こんにちは~^^

この子は、春先に我が家にお迎えした
てまりてまり
って名前の紫陽花^^
まだ色がついてない頃の写真だけど、ピンクになります♪
八重咲きで名前の通り手毬みたいな咲き方なの!
紫陽花ばかり増やしてる気がします(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日の続きです。
室内の検査では、ドアや扉の建てつけはもちろん
(って事は、どこのドアも開けられる・・・苦笑)
サッシや窓の換気フィルター(格子になってるとこのフィルター)もチェック!
サッシの溝も外して掃除出来てるか見られますよ~(笑)
水周り関係は、
排水溝の中がきれいにしているかとか、
洗濯機にフィルターがついてない場合は、洗濯機の排水も見られるかもしれません。
(ウチのはついてるので見られなかった^^;)
ここまでは、近所のママ友に聞いてたので
(我が家はダイワの分譲地なので、周辺のお家もダイワさん)
心の準備はOKだったのですが、
不覚にもベランダを忘れてましたー><
ベランダは、ちょっと前に排水のところとかやってたんだけど、
マットを外して掃除なんて忘れてたよー@@;
ってことで、お掃除のアドバイスをしてもらいました^^
あとは、24時間換気のフィルターもチェックされると思います。
その時に検査員さんと話してて、
思わず『そうなんですー!』って叫んでしまったけど、
あの虫取りの網は、洗うたびにどんどんゴムが緩んでいくし、
フィルターはどんどん小さくなってないですか??
洗ってるうちに、絶対そうなるって言われちゃいました^^;
あの網は頑丈なのでそうそう劣化しないから、
代わりになるゴムで留めておけば問題ないとのこと♪
フィルターも、ホームセンターで買ってきて適当な大きさに切れば良いそうです。
交換品も販売されてるそうですが、
確か・・・網が1800円でフィルターが2000円くらいって言ってありました。
検査員さんのチェックは厳しかったけど(笑)、
こんな施主目線なアドバイスがとっても親切で良かったです♪
あと、綺麗に掃除してると、すごく褒めてくれて(爆)、
『大事にしてくださってありがとうございます』
って言ってくれました。^^嬉
そんなこんなの2年点検でしたが、2時間はかかったと思います。
保証についての説明の後、
我が家は、1ヵ月半程保証が切れるまで時間があるので、
気になるとこは再度チェックして、早めに連絡下さいと言われました。
クロスなどは点検と一緒に補修してもらうように手配してたのですが、
(事前にはがきに書いて、電話で話をしてました)
ちょっと時間がかかりそうなとこがあったので、後日補修となってます。
それに関しては、またレポしますねー☆
それにしても、
最近ウチの中がごちゃごちゃしてきてたので、大掃除になってよかったです^^
読んだよ!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日届いた水着・・・
何よりも一緒に入ってたポーチがお気に召した様子^m^

★韓国サイズなので、購入サイズには気を付けて^^
ダイワ2年点検 【 その1 】 2012.06.05 コメント(4)
ご無沙汰してます >< 2012.05.29 コメント(6)