全7件 (7件中 1-7件目)
1
・NY円、反発 95円30―40銭、対主要通貨でのドル売り優勢・GMの債務削減交渉、債権者の5割強が合意 米紙報道・今週の見通し・為替 円、先行き見通しにくく・豪ドル/円、今週は80円で売り抜け=ODLジャパン・水谷氏・今週の見通し・NY株 注目材料相次ぎ神経質・今週の見通し・株式 方向感の乏しい展開にちょっと間を置いているうちに、相場の雰囲気はずいぶん変わってきたようです。GM破綻を見据えたドル安で米ドルは1ドル=93円台まで行って95円台というところ、ユーロや英ポンド、豪ドルなどその他の通貨は円安方向にかなり戻してきました。株価も水準を切り上げています。続きを読む累計¥65,000達成!!「こづかい・懸賞・節約生活」はこちら
2009年05月31日
コメント(0)
早いもので5月も終わりです。今年もあと7ヶ月かぁ・・・、海の日まで辛いなあ・・・。ところで、関西での新型インフルエンザの流行は一旦収束方向のようです。とりあえず小康状態にはなったようです。個人的には、この間にのど痛がひどくなり鼻かぜをひいてました。微熱程度だったのですがなかなか治まらなくて、いや~な体調が続いていました。ブログの更新も久しぶりにペースダウンです。続きを読む累計¥65,000達成!!「こづかい・懸賞・節約生活」はこちら
2009年05月30日
コメント(0)
今週も一応無事?に終わりました。なんか新型インフルエンザのニュースをずっと追いかけていたような気がします。・新型インフル、埼玉で2例目確認 国内感染318人に・新型インフル、感染状況で地域2分類 対処方針、政府が見直し・大阪・兵庫で休校措置解除、保育園に子ども戻る・近畿・首都圏、マスク一気に在庫切れ・新型インフル、都内で相談急増 企業・市民、予防へ動く・新型インフル、727校で修学旅行取りやめ関西から始まった国内感染は首都圏でも感染例が出ました。最初に感じた違和感は東京キー局の報道姿勢です。関西のみの感染はあおりモード(=他人事)だったのが首都圏で発症例が出た日から意識的にトーンを落として冷静な対応を呼びかけるスタンスに変わったと感じました。(馬っ鹿じゃねぇの)ついでに神奈川の高校への中傷が「おたくの生徒と同じ電車に乗っていた。どう責任取ってくれるんだぁ・・・」ってアホの極みです。続きを読む楽天市場のランキング市場http://ranking.rakuten.co.jp/↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑マスク品薄はしばらく続きそうです。累計¥65,000達成!!「こづかい・懸賞・節約生活」はこちら
2009年05月23日
コメント(0)
今週も週末になりました。これから暑くなって蒸し蒸しして不快指数が上がるのに、しばらく祝日なしになります。毎年のことですが、やっぱり苦手で慣れません。それはそうと、新型インフルエンザの国内感染例が報告されましたね。・新型インフル対策「国内発生早期」に引き上げ確認・新型インフル、国内初の2次感染確認 神戸の高校生・新型インフル、47人のホテル留め置き措置解除海外からの持込に対する水際対策で一騒動してましたが、海外渡航暦がない高校生が国内で感染したとのことです。やっぱり水際だけでは限度があるんでしょうね。続きを読む楽天ランキング市場医薬品・コンタクト・介護ジャンル 今週のランキング↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑引き続き、予防のためにマスクが良く売れてます。累計¥65,000達成!!「こづかい・懸賞・節約生活」はこちら
2009年05月16日
コメント(1)
・東証大引け、4日続伸 金融株買われ連日で年初来高値・新興市場8日、3指数が上昇 マザーズが年初来高値を更新・米国株、ダウ164ドル高 1月以来の高値、ストレステスト結果受け金融株高・今週の見通し・株式 投資心理改善で上値試す・今週の見通し・NY株 経済指標に注目続く・今週の見通し・為替 円、売られやすい地合い先週の日経平均は9,432円で終了。大型連休でぼーっとしている間に、景気の底入れ期待?で、日経平均は年初来高値まで上がりました。クライスラー破産法申請→悪材料出尽くし、ストレステスト(資産査定)→無事通過(公的資金投入の範囲内)ということでNY市場の雰囲気がかなり改善されたようです。日本株も大幅に値を戻しました。続きを読む累計¥65,000達成!!「こづかい・懸賞・節約生活」はこちら
2009年05月11日
コメント(0)
大型連休が終わりました。今週は2日ですが久しぶりにサラリーマンをやってました。やっぱり、最初の2日は長く辛いように感じました。今回の連休は休みが長く取れてラッキーだったと思いますが、連休スタートしてから高速道路の渋滞、メキシコで豚インフルエンザ発生→各国で感染確認→WHOの警戒水準引き上げ・・・と普段とは違うニュースにあれこれ考えているうちに過ぎ去ってしまいました。続きを読む累計¥65,000達成!!「こづかい・懸賞・節約生活」はこちら
2009年05月09日
コメント(0)
・NY円、反発 98円70―80銭、下値の堅さ意識、薄商い・今週の見通し・為替 円、安値圏でもみ合い・NY円、3日続落 99円05―15銭、一時99円台後半に大型連休だぁ・・・。といっているうちに、週が変わって市場は再開。日本株だけ休場中です。1ドル=95円台まで戻した為替ですが、現在1ドル=98円後半、1ポンド=148円台、1ユーロ=132円前後といったところです。続きを読む累計¥65,000達成!!「こづかい・懸賞・節約生活」はこちら
2009年05月05日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1