女性のための、母と子のNLP心理学講座~ココロの達人~

女性のための、母と子のNLP心理学講座~ココロの達人~

May 21, 2006
XML
5年前、ボランティア活動を本格的にはじめたとき、

多くの人が私たちをバカにした。

時間を注ぎ、
能力も投入し、
対価の報酬などいらず、
なにかが足りなければ、自らのお金も援助したりした。


それを知り見る周りの一部の方々は
表面では、


偉いですね~




といいながら。



彼らからの言葉は

本心ではないことは充分理解していた。


そういうセリフを発する人は、
そうおもっていないから。

興味なんかもっていない。

一緒になにか力になれることはないですか?なんて

いったりしない。



けど、彼らのことは責められないのだ!



もしかしたら、

彼らは、すでに学習していて、知っていたかもしれないのだから。





ただただ利用されるだけの相手だったという場合が多いから。



あ・・・ちょうどよく利用していただけなんだ・・・・(涙)
一生懸命になっていた自分がなんだか恥ずかしくなったりして。。。

力が抜けていく。


軌道に乗ったら、




うまく進んだこと全部、あなたがやって完成し、
あなたの手で成功したことにしたかったんだよね・・・





気が付いてあげられなくて・・・ゴメンネ。





あとからそのことに気がつくことは
少しは悲しいことだったりするけれど、



人になにかをしてもらったことにきちんと感謝できる人というのは、


誰かにしてもらうことや
自分が特別な人になることよりも、



もっともっと誰かの助けになる生き方をしているのかもしれない。




そして・・・たいていは、


無心に誰かのために力を貸してくれる人がいるなんて、、、、


本当にそういう人がいるなんて理解できないのかもしれない。






そこまでしてくれるには、
きっとなにかコンタンデモあるんではないか?



それとも別に理由があるに違いないと思うだろう。



それが普通かも。





だから、私は『鍵山秀三郎氏』が大好き!


彼は、


”なんにもならないことをやったときのみ、
人は成長できるんです!”


という。




人はそれがなにもならない。
儲からない。
役に立たないかもしれない。・・・と、わかったとたん、

しない、と彼はいう。




そこになにも残らなくても、

『やったこと』が成長させてくれる。




そして、いろんな人がいてくれるおかげで


”人は人によって磨かれる”ものだと教えてくれた。




今回、私のブログをみて、
私が大好きな人の欄に”鍵山秀三郎氏”の名前が書いてあるのをみて、

彼に直接逢える機会をくれた方がいたの

kagiyamasan


さらには、
一緒にコーヒーをどうですか♪^^と誘ってくれる方までいてくれた。



遠慮がちにいた私に、

せっかくだから隣の席にどうぞ!と案内してくれる方がいてくれた。




さらにもっともっとすごいことに

一緒に早朝清掃と本社の役員の方々とお話を聞けてしまう日程取りまでして、
今度、連れて行ってくれるらしい・・・夢のよう・・・
(もう、信じられないよー!




どれもみな、
その人にとっては、なんにもならないことかもしれない。




それなのに・・・

こんなにも人を喜ばして幸せにさせてしまう方々に
出逢えたことに心から感謝しています!

さらにこんなにも素晴らしい機会をいただけて、もうなんていったらいいのか・・・

本当に本当にどうもありがとうございました!








人に親切にしたり、人に喜ばれることをすることで、


自然と自分の中の苦しさをやわらげることになる”




話す鍵山氏の言葉を聞きながら・・・・


涙した一日でした。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2006 11:16:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hee's

hee's

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: