PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.06
XML
カテゴリ: 子育て・教育
今週末はバトントワリング関西大会です。それに向けて衣装の仕上げをしました。

大会用衣装はコーチのご紹介でクラブチームの衣装部の方に縫っていただきます。ただ、少しでも費用を抑えるために、仕上げの飾り付けは保護者でやっています。今回はアップリケ、スパンブレード、ラインストーンは家でつけています。ワンピースの衣装に大きな十字架がついたデザインになっています。子どもの身長や体型で、全員並んだときに十字架の位置がバラバラに見えるとかで、十字架は一度付け直しになりました。府大会のときはバラツキのあった十字架の位置、関西大会では修正し、さらに飾りを豪華にして臨みます。

昨日はスパンブレードを十字架の周りに縫い付けたのですが、5時間かかりました。裁縫は苦手ではありませんが、かなりまいりました。

今日はラインストーンをつけました。付け方の見本の原寸コピーがあったので、それで型紙を作れたので、わりと速くできました。それでもピンセットで1個1個つけるので、肩はコリコリです。

明日はコーチから衣装のチェックがあり、その後、髪飾りとウィッグも作ります。ウィッグは府大会のときに外れるトラブルがあったので、関西大会ではつけないことになっていましたが、外れない方法を保護者会で考え、練習で使ってみた結果、コーチが採用してくださいました。衣装も作品の一部ですから、できるだけのことはしたいです。

4年連続で全国大会に出場している高校ですが、今年は出場推薦枠が減り、うちの高校にとっては厳しい大会となります。それでも最後まで力を出し切ってがんばってほしいです。
90.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.06 15:52:52
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: