PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.03.23
XML
カテゴリ: 子育て・教育
今朝はPTAおやじの会の企画に参加しました。新一年生の教室を雑巾掛けでピカピカにします。といっても相当年季が入ってますので限界はありますが。

廊下の天井の配管に積もったホコリを落としたり、高い場所や危険な場所の窓ガラスを拭いたりしました。普段の子どもたちの掃除ではやりきれないところがいっぱいあります。また窓や壁についたガムテープやセロハンテープを剥して糊を落とすのも結構大変でした。完璧ではないけど、制限時間内で目一杯きれいにしましたよ。

掃除の後はプランターに花を植えました。ほとんど子どもたちがやってくれました。大人の女性は喋ってばかりだったな…(^^;)

その後は恒例のアルファ化米の炊き込みご飯とおやちび畑製ネギ入り味噌汁でお昼ご飯。一仕事終えた後でみんなでわいわいいただくご飯は美味しいです!

校長先生が卒業式に欠席してしまった息子のことを覚えてくださっていて、「本当に残念でしたね。ご卒業おめでとうございました。」と声をかけてくださいました。卒業証書は校長先生からいただくこともできたのに、息子が特別扱いを恥ずかしがって辞退してしまったので、申し訳ないなと思い、「お気持ちだけで十分ありがたかったです。」とだけ挨拶しました。息子は卒業しましたけど、私はまだ学校で行われる地域活動にはこれからも関わっていきたいと思っています。


夜は近所の集会所で、校区委員の引継がありました。とりあえず、校区のお仕事は今日で終わりました。行事の準備や運営は大変なこともあるけど、今振り返ると楽しいことが多かったな。いろんな人との出会いもいっぱいあるし、行事のお手伝いといっても、実際にはおしゃべりしてる時間の方が長いので、それが楽しいのかもしれません。仕事オンリーの生活だった頃に比べると、違う種類の人と出会う機会が圧倒的に多くなりましたしね。


3月はいろんな別れや出会いがある時期ですね。明日はバトン部の保護者会です。今年度の振り返りや引退公演に向けての話し合いが予定されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.24 00:22:51
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: