2025年10月22日
XML
# 3416 (9/29)



竹の子と並んでいる
くーちゃん。


竹の子は焼き物。
瀬戸の赤津焼の
「開運 天昇竹」というもの。

ずいぶん前に
とある額縁屋で外から
見かけたのだけど、

いつか欲しいなと思っていたら
その店がやめてしまって
買えなくなった。

しばらく経って
やっぱりあれが欲しかったな
と気になって、色々探して
メルカリで見つけて
譲ってもらったのだった。

一輪挿しとしても使えて
後ろには穴がある。






北の部屋の
窓際の棚の上にいる。






近ごろ、ここに乗って
外を見るのが
お気に入り。






前は、物が色々と
置いてあったので

乗っても
座れなかったのだけど






ときどき乗るたびに
くーちゃんのデカケツで
ぐいぐい押し広げて
無理やり座っていたら






いつの間にか
物がなくなった。
(片付けた)

くーちゃんの
粘り勝ちなのだ。






そのデカケツを
はみ出させながら

奥行きの狭い台に
ギリギリで座って

そしてなぜか
竹の子に手を添えている。






落ちないように
踏ん張る足。

外を見ながら
竹の子に触る手。






一緒にお外を
見てるよねー。

という感じなのか。






外を見てたと
思ったら、






ちょんちょんと
竹の子を触る。






そして
なぜか噛む。


何でも噛むやつだな。






文字通り
歯が立たなかったので
もう一度
触っておく。






竹の子は
痛くもかゆくもない。

何の反応もないので
すぐに
くーちゃんの興味は
また外へ向いた。






そんなくーちゃんが
眺める外は
夕日に照らされている。






日暮れの時間。
雲の上は
まだ青い空。






少し濃い青が
きれいなのだった。


 * * *


ちなみに朝の空は、





雲が多くて
空が見えるのは少しだけ。






ぽかっと空いた
雲の中が薄いオレンジ。




= = = = = = = = = =



さてー、


2年前の3歳くーちゃん。

おかえり1093日目。






 → はしひなた


ちょっとだけひなたぼっこくーちゃん。


2023年10月22日の写真。



= = = = = = = = = =



おっきいくーちゃん。

今日は、2006年。

2006年10月22日の写真。





まるのひざに乗るくつした。






ご満悦な表情のくつした。






おふとんぬくぬくのくつした。






大人は「メンズパナップ」を食べた。
何が男性向けなのかわからんかったが。



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI

買ったものと欲しいもの
楽天ROOM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月22日 18時27分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: