全142件 (142件中 1-50件目)

こんにちは~^^娘っ子が、先週末に3歳になりました~♪誕生日プレゼントは、すごく悩みましたがホビーバイクにしました☆ホビーバイクは、ストライダーのようにバランスバイクとしても使えて、ペダルを付ければキッズバイクとして使えます^^キッズバイクにもなるので、ストライダーには無い、ブレーキが付いてるとこも特徴です☆現物見るまでは、いまいち決定出来ずにいたんだけど、しっかりした作りと、タイヤの太さとかに夫婦で惚れてしまって(笑)かわいい~! と かっこいい~~!!の連発で即決でした^▽^しばらくは、バランスバイク モードにしてブレーキの練習も一緒にさせる予定!!!( スタンドだけは別売りです )超が付くほどのビビりで、運動神経がいいとは思えないタイプの娘なので、買うのが早すぎるんではないかと心配しましたが、近所の子達が自転車ブームなのと、幼稚園効果のおかげで、今のところ積極的に乗りたがってくれてます^^って、言っても、乗ってるとは言い難いくらい(爆)まだまだ座って歩いてる感じだけどねー^^身長91cmですが、ようやく乗れてる感じなので、それより小さい子だと足が届かないかもしれません。ヘルメット類は、ムラスポで購入!!敢えてカッコいい系にしてみました~♪娘には今まで無い感じで、親の方が楽しんでる(笑)怖がりなので、ボチボチ練習させたいと思いまーす^m^+++++++++++++++++++++++++++++++++誕生日当日は、飾り付けされたリビングに大喜び!!吹き抜けからは、たくさんの風船を降らせてあげました♪( 前日、風船40個も作ったよー@@;)その後、去年と同じくハーモニーランドへ☆旦那さんの親とも合流して、娘っ子絶好調!!!あいにく曇りだったけど、雨も降らず過ごしやすい気候。去年の倍以上楽しんでました♪その日は、旦那さん実家にお泊りしたので、お誕生日を満喫した1日となりました^^読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村 ★ 楽天にもかわいくて、かっこいいヘルメットがいっぱ~い!!
2012.06.29
コメント(3)

こんにちは~^^今日は、まだ1度も公開したことのない玄関収納についてです。玄関収納は、最初から希望してた部分でした。スクリーンパネルを開けると、約2畳の土間収納となってます。かなりごっちゃりしてるので白黒でスミマセン^^;奥は可動式で棚を付けてもらいました。季節ものや出番の少ない靴類の他に、工具類や車関係なども収納してます。1番上段の箱は大きなクリスマスツリーが収納されてます^^左側は写真では見えませんが、ゴルフ関係や釣り関係・・・使ってないチャイルドシートやベビーカーにバギー・・・その他、分別が必要なリサイクルゴミもここに置いています。我が家の住んでるところは、リサイクルゴミは収集場所に持って行かないといけないので、段ボール類などもある程度貯まるまで置いておけるスペースはとても重宝しています^^玄関も引き戸にしたので自転車や三輪車などの出し入れも面倒ではありません。訪問した方々からはよく羨ましがられる玄関収納ですが、私的には1番こうすればよかったー><と後悔してる場所でもあります。キッチン横に玄関収納をもってくれば良かった!!!(泣)キッチン⇔パントリー⇔土間収納みたいな・・・( 拙い絵で余計に分りにくい??>< )分別ごみはキッチンに置くとゴチャつくのでキッチンから玄関収納で分別し、出す時もすぐに玄関だから簡単。買ってきた重たい飲み物なども玄関から靴のままパントリーに置ける。 家族玄関ではなく、ママ専用玄関 みたいな~♪引き戸にしておいて、閉めてしまえばスッキリだし^^我が家の間取り的には、ちょっと難しかったかもしれないけど、玄関収納はとても気に入ってるだけにもっと考えればよかったと1番後悔してるところです。読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村にほんブログ村★ 話題の酵素!この値段だったら続けられそう♪ すごく気になります!!!
2012.06.21
コメント(2)

こんにちは~^^25日まで無印週間ですね♪ふらふらと立ち寄ってみました^^● 旦那さんの靴下● ハードカバーのアルバムは、毎月作ってる娘のポストカード入れに● LDKで評価Aだった『タンドリーチキン』● 100キロカロリーシリーズは、お試しで2種類● かぼちゃは、娘セレクト・・・って、たったこれだけ?!!!爆本当はがっつり買いたいものがあるんだけど、なかなか決心出来ない小心者です(笑)++++++++++++++++++++++++++++引っ越し前から浮かんでは消えていたマッサージチェアの購入ですが、実は春先に決着しました^^;購入したのは、パナソニックのリクライニング出来るタイプのマッサージソファです。★ コジマさんの店頭で購入しましたリビングに置くって事が絶対だったので、( いつでも座れる場所が良いと、旦那さんの強い希望 )見た目とコンパクトさを重視して選びました。マッサージ的には満足度は足りない様ですが、(コースも少ないし、本格的なヤツにはかなわない様です)TV見ながらいつでも座れる場所にあるってだけで、かなり贅沢ではないかなーと思ってます。心配した圧迫感も、ホワイトにしたおかげでほとんど感じる事はなく、リビングに馴染んでます。ホワイトのシートは衣類の黒っぽい毛が付きやすく気になったのですが、カバーは簡単に外せて洗えるので、特に問題ないです^^そのうち自分で替えカバーとか作ってみたいけど、何故か旦那に反対されてるんですよねー^^;(笑)最近、裁縫したい熱はすごくあるんですが、クッションカバーも新しい生地は購入済なのに、水通し出来ないお天気で進まず仕舞い・・・@@;こうしてるうちに意力が無くなる可能性大だったりします(苦笑)台風が通過中ですね><みなさま、十分お気を付け下さいね!!!実は、マッサージチェアの購入は、旦那さんの禁煙のご褒美と言う名目だったのですが、結局やめれてないと言うオチ付きです。。。怒読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^
2012.06.19
コメント(6)

こんにちは~^^昨日は父の日でしたね!パパの似顔絵は、ちゃんとメガネをしてるんですよー!!( 目の周りを囲んでるのは、メガネらしい!笑 )右は幼稚園で作ってきたうちわ左はウチでちゃっちゃと作って、プレゼントと一緒に渡しました ♪( プレゼントは、カロリスキャンとRaffineのギフト券 )パパ、いつもお疲れ様です^^++++++++++++++++++++++++++++++久しぶりの家ネタです^^;トイレは、ネオレストと散々迷った挙げ句、アラウ-ノにしました。( 散々迷ってたのは旦那さんだけどねー。。。苦笑 )特に不具合や不満もなく、お掃除も楽だし、今のところ満足しています^^洗剤の補充も、忘れたころにあるくらいなので、私的には特に面倒でもないと思います。床は、見栄えを取ってフローリングの続きにしましたが、無垢ではないため、特に手入れが大変とかもないです。 使い心地は可もなく、不可もない感じのトイレですが、思いがけず間取りは良かったと思います。コートクロークの隣の廊下(短っ!笑)の先がトイレです。建設時は子供が小さくて考えもしなかったけど、近所のお友達と遊ぶようになった今日この頃、家の前でみんなで遊んでたりすると、お友達がトイレに行きたいなんて言い出す事態があります^^それも我慢できない頃だったり・・・笑そんなこんなで、トイレを貸す事もしばしば・・・^^我が家が急に来られても綺麗に片付いてるお家だったらいいけど、ほぼそうではないので(苦笑)、玄関からすぐに案内できるトイレは、我が家にとってはよかったな~と思います♪読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村にほんブログ村
2012.06.18
コメント(2)

こんにちは~^^こちらでは、今日からしばらく梅雨らしい天気が続くようなので、昨日は長雨前にと庭仕事をちょっぴり頑張ったら・・・疲れが抜けない><歳ですか?(聞くな?!!苦笑) +++++++++++++++++++++++++++++++先日作った( その時の記事★ )シイルトラプータルハのタペストリーです^^ 2階廊下に飾りました( ウンベさまは、剪定したので寂しい感じです^^;) 前に飾ってた、ルミマルヤの爽やかな感じも大好きだったのですが、同じ緑なのにイメージが変わって新鮮です!! スリット階段からの感じもこんな風に~♪ ^^カットせずに作ったタペストリーは、なんだか迫力が違います!!!^^しばらくは、シイルトラプータルハを楽しみます♪手軽に作れて収納も大変ではないタペストリーはおススメですよ!!!読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村★他にもかわいいSIIRTOLAPUUTARHA ♪
2012.06.15
コメント(0)

こんにちは~^^先日、長い付き合いのブロ友さんであるchichanの影響を受け、時間がある時は食育のために娘と一緒に夕飯を調理しようと、まずは砂抜き中のあさりを見せていた私。私「 ほら、貝殻からあさりさんが出てきたよ~ 」娘「 うわぁ~♪ 貝殻さんいっぱ~い^^ 」私「 あ、こっちも出てきたよ~ 」娘「・・・・・・・@@;」私「 あ、水飛ばしたねー!」娘「 いいいい、いぎゃーーーー!!!>< カタツムリきらぁーーーーーーーーーーーーい!!!!!!(;O;)」号泣確かに、あさりって、カタツムリっぽいね。。。カタツムリ怖いと、散々号泣した娘は、そのまま疲れ果て・・・ご飯も食べず朝まで寝てしまいました( 完 )++++++++++++++++++++++++++++++++++++SIIRTOLAPUUTARHA(シイルトラプータルハ)1年ほど前から、大きなパネルにしようか悩みつつ子供部屋にこの状態で飾られてました^^;大きなパネルは、やっぱり木枠で作った方が綺麗だし、でも木枠だと落下した時に心配だなーって・・・いや、実は単に面倒になってただけですが・・・苦笑やーーーっと決心して、タペストリーにすることに~♪マリメッコの生地にぴったりなキットを(カットせずにそのまま使えます)楽天のセールの時にポチしてました^^作り方もとっても簡単!![1] 生地の端にプレートを貼る[2] プレートに合わせてクルクル~[3] するする~~~っと挟み込む!!!これを、反対側もすれば完成でーーす☆15分くらいで出来たよ!!ルミマルヤをこっちに持って来て、、、シイルトラプータルハを飾ったとこは次回に^^;タペストリーにしたら、引っかけ部分が見えるようになったので、修正してお披露目しまーす♪読んだよー!の印に、ポチして頂けると嬉しいです^^にほんブログ村
2012.06.13
コメント(2)

こんにちは~^^おやつに枇杷を頂きました^^ ★お皿はHASAMIのイエロー・プレート 今日も、タイトル通り家ネタではありません^^;毎年悩む 『 父の日 』 のプレゼント・・・花ってわけにも、何となくいかないしねー。。。今年も悩んでましたが、やっと決まりました~♪比較的すぐに決まったのは、GUNZEのオリジナルパンツ~♪♪♪BW-Designで、孫の顔(娘の顔)をプリントしました~(笑)まだ出来あがってきてないので仕上がりが楽しみ!!あと、一緒に オムロンのカロリスキャン活動量計らしく、デスクワークや家事などの消費カロリーもチェックできるとの事。データー管理もPCで簡単に出来るようなので、( 通信トレーに乗せるだけで、データが送れるので便利 )楽しみながら使えるかなーと・・・^^最近、体調面で心配な旦那さまの分も購入しました!!! ちなみに、上記のプレゼントは義父に~♪実父はPCとか全くダメな人なので、無難に本人が気に入った服をプレゼントしておきました~^m^毎年何にするか考えるのは大変だけど、決まったら渡すのが楽しみなのです~^m^読んだよ!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村★ LDK かなり読み応えがありました~♪話題の塩麹も、商品別に評価されてて、ちょっぴり買ってみたくなりました!!無印の手作りキットの特集も面白かったです^^
2012.06.12
コメント(3)

こんにちは~^^今日は、家ネタではないです(汗)ウチの娘さん、この春から幼稚園に行ってます♪年少さんの下になるので、プレって言われる学年かな?!娘っこの幼稚園は、入園式の次の日から給食が始まってて、金曜日のみお弁当です^^金曜日あたりになると、体力的に疲れてて少しぐずってくるので、やる気をUPさせるためにお弁当づくり頑張ってます!!(最近は体力もついてきて大丈夫なんだけど、期待されててやめれません・・・苦笑)と、言っても、簡単かつ100均アイテムのみで作るお弁当(笑)参考にも何もなりませんが、参考にさせて頂いたレシピも載せておきま~す♪(途中から写真を撮るようにしたので、何枚かしかありませんが・・・汗)◆キャンディ弁当コチラを参考に、娘っ子は卵NGなのでみみはコチラを使って・・・ドーナツハンバーグはコチラ◆てるてる坊主弁当分りにくい(笑)けど、太陽に見立ててるのはコチラ◆カレーパンマンとしょくぱんマン弁当カレーパンマンはおかかおにぎりしょくぱんマンははんぺん◆バス遠足弁当チキンライスをバスに見立てるように作ったんだけど・・・汗完成度の低さに泣きました。。。笑◆トウモロコシ狩り弁当トウモロコシ狩りがあったので♪お弁当箱が小さすぎて、そのまま入れれないからトウモロコシはコチラ 作った直後は満足度高いのに、あとで写真見ると、完成度低いねー(爆)もっと精進します(笑)読んだよ~!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村トウモロコシ狩りに履いてった長靴♪後ろの紐部分が濃い茶色で、かなりかわいかったです~^^やっぱり中敷きは必要だね!!!砂だらけで帰ってきたよー(苦笑)
2012.06.08
コメント(6)

こんにちは~^^この子は、春先に我が家にお迎えしたてまりてまりって名前の紫陽花^^まだ色がついてない頃の写真だけど、ピンクになります♪八重咲きで名前の通り手毬みたいな咲き方なの!紫陽花ばかり増やしてる気がします(笑)++++++++++++++++++++++++++++++++++昨日の続きです。室内の検査では、ドアや扉の建てつけはもちろん(って事は、どこのドアも開けられる・・・苦笑)サッシや窓の換気フィルター(格子になってるとこのフィルター)もチェック!サッシの溝も外して掃除出来てるか見られますよ~(笑)水周り関係は、排水溝の中がきれいにしているかとか、洗濯機にフィルターがついてない場合は、洗濯機の排水も見られるかもしれません。(ウチのはついてるので見られなかった^^;)ここまでは、近所のママ友に聞いてたので(我が家はダイワの分譲地なので、周辺のお家もダイワさん)心の準備はOKだったのですが、不覚にもベランダを忘れてましたー><ベランダは、ちょっと前に排水のところとかやってたんだけど、マットを外して掃除なんて忘れてたよー@@;ってことで、お掃除のアドバイスをしてもらいました^^あとは、24時間換気のフィルターもチェックされると思います。その時に検査員さんと話してて、思わず『そうなんですー!』って叫んでしまったけど、あの虫取りの網は、洗うたびにどんどんゴムが緩んでいくし、フィルターはどんどん小さくなってないですか??洗ってるうちに、絶対そうなるって言われちゃいました^^;あの網は頑丈なのでそうそう劣化しないから、代わりになるゴムで留めておけば問題ないとのこと♪フィルターも、ホームセンターで買ってきて適当な大きさに切れば良いそうです。交換品も販売されてるそうですが、確か・・・網が1800円でフィルターが2000円くらいって言ってありました。検査員さんのチェックは厳しかったけど(笑)、こんな施主目線なアドバイスがとっても親切で良かったです♪あと、綺麗に掃除してると、すごく褒めてくれて(爆)、『大事にしてくださってありがとうございます』って言ってくれました。^^嬉そんなこんなの2年点検でしたが、2時間はかかったと思います。保証についての説明の後、我が家は、1ヵ月半程保証が切れるまで時間があるので、気になるとこは再度チェックして、早めに連絡下さいと言われました。クロスなどは点検と一緒に補修してもらうように手配してたのですが、(事前にはがきに書いて、電話で話をしてました)ちょっと時間がかかりそうなとこがあったので、後日補修となってます。それに関しては、またレポしますねー☆それにしても、最近ウチの中がごちゃごちゃしてきてたので、大掃除になってよかったです^^ 読んだよ!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村にほんブログ村昨日届いた水着・・・何よりも一緒に入ってたポーチがお気に召した様子^m^ ★韓国サイズなので、購入サイズには気を付けて^^この辺も悩んだ~^^
2012.06.06
コメント(2)

こんにちは~ ^^白い紫陽花も花開いてきました~♪ トマトもたくさん実を付けてきて楽しみです^^++++++++++++++++++++++++++++++++++我が家は7月の終わりでちょうど2年となります。先駆けて2年点検がありましたので今日はそのレポです。今回、ダイワハウスのお客様相談センターから点検員さんが来てくれました^^( 事前に担当支店から、点検に来られる方のお名前の連絡がありました ) 1年点検の時はあっという間に淡々と終わったのですが、電気設備や機械設備など・・・(詳しくは住まいの手引きP11~P12に載ってます)保証が2年で切れるため、今回はかなり丁寧に見て回られました。外回りでの点検では、コーキングにかなり小さな切れが2ヶ所あったとのこと。その穴が大きくなって雨水が入ったりする事はない様ですが、のちのち何かの原因となるといけないので、補修しておきますとの事でした。その他、基礎関係などは問題なし。じっくりチェックされた後は、雨水の排水溝や汚水溝の点検。わ、私・・・実は自分で1度も開けた事ありません(苦笑)汚水溝は綺麗だったようですが、(半年に1度はホースで水を流した方がいいそうです)雨水の排水溝は砂や砂利がいっぱいだったそうです。。。汗綺麗に掃除してくれた後(感謝)、砂利の落下防止とボウフラ予防に網を張ってくれました♪( 向こう側に見えてるバッチイのが上げたもらった砂利ねー^^;)見た目的にはどうかと思いましたが、面倒だし気に入ったのでそのままです(笑)外回りをチェックされてる間に、一緒に来られてた電気屋さんがブレーカー類の点検と交換をされてました。 室内は、その2に続きます☆ 読んだよ!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村★ 着々と到着してます!想像してた以上に可愛いかったです♪
2012.06.05
コメント(4)
![]()
こんにちは~^^週末にあった2年点検について詳しく書こうと思ってたんですが、楽天スーパーセールが延長になったようなので、( 確かに昨晩繋がりにくくて困りました^^;)大したものは買ってませんがレポを~。。。◆1店舗目娘っ子の長靴^^幼稚園でトウモロコシ狩りに行くんだって♪ライムにしました☆一緒に中敷きも・・・◆2店舗目こちらも娘っ子用の水着♪パープルにしました^^レビュー書いて送料無料です!◆3店舗目いつも読んでる漫画と~(笑)、買おうと思ってた雑誌!!◆4店舗目ずっと放置してたファブリックを飾る予定!!上手くいくといいけど・・・^^;◆5店舗目旦那さんのTシャツ◆6店舗目旦那さんがどうしてもたこ焼きしたいらしい(笑)◆7店舗目プチプラなので、履きつぶしま~す♪^^ 直前まで参加する予定ではなかったので、全く大物なしです(爆)最後の方は楽天は繋がり難くくて、何とか7店舗買い回ったのですが・・・ほらほら・・・いつも後から買い忘れたのを思い出すんですよねー!!そう!(笑)思い出しました^^セール前にもちょこちょこ買った物があるので、またレポします♪読んだよ!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村
2012.06.04
コメント(8)

こんにちは^^今回は、少し触れたコートクロークについてです。この部分は、自分達の希望というより、設計士さんが初めから間取りの中に組み込んでくれてました。アウター類が無い時期なので閑散としてますが、あまり見栄えがいい写真ではなかったのでモノクロです(笑)ここには、アウターの他娘の幼稚園バッグ類も収納しています。幼稚園から帰ってきたら、玄関で砂を落としながら(笑)洗うものを選別。毎日使う帽子やワッペン類、ハンカチ、ティッシュなどは、収納ボックスの上に並べておけば、忘れものもありませんし、最近は行く前に自分で持ってきます^^最初は和室の押し入れに幼稚園用のスペースを作ろうと思ってたのですが、押し入れって着替えはもちろん、布団類も一緒に収納していることを考えると・・・汗なんとなく別の場所の方がいいかなーと。。。苦笑思いがけず、ここが幼稚園用のスペースとなりました。そして、これは計算か偶然か分りませんが・・・こんな感じで我が家の収納は玄関と土間の真ん中にあります。これが実はすごく便利で、もちろん家の中からでも、そして靴を履いたままでも使えるのです。娘っ子が活発になってきて、急に外遊びに出かける事になる日もしばしば・・・(お友達と会っちゃったり、みんなが外で遊んでるのを見ちゃうとね~^^;)そんな時でも、日差しが強ければ帽子取ったり、寒くなったら上着取ったり、日焼け止めや虫よけ、タオルなども置いてあるので、靴を履いたまま急速に対応できます。笑(ブーツの時期とか特に嬉しい)強く希望した収納では無かったのですが、小さな子供がいる我が家にとって、想像以上に付けて良かった収納となりました^^にほんブログ村にほんブログ村
2012.05.31
コメント(2)

こんにちは住んでみて思う事や、もうすぐ2年経とうとしている我が家の状態をつらつらと書いてみようと思います^^まずは、玄関!!最初の頃と、あまり変わり映えしないですねー(笑)玄関は、広くて明るいがテーマとなってますが、(写真は無いけど)玄関ドアのはめ込みガラスのおかげで、北側でも明るくスッキリした玄関を保ててます。でも、よく見ると・・・1年点検の頃から、隙間が目立つようになってきました。ちょこちょこ補修してもらうと、目地が肉厚になってかえって目立つようですので、2年点検時にまとめて補修してもらう事になってます。ダイワ標準の靴箱は意外とたくさん収納出来るし、見た目もスッキリしてて気に入ってます。反対側にはコートクロークがあるのですが、これは我が家の間取りの中でも上位を争うくらい作って良かったです!!長くなりそうなので、続きは次回にでも・・・ちなみに、我が家は今のところ、扉の不具合等は全くありません^^点検でもチェックしてもらえますが、気になるとこは事前に伝えた方がスムーズだと思います。昨日からちょこちょこ載せてますが、庭の紫陽花を飾りました♪自分が育てたお花を飾れるって、本当に幸せな気分になりますね^^読んだよ!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村
2012.05.30
コメント(2)

お久しぶりです。先月には再開してる予定だったのに、長々とお休みしてました(汗)お庭もすっかり夏へ向かってます。再開にあたって、カテゴリーの変更も考えたのですが、( 少し早いのですが )2年点検が来月あるので、2年経った我が家と今だから思う事なども少しずつ書いていこうと思います。(家ネタ以外もあると思うのでご了承を・・・汗)ぼちぼちと更新していきますので、また気軽に覗きに来てくださったら嬉しいです ^^よろしくお願いします♪にほんブログ村
2012.05.29
コメント(6)

こちら今日はあいにくの雨ですが、雨と共に日々春めいてきてる気がします^^玄関には、木瓜とストックを。。。(ぼけって、木瓜って書くんですね~~!) 今更ですが、玄関の照明はダウンライトとシューズボックス下の間接照明です。分りにくい写真ですみません^^;それにしても、枝が飾れる大きさの新しいフラワーベースが欲しくてたまりません(笑)fica.さんとこで見ちゃったら、やっぱりホルムガードのベース素敵だな~^m^あ!fica.さんに刺激されてせっせと植えた球根達!みんな元気に花を付け始めました~♪今年は諦めてたクリスマスローズも、一気に大きくなって花咲かせてまーす!!ご心配をおかけしました^^;それにしても、今更ですがご無沙汰してます><そして、更新は娘っ子が入園するまでお休みする予定です。。。準備はゆっくりながらも、ちょこちょこ進んでるんですが、入園するまでは娘っ子を優先に・・・なかなか会えなくなってしまうお友達とも遊ばせてあげたいし、二人時間をまったり過ごしたいと思います^^皆さんのとこへも、なかなかコメント出来なくてすみません><覗いてポチしか出来ない事が多くて・・・でも、とても楽しみにしてるので、こんな私ですがよろしくお願いします。。。最後に、かずまろさん!!ご出産おめでとうございまーす!!!!!!超安産だったようで、本当によかったです^^にほんブログ村
2012.03.23
コメント(5)

毎日、バタバタと過ぎて行き気が付けば2月も終わろうとしてますね^^; 工作好きな娘っ子におひなさまを作成していただきました^^毎回、作成した後は本当に幼稚園の先生って大変だろうなー・・・と、しんみり思います(笑)そんな娘っ子の幼稚園生活のために遅ればせながら準備を始めました!(みんな早いね><)とりあえず、いろいろ迷ったあげく・・・名前書きはスタンプをポチ☆ 娘っ子の幼稚園は漢字で記名しないといけないので、手書きだと読みにくくなりそうだったので^^;あと、娘っ子は年少さんの下のプレ入園で、オムツ持参なのでスタンプが活躍しそう!!ちなみに、トイレトレはやってません^^;面談の時に、先生から『焦ってトイレトレしなくていいですよ。そのままを受け入れます^^』と言われて、ホッとしました~♪しかーーーーーし!!!このスタンプ、試し押ししたコップを食洗機に入れたら、1回で薄々になってしまいました><そもそも、食洗機に入れるって事が間違い???(苦笑)でも、きっと私の事だから、そのうち面倒になって入れないかしら・・・・@@;って、事で・・・ こちらをポチ☆まだ届いてないので何とも言えませんが、レビューに期待します!!!お弁当箱やコップ類とかは、子供の好きなキャラで揃えるとして・・・しぼり袋も市販でいいか~って思ってたんだけど、みんなのブログに刺激され、最初だけでも作ってみようかなーって^^( 無謀??爆 ) 子供に分りやすくかつ、私好みで花柄!!!(笑)前々から、どこかで使いたかったコチラをポチ☆ちゃんと出来あがるのか心配ですが、頑張ってみまーす!!!さて、どうなることやら・・・(爆)あとは・・・入園式のスーツ買いに行かなきゃ~~~!スーツって、大学入学式以来!!!(笑)ちょっと楽しみです♪読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村
2012.02.28
コメント(12)

ずーーーっともやもや・・・してたので、やっぱりこうしてみました^^ここにあったキッチンは・・・こちらへ^^ママと一緒にお料理出来るようにと、横に設置してたんですが、キッチンまで転がってくるおままごとグッズにストレスだったんです><もともとココに置く予定で購入してたので、違和感なくしっくり~~~♪ ^m^本が身近に感じれるようにと、子供用の本棚をリビングに置いてるのですが、同じLDKの中に置いてるのに、移動する前と後では手に取る回数が変わった気がします!!!(驚)前は部屋の隅で、壁が丁度影になりやすかったからかなー・・・今の場所は、本棚が南向きなので表紙がいつも明るく見やすいからかもしれません!!なにはともあれ、気分も見た目もスッキリしたし、娘っ子は前以上に本を読むようになったのでよかった、よかった ^^ま、広い場所に移動した分、散らかる面積は拡大したんですけどねー@@;++++++++++++++++++++++++++++++++++ 今年のValentineは娘っ子と一緒にクッキーとガトーショコラを作りました^^ (夜撮影したから、写真が暗いね><)娘っ子はクッキーの型抜きをしたり、アラザンをぱらぱらしたり^^レシピのおかげで、簡単に美味しく出来ました!!クッキー★ ガトーショコラ☆クッキーは、アレルギーっ子には嬉しい卵無しレシピで、袋の中で伸ばしまで出来ちゃうので、子供と作るのにも苦痛にならないくらい散らかりません!!!材料もお家にあるもので作れるし、出来あがりも好評でしたよ~♪ おススメです!100均でラッピング~♪100均でもかわいいものがいっぱいあって、かわいく仕上がりました~^^ 娘っ子2歳8ヵ月☆最近、いろんな成長がめまぐるしいです^^これは、ママなんだって~♪ちゃんと手まで付いててビックリしました!!!@@読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★そろそろポチ☆しなきゃ~!!!
2012.02.16
コメント(6)

波佐見巡り 2ヶ所目は『 HANA わくすい 』さんです。白山陶器本店さんから、佐世保方面に向かうと看板が!!!^^旧やきもの工場をリノベーションした敷地内に、おしゃれなお店が建ち並んでます。『 monné porte (モンネポルト) 』さんは、展示やイベントスペースと、画材などのショップ私達が行った時は、段ボールで作られた迷路が展示されてました♪時々現れる魚人間のような彫刻(?)に、娘っ子は半べそでした(笑) その奥に見えるのが 『 HANA わくすい 』さん店内には、テンション上がる雑貨や器、道具、服やバッグなどがセンス良くならべられてます~~~~♪ ^m^※コチラはfacebook ★敷地内には この他にも、暮らしの器を取り扱う『 南創庫 』や、コーヒー屋さん、ヨガスタジオもあります。 ブラブラと見て回り、『 monné lugi mooks(モンネ・ルギ・ムック) 』でランチ~♪( 痛恨の写真無しです・・・>< )子供用のメニューが無かったのですが、娘っ子にスープやゆで野菜・コーンをサービスしてくれました~♪ま、結局は私のも半分奪われましたが・・・(苦笑) どのお店にも、大きな暖炉が付いてて、旦那さんが「やっぱり暖炉はいいな~」って・・・^^本当に暖かいし、炎が見れるってやっぱり落ち着くな~って。。。 とてもゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました~♪ そして、HANA わくすいさんから持ち帰った子達☆波佐見に全く関係無い・・・@@; 前から欲しかったハチ蜜の森キャンドルの蜜ロウソク^m^ムフフこの割烹食器は、何だか一目惚れ~^m^ムフフしばらくは眺めて楽しむ予定です♪ 少しずつ波佐見へ行ってみたくなってきましたか??^m^波佐見巡りは、その3に続きます!読んだよ!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村
2012.02.10
コメント(2)

おひなさまを出しました。 おひなさまを選ぶ際私好みのシックな屏風や着物のおひなさまばかりをピックアップしてたのですが、旦那と実母が地味過ぎる!!と反対・・・@@;今思えば、娘のだから、この色にして正解だったね^^やっぱり女の子って ピンク=かわいい だもんね♪ ただ、このまま飾ると、なんだかウチには合わない気がして・・・こんな感じに台を作りました~♪我が家カラーの色に、(と、言うか、私の好きな色☆ 笑 )さりげなくボットナのホワイトを重ねてみました^^ボットナのホワイトは、透け感がある生地なので重くならずにまとまったかな??(主役はおひなさまだから、主張し過ぎないようセレクトしたつもりです・・・汗)ちなみに、この台は衣装ケースと余ってた収納棚の棚板で出来てまーす^m^下の端っこは、洗濯バサミで留めて隠す隠す・・・(笑)アイロンかけたらもっと綺麗に仕上がるんだろうけどー。。。ま、いいか~~~(爆)桃の花も買いに行かなくちゃね~~~♪読んだよ~の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★昨日紹介したHASAMIは、楽天でも取り扱い店があるようです!!この色もお持ち帰りしようか迷いました~~~!!!ポットもステキ!!!!!
2012.02.08
コメント(10)

先日、ヤボ用で近くまで行ったので、波佐見巡りをしました^^波佐見と言えば、波佐見焼。白山陶器さんが有名ですよね^^今回は、他に目的があったので覗くか迷ったのですが、白山陶器さんは、定休日でした(笑)今月から値上がりしているみたいですね。以前は本店ではかなり安く買えたのですが、今も割引されてるのかなー??今回、まず最初のお目当ては・・・マルヒロさんのHASAMI有田・波佐見ICから有田方向に向かってすぐにあります。コチラをお持ち帰りしました^^プレート と ブロックボウル ミニ RED写真の腕が悪くて分りにくいけど、鮮やかだけど和食器らしい優しい雰囲気(ツルテカって感じではないんです! え?もっと分りにくい??汗)YELLOWYELLOWって表記されてるけど、若草色って感じの落ち着いた色アメリカンな感じのテイストの様ですが、和食器ならではの温かさが感じられる風合いです。大きさはティーマの21センチと同じ。平らな部分が広いので、違った感じに使えそうです^^(食器棚の滑り止めがショボイのはスルーでお願いします!!><苦笑)裏はこんな感じ^^ロゴマークの『 釉薬(ゆうやく)かけハサミ 』もかわいい~♪もう1つは、ハニカムトレイのGREENこの色合いと、ひび割れの表面がかっこいい!!!こちらは、本来ポット用のトレイみたいですが、我が家ではキー置き場になる予定です^^波佐見巡りは、その2に続きます☆ 最近、プチ旅行記事が続いてるので、途中違うネタもまぜますね~♪読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★そろそろお名前スタンプとかチェック中これは、可愛かったのでお試しにポチしてみました~~~^^スタンプや名前書きで、おススメやアドバイスあったら、ぜひ教えてください!!!( 1番悩んでるのは、体操服のゼッケンの名前書き・・・汗 )
2012.02.07
コメント(2)

今日は節分!!!みんなの家では、誰が鬼役でしょうか?^^; ハウステンボスネタの続きです。今回は、私の両親と妹も一緒に行ったので、泊まりはみんなでくつろげるようにと・・・コテージタイプのフォレストヴィラにしました。森と湖に囲まれた、自然豊かなコテージです。部屋のすぐ側を白鳥が横切っていきます^^ コチラが入り口☆1階はこんな感じ^^ デッキに出ると、白鳥がすぐそばまでやって来ます。 2階には洋間が2部屋とトイレ(写真は狭い方の部屋)どちらにもミニ洗面台が付いてるので、2家族で行っても気兼ねなく泊まれます♪ 1階には、洗面脱衣所・浴室とトイレの他に、ミニキッチンも付いてましたよ~^^ お値段もお手頃だし、子供もコテージの中をウロウロ出来て、退屈せずよかったです♪温泉か迷った今回の旅行・・・(雪の心配もあり、結局温泉はやめました^^;)年齢も幅があり、寒さも心配でしたが、意外と動きまくって楽しめた旅行でした♪チューリップが有名なハウステンボスだけど、バラの誘引がとっても綺麗にされてあったので、いつかバラの時期にも行ってみたいです~♪( ね!!!旦那さん! ^m^ 笑 )読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村
2012.02.03
コメント(11)

今日は、朝から雪もちらついてて寒いです。先日の雪の日に、車をぶつけてしまいました><それも、家の駐車場で・・・障害物も何もない、2台分空いてる駐車場で・・・ちなみ前の道は、車も少なくかなり広々・・・そしてぶつかったのは、自宅の塀です!!!@@;どうやったらぶつかるの?と、旦那に聞かれたのですが、本当に謎・・・・苦笑そんなこんなで、雪の日の運転は自粛中。。。今日は引きこもりな日です^^;+++++++++++++++++++++++++++ 話は変わって・・・先週、ハウステンボス(HTB)に行ってきました。 古き良きヨーロッパを再現した街並み。 街を流れる運河には、白鳥達が優雅に泳いでます。 ヨーロッパの街並みに溶け込む全面白の観覧車ちなみに、観覧車の奥に見えるのはウインズ佐世保。入った事はありませんが、建物がHTB仕様で中も気になります^m^観覧車からは、HTBを一望 暗くなってきたので・・・光の王国へ~♪見所が何箇所かあり、うろうろと散策このほかにも、ゾンビが徘徊してるとこもあったり、(かまえてると寄ってくるので写真なし・・・笑)面白かったで~す^^ちなみに、あーさんには、気付かないように通過。。。ゾンビも気を使ってくれた様です・・・爆本当はもっといろいろと見所や乗り物もあるのですが、怖がりの2歳児 + 極度の乗り物酔い 連れですので・・・^^;乗り物やアトラクションは、ほとんど乗ってません(泣)それでも、十分楽しめました~♪^^それにしても、写真もいまいち伝わりにくい上に、全くまとまり無い文章・・・笑HTBは3回目だったのですが、今回は中にお泊まりしました☆宿泊編に続きます(謝)読んだよ~の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村
2012.02.02
コメント(2)

今日は朝から雪が降りました。こちらでも寒い日が増えてきて、週末はお家でまったり~する事も多くなってます^^chichanやacchiちゃんのブログを見て、以前からやろうと思ってたお家ハンバーガーを作ってみました~☆バンズも全て手作り~~♪(白ごまが無くて黒ごま・・・^m^)娘っ子は、食べにくそうに1枚ずつはがしてましたが、すっごく喜んでくれました^^バンズは、強力粉のみで焼いたから堅めだったけど、すごく食べてた!!!!!!こんな感じに、柔らかいパンを焼いてたけど、(ま、パン作り再開したのは本当に最近の話だけどー!!爆ちなみに、卵無しだから照りがないです・・・汗)案外食べ応えがあるパンも好きなのかも~!!と、新たな発見もありました ^^旦那さんは、お供にコーラを~♪今日、寒いから、、、この写真見るとゾクゾクするねー@@;手間はかかるけど、手作りハンバーガーって美味しい~♪♪♪おすすめです~^^我が家も、またヤル気が出たら、やりたいです(笑)+++++++++++++++++++++今年の目標に挙げてる『女子力UP』挙げたわりには、やっぱり何もやって無かったのですが・・・苦笑それを見かねてか、旦那さんがポチってくれてました(爆)ドリンク・タブレット・・・などもあるけど、毎日続ける事を考えると、コストに惹かれてこちらに~^^;@コスメの口コミにも書いてあったけど、パッケージには 『コラーゲン特有の味・匂いをカット』 って書いてあるけど、やっぱりちょっと後味が悪い。。。ココアに溶かす方がいいかもなー・・・でも、寝る前に飲む方が効果的にはいいのかしら?!だったら、カロリーが気になるわねー。。。悩いつまで続くか分らないけど(苦笑)、続けて様子みまーす!!!読んだよーの印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★ずっと不便に感じてた事を解消するため、これポチ☆しました^^上手く付けれるか、今更不安・・・苦笑
2012.01.24
コメント(15)

旦那さんの親からクリスマスプレゼントにおままごとキッチンを頂きました^^年末あたりから娘っ子がますます女の子らしい遊びをするようになって・・・おままごとキッチン購入は反対してたんだけど、(理由:場所取るし、使わなくなった時に処分が大変だから・・・汗)これまた旦那さんが熱望・・・・!!!@@;仕方ないので、春に出来るIKEAで購入しようと決めてたんですが・・・(キッチンの横に置くので、IKEAのキッチン↓がしっくりくるかなーと・・・)★これコレ^^じぃじ・ばあば サンタさん到来で思いがけずカラフルなキッチンが仲間入りしたのです^^;でも、色の組み合わせは赤×黄緑×グレーと、好きな感じ~^m^ なので・・・最初の写真のパネルを使って、少しだけアレンジしました☆ちょっと残念な事に、あまり好きではない絵が描いてあったので、側面にはウニッコのパネルを・・・上の立ち上がり部分には、タイルを貼り貼り~~~~♪ 実は、ウニッコ柄は我が家には浮きそうで避けてたんだけど、子供用だから敢えて使ってみましたー!!^^;( ピンクの時計も変えたかったけど保留中・・・^ー^; )コレは、クロアチアだったか・・・どこかのお土産^^;子供の物が増えすぎて、シンプルすっきりな暮らしではなくなってきてますが(汗)、子供中心のインテリアも楽しんでいきたいです^^( と言っても、おもちゃ収納は目下の問題・・・泣 )読んだよ~!の印に、ポチ☆頂けると嬉しいです!!!にほんブログ村★このワゴン、黒板も付いててかわいい~♪でも、娘っ子が自分で出し入れ出来ないと意味ないからなー。。。ちょっと重いかなー・・・@@;
2012.01.19
コメント(6)

なかなか更新できず、新年のご挨拶が遅くなってしまいました。年末より、更新もコメントもなかなか出来ずスミマセン><今年もどうぞよろしくお願いします^^インテリアには合ってませんが(汗)、玄関にナノブロックの辰が仲間入りしてます・・・(笑)今年は、娘っ子が春に入園するので、● 収納改善!!!● 節約!!!● 女子力UP!!!を目標に、頑張りたいと思います^^コレ読んで、旦那さんは確実に笑うねー・・・(ムキっ!!)節約より社会復帰も考えたけど、(専門職なので、ブランクが長くなる事に対する危機感もあり)ゆっくり考えていきたいと思います。娘っ子が幼稚園に行けば、時間も出来るしね^^♪DIYとかもやってみたいな~~^m^(きっと反対されると思うけどー泣)お家ネタやインテリアネタも減ってきて、カテゴリーも悩むとこですが・・・今年も、気軽に遊びに来てくれたら嬉しいです^^寒いと遊びネタが尽きて大変 ><読んだよ~の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです!!にほんブログ村★ナノブロック~♪ 私はだるまの方が良かった(笑)
2012.01.11
コメント(6)

師走って・・・気が付いたら、もう30日です><新年を迎える準備は整いましたか??我が家は、数か所放棄しましたが(笑)なんとか大掃除も終えて、帰省の準備をするのみになりました。 って言うか、2歳児と大掃除・・・本当に忍耐でした(爆)適当過ぎて、写真に収めるのも申し訳ない出来栄えですが、お正月らしく和な感じの玄関になってます。娘の羽子板も出しました。新築バブルで買った額が、和紙をモチーフにしたものなので、和な感じもしっくりきます^^先日、マラソンで買ったしめ飾りは、とても丁寧な作りで満足度は高かったけど、我が家にはちょっと甘すぎたようです・・・・・(汗)我が家の外観は渋いので、もっと男前な方がよかったね@@;来年の教訓にします。いろいろと更新したい事はいっぱいあったのですが、(クリスマスの写真も大掃除の写真もお蔵入りですね@@;)なかなかゆっくり更新出来ずすみません><いつも遊びに来てくれるみなさんのおかげで、今年も楽しく続けられました。本当にありがとうございます。来年も気軽に遊びにきてもらえたらと思ってます。よろしくお願いします^^みなさま、よいお年をお迎えくださいね~~~☆にほんブログ村
2011.12.30
コメント(4)

コレは何年か前に妹にお土産で貰ったロイコペのオーナメント♪クリスマスまで10日を切りましたね^^『 あまり派手にしないでー 』と旦那さんが言うので、クリスマスの飾りつけは、ちょこちょこっとしました^^玄関に飾ってるツリーは、数年前に北海道で買った物シンプルで気に入ってます♪2歳半の娘には、サンタさんからのプレゼントに レジスターとひらがな覚えを準備してます☆ どっちもただ今ブーム中 !!!^m^(レビューが書いてあった店舗を貼ってます)レジスターは、見た目もかわいい木製の物も探したけど・・・片付けの際、かさばらない方を取りました^^;どんな反応か楽しみ~♪じぃじ・ばあばサンタからもプレゼントを貰ったので、またそのうち紹介できればと・・・思います^^;++++++++++++++++++++++++++++++++++++ところで、マラソン完走しましたか~???我が家は、久しぶりに参加しました~♪ほぼ全部実用的なものですが・・・しめ飾りはコレにしました!売り切れです@@;旦那さんがポチ☆した食品達^m^ 両親や親せきにお歳暮・お年賀に・・・ あとは、、、こんなんやら~・・・こんなんやら~・・・楽天ブックで本も何冊か・・・^m^(ちなみに、旦那はサスペンス小説で、私は漫画!!爆)全部実用的なもので、面白味全く無しだけど^^;久しぶりのマラソン参加、楽しかったです♪読んだよーの印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村
2011.12.15
コメント(10)

こんにちは^^昨日は体操教室の落ち葉拾いでした。(体操教室ってより育児サークルって感じ?笑)トトロは、宝探しって先生達が準備しててくれたもの^^昨日は半袖の人もいるくらい暖かかったので、かなり疲れましたが、いろんな観察が出来て楽しかったです♪+++++++++++++++++++++++++++++++++我が家もクリスマスリースを飾りました☆玄関ドアが白なので、アクセントに赤^^本当はダメなんだろうけど、去年買った物の使い回しです(汗)★同じものは無いけど、去年コチラのお店で購入しましたこんな感じで木で出来ています。引き戸なので、ガラスパネルの方に回転させると固定されるフックを付けてさげてます。見た目いまいちですが・・・頑丈でしっかりくっついてくれるので良しです^m^玄関前の寄せ植えも、ちょこっとクリスマスに・・・☆玄関前の木にLEDを付けよう!と、旦那さんが言ってたけど・・・とりあえず、今年は保留です^^;読んだよ~!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです!!にほんブログ村★コレ好み~♪^^★クリスマス終わったらすぐにお正月@@;しめ飾りってちょっとの期間だし、来年使い回しも出来ないから悩むお値段だけど・・・ 素敵すぎる~♪
2011.12.01
コメント(9)

我が家のクリスマスツリーです^^去年、どうしてもツリーが欲しくて、あまり下調べもせず、コストコで買った物です(笑)でも、枝の具合がとってもリアルで気に入ってます^^(ドイツの何とか社っぽいでしょ??笑)オーナメントもコストコ!!!(爆)ブラウン×ゴールド と ホワイト×シルバー1つずつデザインが違ってて、9個セットになってます。確か1500円くらいだったような。。。安っ!!(ツリーは、1万ちょっとだったと思うけど・・・・・記憶無し)北欧っぽくストローオーナメントも憧れるけど、今の我が家にはこっちの方がしっくりかな???汗大きさは180くらいかと思ってたんですが、箱見たら190でした(笑)気づいちゃった??? 爆!!!とっても残念なことに、ランチョンマットの上に乗ってます@@;ここに敷くのを探さなきゃーって思いつつ。。。。。とりあえず敷いたらそのまんま・・・・(汗)><もう1つ残念な事に ・・・そう、冬だからね、、、ここって大体閉められてますわー・・・・(汗)窮屈そう・・・汗それでもやっぱりツリーのライトを点けると、テンションあがるよね~♪ 他のクリスマス仕様も、そのうちUPしますね~^^ 今日、いきなりヤル気スイッチ入ったので、大掃除始めました!!娘っ子もいるので、のんびり頑張りまーす♪読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★ガラスのオーナメントは素敵だけど、とても無理無理無理・・・><(怖)
2011.11.28
コメント(6)

以前ブログにも書きましたが、我が家のタイルはザラザラの白です。(以前の記事は写真が消失してて見れませんが、ザラザラなのです)コレが掃除し難い!!! ><重曹も試してみましたが、室内は洗い流しが面倒。。。(メラミンスポンジは、みるみる無くなってしまいます@@;)前から気になってたコチラを購入してみました~♪ブラッシングスポンジです☆早速、汚い我が家のタイルを掃除してみます。スポンジ部分を濡らす↓タイルをゴシゴシ↓乾いた雑巾で拭くすっごく分りにくいですが、綺麗になりました~♪劇的に真っ白にとはいかないものの、とてもゴシゴシしやすいです。1番嬉しい事は、水でべちゃべちゃになる事もないので、気になった時に手軽に掃除出来ます♪すぐに汚れる外のマット下なんか・・・はっきりと分りますよね^^ ★マットはこれを使ってます何かと大変だったタイル掃除が、ちょっと楽になりました♪ 今週末と来週にかけて少し暖かいようなので、外回りから大掃除始めようと思います!!!!!!!!!!(たぶん・・・笑)汚い写真ばかりなので、お口直しに・・・・いや、ならないけど・・・・ホットケーキミックスで作る本を図書館で借りてたから、せっかくなので『りんご&クリームチーズのパン』を作りました。見ての通り、見た目最悪です(笑)お手伝いしたいとせがむ娘と一緒にやってたので、煮たりんごを冷ますのが待てなかった結果なのです。。。チーン私は好きな組み合わせなので、美味しく頂きましたが、娘はあんなに楽しみにしてたのに嫌だったようです。やっぱりね。。。(←え???笑)娘っことのお菓子作りも、毎回壮絶ですが慣れてきました(爆)読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです!!にほんブログ村★私はベルメゾンで購入しましたが、楽天でも取り扱いあるようです。
2011.11.26
コメント(6)

こちらも少しずつ寒くなってきました><今週から朝晩はガスファンを使ってます。(日中家の中は暖かなので、今のところ暖房は使ってません)ノーリツのGFH-4001Dです。ホワイトを選びました。表面がガラスパネルになっててスタイリッシュです。プラズマイオンが出たりとか・・・ 機能もいろいろ付いてるようですが、ガス会社の取り扱いでお安かったので・・・(笑)キッチンの白とも合っててスッキリ^^ 冬になったら赤に戻す予定でしたが・・・( ↓ 赤パネル時のキッチン)旦那さま、このまま白でいいかしら???笑(旦那さんは、赤がお気に入り) リビング側からはスッキリと見えてますが・・・裏側はこうなってるわけで・・・・^^;覗きこまないと見えないので、普段はあまり気にならないのですがルンバ対策でこうしてます(苦笑)収納も少ないゲート型キッチンですが、 ゲートのおかげで邪魔にならず、意外なとこで役立ってくれてます(笑)ガスファンの感想は、今のところかなり良いです!!まだ本格的に寒くなってないので何とも言えませんが・・・ガス代も含めて、のちのちレポしていきたいです。読んだよ~!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです!!!にほんブログ村
2011.11.25
コメント(4)

乾燥が気になる季節になりました。無印のデジタル時計でチェックしてたんですが、リビング用に温・湿度計を購入しました。EMPEX エルク の ホワイトです。文字盤部分はアクリルになってて、とってもシンプル~♪ホワイトは壁掛け専用。(エルク・カラーは、スタンドが付いてて置く事も出来るようです)ココに設置しました。小ぶりでシンプルなので、違和感なしです^^精度は定かではないけど、(我が家のデジタルとは、大体同じを指してます)目安になればいいので・・・(苦笑)お値段もお買い得だし、大満足です^m^分りにくいけど、バックに写ってるのはクリスマスツリー☆少しずつ飾りつけもはじめました♪読んだよー!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★コチラのショップで購入しました。エンペックスのセレナは丸型で、こちらもシンプルでかわいいですね。
2011.11.18
コメント(10)

今年はなかなか寒くならないので、追加してもらってすぐにUPする気にならなかったのですが・・・ガス栓を追加しました。分りますか??キッチンのゲート部分です☆追加の場合、壁は無理と言われたため、一番邪魔にならなそうなこの部分に・・・^^シルバーなので、キッチンとも同化して目立たないです。開けるとこんな感じ。。。つまり我が家・・・今年はガスファンにすることにしました!!!夫婦揃ってエアコンの暖房が苦手なので、去年は石油ファンヒーターを使ってましたが・・・灯油を買いに行くのが(今更)面倒になったというわけです(笑)結露や換気の問題もあるかと思いますが、去年は全く問題なかったので、(窓の結露は、全くなかったです!!玄関ドアの冊子は少し結露が見られました)今年も大丈夫ではないかと・・・(汗)ガスファンも購入済!!まだ未使用ですが(笑)、そのうち紹介しますね^^ちなみに、ガス栓の追加工事は5000円でした。高いのか、安いのか・・・??そして、ダイワハウスオーナーの皆さま!!取り付けの際に床に穴を開けてもらったんですが、しっかり分厚く断熱材入ってましたよ~♪開けるの大変そうでした^^いろいろUPしたいネタがたまってきたので、今月はサクサク更新したいです!!!!!(苦笑)読んだよ~!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村★妹のバースデイプレゼントにしました~♪timesさんの包装紙柄、とってもかわいかったです!!!
2011.11.17
コメント(4)

みなさん、こんばんは・・・☆また更新が滞ってました><その間もウンベさまは、みるみると葉を増やしております!! この子はかわいい新入り~^^ 最近の話と言えば・・・秋の食欲に促されたのか、かなり珍しくパウンドケーキを作りました。サツマイモと栗のパウンドケーキ案外美味しく出来ました^^でも、ほぼ1人で消費しなくてはいかず、(娘っ子、いまいち甘いお菓子は好きではない様子)調子に乗って作り続けると危険です。。。汗娘っ子の運動会では初キャラ弁に挑戦してみたり~♪(体操教室の運動会がありました^^)もうちょっと寄ってみます??(爆) おかずがショボショボですが、ちゃんと例のヒーローに見えます??ベビーウインナーで作った宇宙人は、(★コチラを参考にさせてもらいました)うっかり気味悪がられたり・・・(泣)プチトマトに刺してる100均で買ったピックに1番喜んでたり・・・(泣)いまいち想像通りの反応といきませんでしたが、キャラ弁 たまに作るのは楽しいかも~♪あ!そうそう・・・ずっと気にかかってた、娘っ子の幼稚園も決まりました^^決まったら決まったで、母はなんだか寂しくてしんみりしてしまったけど、本人は1日でも早く行きたいみたいです・・・(苦笑)そんな娘っ子が、最近『お手伝い魔ン(爆)』になってまして・・・掃除してても付いて回り(自分もどこかで掃除用具を手に入れてる・・・汗)母を押しのけて自分がすると言い張る・・・・チーンキッチンに立ってたら、すかさずステップを持って参上!!簡単な事を割り振ると、自分でやりたい事を指示・・・・チーン気を反らそうとしてもダメだし、やりたい気持ちの芽を摘んでしまうのもなー・・・・・って事で、毎日手伝わせてます(汗)道具も時間も倍以上かかりますが・・・・・そんなこんなで、なかなか更新出来なかったり、読み逃げばかりですみません><寒くなったので、実はアレを付けました^^ボチボチ更新していきます♪読んだよー。の印に、よろしくお願いします!にほんブログ村
2011.10.28
コメント(5)

子供が喜ぶので、ちょこちょこっとハロウィンの飾りつけをしました^^ クモやお化けはスケルトン階段に、ぶ~らぶら♪お化けは娘が届くところにゴムでぶら下げて見ました~~~^m^引っ張っては、ビヨヨヨヨーーーンって遊んでます☆玄関前の寄せ植えにも・・・寄せ植えは、こんな感じで冬に向けて植え替えました^^玄関前に寄せ植えを置くまでに、見た目の問題とかタイル汚れとか・・・いろいろ迷いました。お家の雰囲気とは合ってないかもしれないけど、とても癒しになってます☆ 暗くて分かりにくいけど、こんなとこにも、ちょこっと・・・最近は、ハロウィンの飾りつけもいっぱい出ててイベントとして定着しつつありますね^^お家でも何かしたりするのかな??かぼちゃで可愛らしく料理やお菓子作りしたいけど、失敗した無残な姿を想像出来るので(笑)妄想しつつも、いまいち躊躇・・・^^;でも、ちょっとした物でも、きっと子供は喜ぶよね!!!!!今年は何か挑戦してみたいな^^読んだよ~!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★大きなパネルを作りたいと思いつつ、重い腰が上がらなーい><これもこれも素敵!! パッカネンもどこかに飾りたい~~~!!!って、生地は確保済みなので作らなきゃーーー@@;(物欲リストとは、全く違う生地です・・・笑)
2011.10.13
コメント(6)

連れてけ~~~!!!と、聞こえた気がしまして・・・・・・(勝手な妄想)連れて帰ったこの子プリカティリスと言うんだそう。アロエの仲間です^^ ちょっと調子に乗ってまたまたグリーンを増やしちゃいました^^;でも、お水もほとんどいらないそうだし~・・・き、きっと大丈夫よね(汗)旦那さんは、全く好みじゃ無かったようですが玄関に飾ってます(笑)ちょこっとだけハロウィンの飾りつけしました~♪写真がいっぱいになりそうなので、また明日UPします☆お時間がありましたら、お付き合いください。読んだよ~!のポチ☆、よろしくお願いします^^にほんブログ村★私は近所の園芸店で購入しましたが、楽天でも取り扱いあるようです。これもかわいいな~~!!
2011.10.12
コメント(10)

何か特別な日でも何かの記念日でもないけどここ数年パパへのプレゼントと言えば、服や下着類など・・・生活必需品や消耗品ばかりだったなーって。。。そんな事ふと考えたら、どうしても贈りたくなって先日 コレをプレゼントしました。お休みの日にしか付けれないだろうけど、愛用の時計と合わせて付けたらかっこいいかな~って^^ま、2つも付けたら邪魔くさいって言われましたが~(笑)黒×赤って、旦那さんの好きな色なので気に入ってくれたようです^ー^そう、コレ!!!お気づきの方もいらしゃるかもしれませんが、手作りキットで作ったんで~す♪♪♪ (無収入ですから、高価なものは買ってあげれません@@;苦笑)準備するのは、はさみとじょうぎだけで、紐に通すだけの簡単キット!!娘のお昼寝中に出来ました^^娘よりもう少し大きいお子さんなら、一緒に作っても良いかも~♪いや・・・・ビーズを通すのは、娘も出来ると思うけど。。。今、本当にすごいので、敢えて自粛・・・(爆)少し余分に入ってたので、小さい物も作ってみました☆足りなかった分は、紐を編んでつなげました。(これは娘がラブな、お隣のお兄ちゃんにあげました^^) 思った以上に良い出来だったので、ちょっとしたパパへのプレゼントにおススメです。読んだよ~!の印に、ポチ☆よろしくお願いします!にほんブログ村ちなみに、私が買ったキットは1000円でした~^m^(旦那さん、値段聞いてどう思ったかな???笑)★これと同じキットを使いました~♪
2011.10.06
コメント(8)

わ、私・・・この年になるまで自分の『ふくさ』を持ってませんでした(苦笑)(親のを借りたりしてました^^;)あ・・・あはっ・・・(汗)って、ごまかせない歳ですし(笑)、さすがに持ってないとダメだろうと、来週ある従兄弟の結婚式に向けて購入しました~♪岩田屋(福岡ではメジャーな百貨店)で、上品な色と柄に一目惚れ^m^店員さんにお聞きしたところ、冠婚葬祭どちらもOKとのことでコレに決定!(簡易ふくさです^^)牡丹唐草模様で絹100%なので桐の箱に入ってます^^;少しふっくらとした造りになってるので、水引の飾りが出っ張っていても、浮いたりせずしまります。(お祝い袋が地味ですか??笑)ちょっと高価かなーって思ったけど、きっと永く使うものだし、夫も仕事関係で使う機会が多くなると思うので。。。大事に使っていきたいです。読んだよー!の印に、ポチ☆よろしくお願いします^^にほんブログ村★楽天さんでも取り扱い店ありました。
2011.09.29
コメント(10)

またまたうっかり2週間も更新出来てませんでした><連休ボケしてますが、今日からまた少しずつ更新していきたいと思います!!!よろしくお願いします^-^前回書いたウンベちゃんを、前から気になってたレチューザに植え替えました。あ・・・ズボラだけど、枯らしたくないって気持ちが伝わりました?!(爆)水やりの目安も分るし、根にいい環境を与えるんですって~♪♪♪無印の観葉植物にも使われてます^^(無印より画像はお借りしています) コレがセットになってます。専用のクレイ(真ん中)は見た目が気になったので、残ってたウッドチップを上に置いてみました☆どうでしょう?ちょっとは立派に見えてきました??^^ で、完璧な植え替えに見えますが・・・・・実は失敗してまして。。。。この写真を見て気付いた方もいるかしら・・・(汗)そう!!!鉢のサイズにばかり気を取られて、中の容器のサイズを考えてなかったんです(泣)すくすく育ってくれたら、1年内にはまた鉢を変えないといけないかもー@@;購入される場合は、そこのところも考えてサイズ選びしてくださいね!!!(汗汗汗)読んだよー!の印に、ポチ☆っとお願いします^^にほんブログ村にほんブログ村★コチラで購入しました^^
2011.09.27
コメント(10)

テヘ・・・とうとう買っちゃいました~♪北欧インテリアって言ったら、素敵なお宅には必ずと言っていいほど置いてあるウンベちゃん♪^m^(ウンベラータ)いつかは欲しいな~って思ってたんだけど、いきなり我が家に来る事に!!バーチカルとの相性もいいし~お気に入りのコノ場所もよさそ~説明しなくても分るけど・・・この子、1500円のオチビさん(笑)しかも、鉢が小さすぎて溢れんばかりになってます@@;『 鉢を大きくして、ぐんぐん育てちゃおー!! 』でゴザイマス^^ほら、大きいやつは買うと高いしね~(爆)ダレですか?枯らさず育てられるか心配した人は?!!@@;(爆)とりあえず、鉢は注文したので、到着次第植えかえます♪(カテゴリーも追加しちゃいました~~~笑)貧相な鉢はルンバさまに負けるので、今はこちらに飾られてます・・・ち・・・小さっ・・・・ ^^;読んだよ~!の印に、ポチ☆お願いします^^ ★目標!!180cm!!!!!(何年かかるんだよー!!!爆)
2011.09.14
コメント(11)

取り皿が次々と欠けてしまいました・・・(泣)結婚祝いに友達からもらった花型取り皿セット食洗器対応になってるけど、食洗器を使うともろくなるのかな?!!><他にも迷ったけど・・・ティーマの17cmプレートをポチしました☆ホワイト と パールグレー(この写真は暗めに写ってます。下の写真を参考にしてください) パールグレーの色は、少し不安だったけど気に入りました~♪くすんだ感じの色合いが素敵!!!食器棚には、交互に重ねてもかわいいの~^m^すごく使いやすい大きさです!!21cmと比べるとこのくらいのサイズ^^ティーマはとにかく丈夫なので、子供にもガンガン使わせてます~♪読んだよ~!の印に、ポチ☆お願いします^^にほんブログ村★買ったのはコチラのお店★最後まで悩んだのはこちら
2011.09.13
コメント(6)
![]()
scopeさんのタオルと一緒に洗面用のタオルも買い換えました。★コチラのインディゴへガーゼタオルは、さらっとしてて乾きが速いので惜しみなく何枚も使えます^^薄手タオルが好きな旦那さんは、かなり気に入ったみたいです☆収納棚は、以前より爽やかな感じになりました♪私的には、前に使ってたのがコストコのタオルだったため、薄い感じに若干物足りなさを感じてましたが・・・・・すでに慣れました(笑)速く乾くって言うのは主婦にとっては嬉しい限りです^m^(半分に畳んでフックに掛けてます)ちょっと雰囲気も変わって嬉しい~☆と、なると、隣のガラス棚もそろそろ変えたくなるよねー@@;フツフツ・フツフツ・・・(物欲が湧いてくる音・・・爆)++++++++++++++++++++++++++++先週末は私の誕生日でした♪旦那さんが買ってきてくれたケーキ^^今年からいきなり 『 名前→ママ 』 に・・・本人曰く、名前よりママの方がお願いする時恥ずかしかったそうです(笑)娘っ子は、ママの絵を書いてくれました~☆お友達もたくさんメールくれて・・・(嬉)大きな声では言えない歳になってきたけど、誕生日っていくつになっても嬉しいです♪読んだよ~!の印に、ポチ☆お願いします!!!^^にほんブログ村★マラソン走りましたか??我が家は今回スルーする予定だったのですが、来月結婚する従兄弟に、お祝いと一緒に渡すプレゼントをポチ☆しました~♪買ったお店はすでに売り切れ>< 送料別だけど、こちらが最安!!柳宗理 Sori Yanagi ティースプーンヒメフォーク 12pcs コチラは送料込★3000円以上の商品【送料無料】★ 柳宗理 ティースプーンヒメフォーク12pcs
2011.09.09
コメント(12)

ちょっと前から、タオルを買い換えたいと思いつつ放置してたのですが・・・いろんなとこで紹介されてて、思わずポチちゃいましたーーー^^scopeさんオリジナルのタオル☆色は、迷ったけどホリゾンスカイに!!(フライトスカイも捨てがたかった><)本当はお店の写真みたいに、全色ならべるのもいいな~って思ったのですが・・・※画像はHPよりお借りしました。旦那さんが濃いタオルに抵抗を示したのと、レビューに色によって若干使用感が違うって書いてあるのを見て、ホリゾンスカイ一色に決めました^^薄い色なので、安っぽい感じにならないか心配したのですが、薄すぎずちょうどいい感じの色合いです。(この写真は、ちょっと明るすぎて白っぽく写ってます><)前に使ってたのも今治タオルなので、今治タオルの良さは知ってたのですが、やっぱりいいです^^そして、サイズがちょっと長めなとこもイイ!!我が家は、風呂あがりもフェイスタオル派なので、このサイズは余裕持って拭けます。ボロボロタオル見せちゃってゴメンね^^;上が普通サイズのフェイスタオルお試し価格は9月15日までです!!迷ってる方は、ぜひぜひお早めに~♪おススメですよ^^※HPより画像お借りしました+++++++++++++++++++++++++++++昨日は、近くの人気幼稚園へ見学に行ってきました。いやはや・・・圧倒されまくり!!@@;年長さんクラスになると、私より賢そうでしたよー(苦笑)人気幼稚園だけあって入れるか分らないけど、娘っ子の反応は上々でした^^幼稚園選びもなかなか大変ですね・・・(汗)読んだよ~の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★15日まで30%オフ!!!フェイスタオル ミニバスタオルバスタオル
2011.09.06
コメント(8)

夏と言ったカレーよね??(・・・よね??焦) 北海道で食べて以来ハマってしまって、旦那さんが週に1回作ってよーと言ってくれるスープカレーです♪(でも、忘れたころにしか出さない現状・・・爆)盛り付けがいまいちで、ブログに載せるほどではないですが・・・(汗)本場で食べたあの味にはおよばないけど、それでもハマる~^m^いつもお世話になってる人気レシピ★(我が家はチーズも入れちゃいます♪)簡単なので、夕食のネタが尽きたときはお試しあれ~~~♪♪♪一緒にちらっと写ってるのは、ちょっと前に大川に行った際にCRASHさんで購入したカトラリー^^これね、小ぶりなサイズなの☆機内食用のカトラリーなんですって~^^艶消しシルバーの感じが可愛くて、ちょこっと買ってしまいました~♪お値段もかわいかったしね~(爆) 娘っ子がもう少し大きくなったら、ちょうどいいサイズかも!!CRASHさんは、初めてでしたが素敵な家具屋さんでした^^ また機会があれば行きたいですな~!!!その時は家具を買いたいですな~!!!!!(爆)読んだよ~!の印に、ポチ☆お願いします!!にほんブログ村★蜜ろうで出来たダーラナホースって素敵~!!★レビュー見て共感、私も娘の抜けた乳歯入れにしたーい!(どれだけ先の話だよー!!!笑)
2011.09.01
コメント(6)

みなさま、こんばんは~♪気付けば20日以上、更新が空いてしまいました(汗)暑さのせいかただのナマケか・・・ぼーーーーーっと過ごしてまして。。。夏バテなのか、気重なのか・・・あ、残念ながら身重ではありません。。。(苦笑)更新してない間に娘っこは流行にのって手足口病になったり、反抗期にますます磨きがかかったり・・・(滝汗)『ザ・反抗期』って感じになってるけど、先日もスーパーには午前午後と2回行ったり、娘っ子に気長に付き合ってます^^;(午前は駐車場で買い物は無理と判断><店内にも入れず!!爆午後は暑い中外でなだめてスピード買い物・・・苦笑)いつぞや飲んだファミマのチョコミント(by.旦那セレクト)アイスは好きだけど、ドリンクは私的に微妙><最近、家ネタ乏しいけど、またぼちぼち更新していきますので、またよろしくお願いします♪読んだよ!のポチっとお願いします☆にほんブログ村++++++++++++++++++++++++++++++『家作りを楽しくするウェブマガジン楽住-rakunism-』さんのブログ図鑑に登録させていただく事になりました。かなり前にお声かけいただいてたのに、これまたのろのろと登録しなかったため、楽住さんに下書きしてもらったという。。。。(笑)【xevo シンプルで明るいおうち】で掲載されてます。掲載されてる他のお家は、どこもステキすぎて一緒に並べるなんて恥ずかしい思いでいっぱいなのですが、家づくりにとても役立つwebマガジンなので、興味ある方はぜひ覗いて見てみてくださいね^^(ちなみに、明日9月1日から海外旅行が当たるブログ大賞の応募が始まります!)にほんブログ村★よく見て!!かわいいよ~~~~^^おもてなしで使ったら喜ばれそう!子供も喜びそうだね!!)
2011.08.31
コメント(4)

娘っ子のアルバムが届きました^^上の写真は、今回のアルバムの表紙にした写真です♪あれ?男の子みたいって思った??コノ服後ろが可愛くて、お気に入りなんだけどな~(笑)(COMECHATTO&CLOSETかわいい服がいっぱい^m^) 左は去年作ったもの^^(ぼかし部分には名前が入ってます☆)1年に1冊 写真は印刷してアルバムに入れてるので(あーーー@@;この作業、途中で止まってるんだった><)こうやって冊子にするのは、贈り物のためです♪ 両家両親にお中元代わりに1冊ずつ^^いろいろと尽してくれてる(笑)お礼も込めて・・・。もう1冊は、娘が大きくなった時に持たせる用です。 『ハタチになった時に、20冊セットで持たせます』って、書いてあるのを見て、私もそうしたいなーと・・・・☆いつまで続くか分らないけどー!!年齢ごとに冊子が薄くなっていくかもしれないけどー!!!それはそれで・・・(爆)我が家が使ってるのはPhotobackさんいろいろあるので悩むけど、シンプルで続けやすいものを選びました^^構成を考えるのって、私はこれがいっぱいいっぱい><もっとイラスト入れたり、いろんなアレンジ可能なとこもあるけど、長く続ける事を考えると1番合ってるかなーって思ってます^^ちなみに!!!写真のような出来上がりではなく、カタログの様な写真かなー・・・写真の鮮明さを求める方にはおススメ出来ないかも。。。私は、雰囲気あって好きですけどね^^+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 最近、毎日のようにかき氷~♪週末は娘を連れて、花火を見に行きました♪夜になるととても涼しいので、人が多くても最後まで楽しめました~^^娘っ子は花火の音にビビるかと思ってたのに、シュミレーションのおかげかハイテンションでした!!(爆)(それが1番親が疲れず済んだ要因!!笑)ま、途中で多少飽きてましたけどね~(汗)読んだよ~!の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです^^にほんブログ村★子供用のふみ台を探し中・・・コレかわいいけど・・・お値段が悩むなー。。。@@
2011.08.08
コメント(12)

先日取り付けた飾り棚★にリサ・ラーソンを飾ってみました^^ネコちゃん♪ん??気づいちゃいました???(笑)一緒に大人買いした子達~♪そう!!!リアルなポストカードなんです☆大人買いしても全部で1000円ちょっと!!(爆)リサ・ラーソンはボートしか持ってないけど、これだったら、いくつでもお手軽に買えまーす♪(笑)★グスタフスベリボート ポストカードだったら、万が一、地震で落下しても安心だしね!!^^みんなが納戸!!って何度もコメに書くので確認!!!図面上の納戸ってココのことでーす♪ちらりと飾り棚見える??^^ズボラー主婦としては、置いてる物の見直しが出来ない収納は絶対作りたくなかったので扉を外したんですが、今のところお客さんが見てもOKな感じで保ててます^^♪ところで、久しぶりに風邪引いちゃった私。。。発熱なんていつぶりだろ??(泣)2歳児がゆっくりさせてくれるなんて期待できないので、何とか気合いで治そうとテンションあげまくってます!!!(男気ならぬ母気!笑)みなさまも、お気をつけくださいマセ。。。更新の励みに、ポチ☆してくれると嬉しいです♪にほんブログ村★ポストカードはこちらで購入ネコ以外もありますよ~~~♪★いつかは欲しいハリネズミ3兄弟
2011.08.03
コメント(4)

2階の小部屋(ただの納戸・・・笑)に飾り棚をつけました♪無印にしようかと思ってたけど、何となくコチラの方があってる気がして・・・^m^★買ったのはコチラのSサイズ(入荷待ち)Lサイズは在庫ありです^^この場所に取り付けてみました!なかなかかわいい~♪Lサイズでもよかったかも!!グリーンとか置いてもかわいいよね~♪とりあえず、先日湯布院に行った時にHOMME BLUE CAFEで購入したキャンドルホルダーを飾ってます^^コレかなりかわいくて気に入ってます☆他にもココに飾ろうと、ずっと前に購入してたものがあるので次回はそれを紹介しまーす^-^それにしても、棚を取り付けたピンを、黒く塗ろうかと悩み中。。。そのままでも違和感ないような。。。あるような。。。どうしようかなー@@;読んだよーの印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村★もっとスペースがあったら、コレ付けたかったな~♪(って、値段も雲泥の差だけどー・・・笑)
2011.08.01
コメント(8)

2つ目の更新なので、さくさくーっと参ります^^おもちゃ収納を見直したいと思いつつ数ヵ月・・・和室の押し入れにスペースを取ってるので、いざって時には綺麗に片付けれるけど、本人が片付けやすい収納にしたい!!!で、まだ解決は見出せてないのですが・・・(汗)とりあえず、以前から困ってた板パズルの収納袋を買いました♪★買ったのはコチラ板パズルって収納袋がついてないのもあるし、困ってたんです><かと言って、ピースだけ別に袋にいれてなおしたら、遊ばなくなりそうな気がして・・・・。こんな感じでマジックテープなので、本人でも簡単に開け閉め出来ます^^ただ、上手くパズル板を出せないので、結局手は必要ですが・・・(笑)レビューにもあるように、ちょっとコストが高いとも思いましたが、しっかりしてるので破れたりする事はないと思います^^我が家はこれに入れて、本棚に立ててます♪そしてこんなものまで登場!!(爆)赤ちゃん用のプール・・・(笑)ここにレゴをガバーーーって出すのです!!!^^出さないと遊ばない事が判明したので、ガバーっと自分で出してます(笑)これ、周りにしか空気が入ってないから、邪魔な時はすぐにたためるし、ふくらますのも簡単~~☆片付ける時も本人が中に入って片付けてます^^ って・・・収納を考えるはずが・・・物が増えてる!!!@@; 来春のIKEA福岡店オープンまでおもちゃ収納は保留しておこうと思ってたけど、それまで待てるかしらー^^;読んだよ~!の印に、ポチ☆していただけると嬉しいです!にほんブログ村★前回紹介したsoilバスマットのブルーが先行販売カラーで出てます!!!キャンドルホルダーも素敵!!
2011.07.29
コメント(6)

こんにちわ~~~♪1年点検の前に大掃除したら燃え尽きてしまいまして・・・そのうえ1歳のアルバムを作ってたもので・・・( 出来あがったら記事にしますね~♪ )久しぶりの更新になってしまいました(汗)さてさて、1年点検ですが・・・・・・・・(本日の写真は、使い回し~。。。^^;)今までの点検では、現場監督さんと大工さんが一緒に来られて、チェックしながら補修していくような流れだったのですが、今回はダイワハウス・リニューの点検審査課から、点検診断員さんが来られました。診断項目に沿って、外回りと屋内を点検して回られました。我が家側からのチェック項目としては、● 庭に入れてる真砂土が下がってきているので追加してもらう● 枯れ木について● 玄関タイルの部分で、修正して欲しいところがある● トイレ収納の扉の不具合ほとんどが外構・・・(爆)外構に関しては、後日連絡をくれるとのことで、トイレの扉はそのおじちゃん(診断員の方)が直してくれました^^クロスの境目の隙間は、『ちょこちょこ修正してしまうと、肉厚になって余計に目立つ可能性がある』との事だったので、収縮が大体おさまる2年点検でお願いすることにしました。って、事で・・・あっさりと終了。。。前の記事にも書いたけど、私、、、すっごくいろいろ掃除したわけですよー@@;どの部屋もサッシまで綺麗にして。。。浴室も排水溝の中まで綺麗にして。。。(もともと排水溝に手突っ込んで掃除する派です!!笑)どこを開けてもらってもOKよ~って感じだったんですが、見られたのは水周りとかと1~2部屋のみ・・・(泣)建具などはチェックされてましたが、2階の部屋はプレイベートで気を使われたのか、全く見られませんでした><きっとどこでも見て下さいって言ったら、全部見たんだろうけどー@@;何となく苦労が水の泡気分~~~~(笑)節目として大掃除したって思えばいいんだけどねー。せっかくだから、誰かに見てもらいたかったー@@;(爆)って、ワケで・・・その次の日に、隣のお家のママさんと子供たちを無理やり(笑)家に上げました!!!(爆)ちなみに、10年点検からは床下にもぐったり、天井裏の点検などもあるそうです。XEVOは、床下の断熱材も厚いのでかなり狭いらしく、点検ロボットを開発中とも言ってました~^^(試験段階まで開発されてるらしいよ~☆)そんなこんなで、1年点検は無事に終了^^外構に関しては、まだ連絡がないので追々どうなったか報告していきます。ダイワオーナーさんしか分らない話題だったので、もう1つ今日はUPします♪読んだよ~の印に、ポチ☆して頂けると嬉しいです!!にほんブログ村★容器が直接付けれるやつが欲しい~~♪(笑)
2011.07.29
コメント(2)
全142件 (142件中 1-50件目)
![]()
![]()
