鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Strawberry garden
アメリカへの準備~動物検疫所~
ばたばたしているうちに夫はひと足先にテネシーへ旅立っていきました。
と、数日後、夫さんからメールが。。。
夫:「マーチの手続きに関するHPを見つけたので読んでいろいろ調べて。」
どうやら、「わかんないし、マーチが行けないから私も行かない。」
を恐れてHPを検索してくれた模様。少し問い合わせもしてくれました。
で~も、よくわかんないらしい。
私もHPを見たけどむ、難しい。。。なんとなくはわかるのだけれど
お役所的書類・文面ってどうしてこう難しいのでしょう。。
何回か読み返してわかった事は
2回の狂犬病注射後、専門機関で抗体を血液検査する。
らしい。相模原にある研究所HPを見ると専用の容器の販売etc.とある。
専用の容器がいるの?わからないことはもう直接聞こう!!
電話してみたら担当の方はおだやかで親切な人でした。
飼:「専用容器を購入して、検査代を振込みしたら連絡後、血液を郵送するの でしょうか?」
担:「海外からご依頼の方は専用容器が必要ですが、国内でしたら動物病院に ある普通の容器でいいですよ。」
飼:「振込みはいつ頃して連絡すれば・・・」
担:「検査を希望される時期の1週間前くらいまでに振り込んでいただけれ ばこちらで確認するので連絡はいりませんよ。」
まとめると
1:HPから検査依頼書兼証明書をダウンロード
2:検査代¥12000(!)を指定口座に振り込む。
3:かかりつけの動物病院で指定量の血液を採取、病院にある容器に入れて
上記の用紙・振込み控えコピーを添えて研究所へ郵送。
4:到着後3~10日で証明書が自宅へ郵送される。
事がわかりました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
国内旅行どこに行く?
--< 駅のホームが見えます >--日本の…
(2025-11-17 07:00:25)
★☆沖縄☆★
沖縄の産業まつりへ🌺子どもたちと見…
(2025-11-03 21:57:49)
ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ土産の小物を見て、フラン…
(2025-10-28 17:31:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: