2021年01月11日
XML
# 1796



窓辺の高い位置に置いた
黄色いベッドも
お気に入り。


気分によっては
こっちに上がって
しばらく過ごしている。






窓のすぐそばだから
外がよく見える。


街並みの景色よりは
空を眺めていることが
多いかな。






いちばん最初、
ちーーーっちゃいときは

体が軽すぎて
この黄色いクッションでは
弾力ではじき出されそう

なんて心配して
ボリュームの少ない
ドーナツカラーを入れたのに

いまはもう
しっかり体重が乗って
大丈夫。


ちなみに体重は
1.4kg。






両手を出してみた。


いろんなくつろぎ方も
編み出し中。






夜もまた
ここでくつろぐ。


夜は空を見るというより

窓に反射した
部屋の照明を
見ているかも。






もちろん
しっかり寝るという


ベッド本来の使い方も
ちゃんとします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月11日 20時12分24秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:窓辺もお気に入り(01/11)  
マッキー さん
色々とリラックス出来る所が増えて良かったですね!

お腹を見せてゴロン、って、私、大好きです。
見た目もですが、あの触り具合が好き(#^.^#)
お腹を見せると言う事は安心していると言う事なので、そういう事も嬉しいです。

そして、ずっと書かなくては?と思っていたお腹の調子が良くなったみたいで、
良かったです。
人間の子供と一緒で、小さい時はお腹を壊しやすいのですかね…

さくらもちさんの愛情と、美味しい栄養たっぷりのご飯を食べで、
ずっと元気でいられると良いですね!

(私もモツが大好きで、モツ鍋ばかり食べていますが、
先日調べたら、モツはプリン体が多いらしく…
お酒は飲まないのに、痛風にはなりたく無いっ(笑))

私、
専門学校、動物看護の学校に行ってたので、
毎日のように動物に触れていたのですが、
今は全く違う会社で働いていて、家もマンションなので、犬猫は飼えず、で寂しいのですが、
このブログで十分楽しめています!

亀は飼っていますが(笑)
小学校の頃に緑ガメから飼って、25年ぐらい(笑)
私が、小学校〜高校の時にハムスターを飼っていました!
8匹。
1匹飼って亡くなってしばらくは飼わず、しばらくしてからまた新しい子を…
って感じで。
ほとんど親が買って来ていました。
最後の子は、私が高校の同級生から
「妹がつがいで買って来てしまって子供が生まれたから」
ともらった子です。

私、何でこんな自分の事を語っているのだろうか?(笑)
ごめんなさい…。 (2021年01月11日 21時46分09秒)

◆マッキーさんへ  
そうですよねー、

いつ触っても想像以上にやわらかくて、ふにゃふにゃで気持ちいいです。

おなかの調子もよくなってほっとしています。
やっぱり小さいうちはちょっとしたことで、おなかを壊しやすいみたいですね。

私もモツ鍋、好きです。
しょっちゅう食べたいけど、うん、やっぱり色々気になりますねー。
そうかー、プリン体が多いのかー。気をつけないとね。

へぇ〜、亀! 25年も。大きいですか?
亀も動きがかわいいですよね。
ハムスターもかわいくていいですねー。
私は飼ったことないのですが、何度かは飼ってみたいなーと
ペットショップへ行くたびに見ていたこともあります。
(猫との同居はなかなかハードルが高そうで)

いえいえ、楽しいお話ありがとうございます。 (2021年01月11日 22時01分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: