するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 1, 2008
XML
カテゴリ: 家族のこと

11/1(土)

今日から11月です
大分冷えて来ましたね
「寒い」という言葉が、会話の中に良く出てくるようになりました

昨日10/31は 息子の誕生日でした
1990年10月31日 午後4:03 この世の中に飛び出してきました
ずっとずっと逆子のまま…
とうとう頭を下に下げないまま生まれて来ました
Image026.jpg
あれから18年
あの頃もこんな天気の日が続いていました
病室が、南向きの部屋で暑かった記憶があります
生まれて2日目の今日11/1には哺乳力が弱く、低血糖症だと言われ
同じフロアではありましがた、小児病棟に移動することになりました
それからは赤ちゃんと過ごす時間がなくなり
小児病棟に覗きに行っていました
私の方が一日早く退院
翌日迎えに行ったというわけです

私は病院に居た高校の同級生だった看護士さんから
低血糖症や黄疸はそんなに心配しなくていいよと言われていたので
割と楽観的に考えて居たのですが
ゴンゾウ氏のお母さんは、ものすごく心配して
毎日神社にお参りに行っていたと
後で聞きました
当の本人何も覚えてないですよね
「僕18歳かよ~~~」ですって



10/30午後 
山の畑に行きました
今年は花梨の実が沢山ついています

いくつか落ちている実がありましたが
おおかたはまだ青い実
もうちょっと黄色くなったら収穫です

ジャガイモの花
6月の収穫の時の取り残しでしょうか
可愛い花を咲かせていました

これはラッキョウの花
紫色で結構キレイでしょ

これ
この前ご紹介の雑草の
コミカンソウです
あの葉っぱをオジギソウみたいに閉じるのです

葉裏についてる種
これがミカンみたいだからって
この名前がついてるということです
ミカンみたいに見えますか?
トウダイグサ科ってことですから
ポインセチアと仲間なんですね
似てるといえば、茎を切ると白い液が出るところがそうかも

byマッチャ
ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
banner2.gif
TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 1, 2008 09:06:11 AM
コメント(44) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: