雑記~愛息と過ごす日々の戯れ言~

雑記~愛息と過ごす日々の戯れ言~

PR

Favorite Blog

ニュース雑感 みらい0614さん

BEAUTIFUL… ひろさくぱんさん
いいことあるよ(^○^)… ドリドリクマさん
deka01のちょっとい… deka01さん
サンキュ- リョリンさん

Comments

葉月9703 @ こんにちわ さんへ 久しぶりにブログ開いたところ、コメント…
こんにちわ@ Re:エルウィナーゼ でも、アレルギー?(02/02) 現在子供が白血病でエルウィナーゼが必要…
asukolu@ Re:還暦コンサート(04/10) 私も本が好きなので、葉月さんのブログを…
あかべこ2 @ 動転してます こんばんは この夏、ブログをサボってし…
古き友人@ 突然でびっくり あまりコメントは書きませんでしたが、元…

Freepage List

献血にご協力ください


青少年の主張


アンパンマンのエキス


献血記録(検査オチ含む)


献血可能な服薬剤等について(概要)


さだまさしさんに関すること


コンサートチケット(12/30現在)


結婚式の曲


3000回コンサートの曲目


妊娠までの道のり


通院記録-その1


通院記録-その2


通院記録-その3


通院記録-その4


精索静脈瘤の手術


通院記録-その5


採卵の一日


息子の成長記録


成長記録


息子の病気について


障害を持つ子、病気の子


入院した日のこと


スタンダードリスクの治療


維持療法


再発


HEX(ヘックス)の治療


維持療法(2)


講演会「最近の小児がん治療について」


用語(略語)解説・・・(1)


用語(略語)解説・・・(2)


用語(外来語)解説 (3)


用語解説 (4)


エッセイ講座・課題用(補足分)


エッセイ講座・課題用(提出分)


二人目に挑戦・・・1 <2003年>


10月11日(土)~13日(月)


10月18日(土)


10月21日(火)


10月23日(木)~25日(土)


10月26日(日)・・・採卵、のはずが


10月27日(月)


11月18日(火)


11月21日(金)


12月05日(金)


12月10日(水)


12月13日(土)


12月16日(火)


12月19日(金)


12月22日(月)


二人目に挑戦・・・2 <2004年>


1月05日(月)


1月11日(日)~17日(土)


1月19日(月)・・・採卵


1月21日(水)


1月24日(土)・・・最後通告


1月25日(日 )


アルバム


生後1ヶ月まで


生後2ヶ月まで


生後3ヶ月まで


生後4ヶ月まで


お食い初め


初めての、寝返り


満6ヶ月


初節句


生後7ヶ月?


生後8ヶ月


満9ヶ月


もうじき1歳


子供の絵本


こどものとも0. 1. 2.


0.1.2.えほん


松谷みよこ


のりもの


こどもちゃれんじ


だいすきえほん・シリーズ


よるくま、他


あかちゃんのあそびえほん・木村裕一作


2011.05.01
XML
テーマ: 読書(9610)
カテゴリ: 読書
2011年4月の読書メーター

読んだページ数:11314ページ

04月01日
■都市伝説セピア:朱川 湊人
『オルゴォル』が気に入ったので、図書館の棚から何冊か持ってきました。発行年の古い順がいいかと、読み始めたのがこれ。……選択を誤った。ホラーは苦手なのです。奥付ページの著者略歴欄に、ホラー大賞受賞後初の著作と書いてあったのに、ちゃんと読まない自分が悪い。でも「昨日公園」の切なさと、「月の石」本村さんの笑顔に救われました。

■あした咲く蕾:朱川 湊人
『都市伝説セピア』を、ホラーと知らないまま読んでしまい、やや落ち込みました。それで、装丁からしてホラーではないだろうこちらを、気分転換に読みました。この方の本は3冊目ですが、黒・白あるんですねぇ。黒を選ばないように気をつけたいと思います。私は読後感の良い話が好きです。 カンカン軒の、元気が出るチャーハンがとても食べたいです。

04月02日


■キモノで、スカート:鈴木 みえこ

■基礎からはじめる着物リフォーム:高橋 恵美子

■「和布」でつくるおしゃれ小物 (素敵なリメイク雑貨):寺西 恵里子

■狼の寓話―南方署強行犯係 (トクマ・ノベルズ) :近藤 史恵
DVによって離婚した女性が再婚した相手は、かつて、妻に暴力をふるっていた男だった。十分に反省し、やり直したいと思った男は暴力を封印し、結婚生活は、順調なようだったが、その男性が刺殺体で発見され、容疑者は妻だった。妻が書いた童話に隠された真実とは? 刷り込みというのは恐ろしい。自分がダメだから殴られるのは当たり前、そんな風に被害者の自我を曲げてしまう。虐待された児童も同じ。救いの手は、あまりにも少ないと思った。

■太陽の村:朱川 湊人
家族旅行でハワイから日本へ帰る途中の飛行機事故。ただ一人浜辺に打ち上げられた青年。そこは、過去の日本か、パラレルワールドか。粗末な身なりの村人たち。オタク、デブ、半引きこもりの青年は、仕方なく、畑仕事を手伝う。健康的な日々で体は軽くなっていく。娯楽のない村で、男性が語る「走れメロス」もどきは、みんなに支持され、気分はまるでRPゲームの吟遊詩人。そんな中、村長が地頭にさらわれ、救出に向かう青年。この村の実態は……。朱川さんて、いろいろなものを書くのだな、と思いました。

04月03日
■最前線―東京湾臨海署安積班:今野 敏
1つの文章が短く、とても読みやすいと感じた。テレビドラマは見ていなかったが、1話完結の短篇連作で、確かに映像化しやすい作品だと思う。速水のキャラが好き。

■半夏生 (東京湾臨海署安積班) :今野 敏


■わくらば日記:朱川 湊人
年老いた女性が、若かりし頃の思い出を語るという体裁。3つ年上の美しい姉さまが持っていた不思議な力。そのことで、事件を解決したけれど、姉さまの優しい心は傷付けられていった。行儀作法に厳しく、普段和服の母さまが、柔道の有段者というのは面白かった。彼女らの父親は何者?不思議な話でした。私の探し物に協力してほしい~。

04月04日
■わくらば追慕抄:朱川 湊人
敵役、吹雪という寒い名前の女性が登場。姉さまと同じ能力を持ち、それを悪用している。薔薇姫という別名も、刺々しい彼女にぴったり。いったい、彼女と姉さまにはどんな関係が? 父親については、変わらず、謎のまま。完結編までに、あといくつのエピソードがあるのでしょう。


オゾン層の破壊がすすみ、突然殺人光線が降ってくる、それは怖い。夕焼けが無くなるのは寂しいが、大切な人の命(私の場合は、息子)が危険にさらされると思ったら、夕焼けを選ぶとは言えない。副作用?は奇想天外なものだったが、もし、こんな現象が起こったら、父に会いたい。
04月05日
■青葉の頃は終わった (カッパ・ノベルス) :近藤 史恵
大学時代の友人が自殺した、その理由を考えながら、彼女の人物像を浮かび上がらせていく、という話。容姿は良かったと強調されているが、あまり魅力的な女性には感じられなかった。わがままな一人娘、という印象。むしろ、サチに心ひかれた。自殺する人は、その時点で、死ぬしかないと追い詰められてしまい、残された者のことは考えられないのだと思うが、なぜ死ぬのか意志は明らかにしてほしいものだと思った。でないと、皆が自分のせいでは?という重荷を負い続けることになる。

■怪盗探偵山猫 (角川文庫) :神永 学
単行本で1度読みましたが、文庫化の際に、加筆ありというので、借りてみました。『心霊探偵八雲』の後藤刑事が出てきて、なんとなくうれしい。

04月06日
■超魔球スッポぬけ! (幻冬舎文庫) 朱川 湊人
楽しい本でした。まえがきの、超魔球すっぽ抜け空想例の1,3,4は私も知っています。2.はなんだろう? 担当氏との掛け合いも、笑えます。

04月07日
■花まんま:朱川 湊人
朱川さんの作品を、読みつぶし中です。怖~いのはパスしますが。「花まんま」子供に先立たれた親の悲しみが、伝わってきました。切なく、苦しく胸が痛いです。この件をきっかけに、あのお父さんが食事を取るようになってたらいいなと思います。 「送りん婆」父が死の苦しみにあったとき、こういう存在があれば良かったのに。感謝の言葉を伝えたかった。父も言い残したい言葉があったと思う。でも、実際にはいなかったんだから、仕方ないんだよね。

04月08日
■本日、サービスデー:朱川湊人
こういう話、好きです。さえないリストラ寸前の主人公が、強気に商談をまとめてしまう場面も痛快だったが、取り返しのつかないことを願ってしまったために、何も無かったことにしてもらう。最終的に、サービスデーの替わりに得たものは大きかった。思わず顔がゆるんでしまう。手首だけの幽霊話、三途の川の話も、オチが良かった。文庫になったら蔵書候補。

■ひと目でわかる 簡単おそうじのアイデア:macco,藤原 千秋
とにかく、重曹と酢水。 洗剤類は、今の在庫を使いきったら、合成洗剤は買わないことにします。

▼読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.17 08:50:50
コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: