

前は 半分に切った棚を
二つ並べて机がわりにしていた。

奥行きがノートパソコンより
数センチ大きいだけだったので
ちょっと狭かった。

何段かある棚部分が
うまく活用できてなくて
空間にムダがあったり
また余計に散らかって見えたり。


No1439-003

新しい机は
引き出しを3段備えた。
アクセントに
グリーンというか わさび色に塗ってみた。

1、2段目は ごく浅くて
ペンとかUSBメモリとか電卓とか
フリスクとかガムとかカードが入る感じ。

3段目は少し深くて
デジカメのケーブルとか
ワンセグTVのアンテナとかウェブカメラとか
パソコンまわりのこまごましたものが入れてある。

引き出しの下の空間は
電話とネットの通信機器置き場。
奥に、これまた手製のケーブルボックスがあって
そこに電話類の電源アダプタや
コードの束を収納。

机の下にはワイヤーカゴをくっつけて
パソコン2台とモニターの
電源アダプタを入れた。
パソコンの電源アダプタは大きいので
ケーブルボックスに入れるのが難しいのと、
あと、ノートPCなので
ときどき別の場所に移動させたりするのに
コンセントの抜き差しがしやすいように
割とオープンな状態にした。
あと、熱対策も兼ねて。


No1439-004

幅は、前のと
あまり変わらないのだけど
奥行きが10センチちょっと
長くなったので
見た目にも実際の使用感も
ちょっと広くなって
余裕ができた。

くつしたも早速 乗った。


No1439-005

作ってるときは
触りもしなかったのに
部屋に置いたら
もういいよね?って感じなのか
すげー我が物顔で歩く。
ま、いいけどさ。
キーボードの上は歩かないでよね。




◎ ◎ ◎ ◎

おとんとおかんのヨーロッパめぐり [ 19 ]
父と母がヨーロッパへ行きました。
クアラルンプール (マレーシア)

No1439-006_110824EX

No1439-007CP

No1439-008CP

旅行写真は これにて終わり。




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。




HOME




はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい




ちょっとした読み物

(くつしたの生い立ち)















 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420



 + + +



 ヨーロッパ写真の
 1枚目(父カメラ)

 CASIO
 EXILIM ZOOM
 EX-Z100




 ヨーロッパ写真の
 2、3枚目(母カメラ)

 Nikon
 COOLPIX S220




1年前の くつした

秋鮭の白子ソテー
(9/18)



夏の空と秋の空
(9/19)








中国ネット革命
(石平(セキ・ヘイ)著)

中東に端を発した、ネットを使った市民革命。
揺れる政治や経済に混沌とする中国で、同様の革命は起こるのか。
中国を捨て日本に気化した著者が中国変革への期待を込めて綴る。

中国ネット論壇での知識人の発言やそれに呼応するコメントの数々を例に挙げ、
市民の一部ではすでに革命に近づきつつあるという現状を、中国政府への批判を交えて示す。

 + + +

ただ、歴史・政治・経済・国民性すべてにおいてひとことでは語れない中国は、中東諸国のように勢いだけで今すぐ変化が進むものとは考えにくいが、
民主化の足音はすぐそこまで迫っているようで興味深い。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月08日 09時16分01秒
コメント(12) | コメントを書く
[DIYとインテリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パソコンデスク設置した。(09/23)  
そら豆  さん
さくらもち市長さん、ほんとすごいわー。
オーダーしたくなっちゃいますよ。
引き出しの色もいいわ。
(2011年09月24日 08時10分20秒)

素晴らしい!  
銀猫 さん
 さくらもち市長さん、すごいです!
 こんなに綺麗に机が作れちゃうなんて。しかも、ひきだしまで!
 難しいことを色々苦労したのかもしれませんが、ちゃんとこんな素敵な机を作っちゃうなんて。
 そら豆さんも書かれていますが、色も素敵。
 これで一稼ぎできそうな出来映えですね。
 くーちゃんも、あんしんして寝そべるかも(笑)

(2011年09月24日 11時22分37秒)

いといからみ  
みつ江 さん
したんとこの配線入れ、良いですね。
うち、ぐっちゃぐっちゃなんだもん!凄い工夫だ。

ところで、先日のイトイがらみ発言、ワタクシもどっちかというと
イトイは何か怪しげな感じがしておった。
でも、この猫の話と、スコップ団にはとても興味ありますよ。
スコップ団の団長さんカッコいいもの。 (2011年09月24日 19時39分47秒)

んーーー素敵だ♪  
やまねこ婆 さん
PCを置くと良いね。
しかも好きな色を塗ってるし(^0^)

くーちゃん、やっぱり乗るよねぇ(笑)
そう来なくっちゃ♪ (2011年09月24日 20時02分14秒)

かっこいいー  
ともとも さん
ちゃんと測って作っているからやっぱりぴったりスッキリですね
使い勝手よさそうですー
コード関係の収納素晴らしい!
我が家はごっちゃごちゃです…

くーちゃんの乗り心地チェックも無事すんだようですね
今までより余白が増えたから、ごろーんと寝られますね♪
(2011年09月25日 00時56分08秒)

Re:パソコンデスク設置した。(09/23)  
mimirak さん
おっ、わさび色素敵です♪
くーちゃんも、のびのび(?)と乗っかる場所ができて良かったねー♪
次回作は。。また何か考えてるのですか?(´∀`*)ウフフ
(2011年09月25日 18時53分59秒)

◆そら豆さん  
◆ありがとうーー。
 相変わらず場当たり的な制作で
 どうにかこうにか仕上げました。
 引き出しの色は、実は何度もやり直したんだけど
 ようやくこれに落ち着きました。

(2011年09月26日 15時05分45秒)

◆銀猫さん  
◆ありがとうーー。
 うん、ところどころ苦労したけど
 何とか形になりました。
 ふふ、これで一稼ぎできたらいいけど、
 近くで見ると色々とアラがあるのよー。
 値段つけて売るなんて大胆すぎるわー。

(2011年09月26日 15時07分58秒)

◆みつ江さん  
◆配線処理って悩ましいよねー。
 電源コードこそワイヤレスになったら
 すごい時代だ!ってことになると思うけど
 それはなかなか難しそうよね。

 スコップ団、最近のお気に入りのようですね。
 うん、イトイがらみは、携わってる仕事とか
 アイデアとかはおもしろいものが多いと思うから
 人気あるのも納得なんだけど、
 なんか、なんかね、あの人「いい人~」って言えない。

(2011年09月26日 15時10分59秒)

◆やまねこ婆さん  
◆引き出しの色は、何回もやり直しちゃった。
 なかなかしっくりくる色がなくてねー。

 広くなったのでくつしたも乗りやすそうです。
 前以上にズカズカ画面の前を歩くんだけどね。

(2011年09月26日 15時12分47秒)

◆ともともさん  
◆コードって ごちゃごちゃになるよねー。
 必要な長さに伸びたり縮んだりしたら
 便利だと思うんだけど、
 それはちょっと物理的にムリっぽいか。 

 机が広くなったからって
 私すぐ散らかしそうだわ・・・。
 くつしたが乗れるスペースは確保しとかないとね。

(2011年09月26日 15時16分56秒)

◆mimirakさん  
◆最初はもっとパキッとしたグリーンだったんだけど
 なんかちょっと目立ちすぎて変だったので
 あれこれ色を混ぜたり薄めたりして
 ようやくこの色に落ち着きました。

 次回作?
 うん、あるよー。
 いろいろと作りたいものはあるんだけど
 どれから手をつけようかなーって感じ。

(2011年09月26日 15時18分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: