するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 2, 2008
XML
カテゴリ: 風景

 PM2:00

昨夜からの雨は早々上がり今日は青空が広がっています
今日は火曜日ですが息子が11月中の土曜登校の代休で家にいます
昨日から期末で、もう中休み
はよ、頑張りな~


日曜日、山の畑を後にした私達は
今度は家の方にある畑に行きました
親戚の伯母がそこに野菜を取りに来るということでした
山ではシイタケ、生姜、里芋などを収穫しました
こちらでは、白菜、牛蒡、大根、人参他をとりました

ホウレンソウと水菜はまだこの前あげたのが終わらないということで
今回伯母には渡しませんでしたが、自家用には収穫しました

ピーマンがすっかり霜で枯れてしまいました
でも実がついてたので収穫
伯母が佃煮(?)にするといいよというのです
刻んだピーマンに、めん汁と何だったかな
また後で聞いておきますが、美味しいらしいんですよ
もう小さいピーマンは寒くて育てないでいたので今期これにて終了


畑の脇の例の赤くならないトマト
いくつかは赤味がを帯びていましたが、大多数は真っ青です
写真はプチトマトで、普通のトマトの木も横たわっていました
そちらにも青い実がたわわに
で、
このトマトとってみました
伯母にも持たせました
伯母は、ひなたに置いて赤くするというのですが
色づくかどうか…
私は以前テレビの料理番組で、赤くならないうちのトマトを
スライスして炒めてるのを見ました
自分でもやってみたことはありますが、こんなに青いのではありません

どんなものかと思ってとりあえず収穫です
ものすごく沢山ありましたよ
昨夜料理してみたんですが、またそれは紹介します




畑には柑橘類が結構植えてあります
父は果物や木の実が大好きで、
昔から実のなる植物はいいけど、花の咲くのなんて
食べられないから芸がないなんて平気で言ってました

私と母は花が好きなのに~しょんぼり

これは、山の畑のデコポンです
なんかオヘソの出っ張りが小さい木がする…


種無しのキンカン
畑の入り口に植えてあります
初めて生で食べてみました
まだちょっと青いけど甘かったです
濃い黄色になるそうですが、そんな頃には鳥の餌食に…


これはこの前UPした畑の中、キウイの棚の下にあるキンカン
入り口にあるキンカンより黄色くなっています
こっちは小さいのに種が入っています
甘味は入り口のキンカンの方が強かったです


畑のデコポン  こっちのがデコポンらしいでしょ


青島みかん


はるみ


この前まで花が咲いてた紫陽花
霜で葉っぱがこんな色に変わっていました


畑の西北の角 枇杷の木があります
葉っぱが虫食いです
どうも元気がないようで、この木には花がありません


甘柿 すっかり葉を落とし今は柿もありません
今年は沢山なりました


道路に面したところにあるブナの木


葉は紅葉して黄色く、そして茶色に
次の芽が出る支度をしています
このまま寒い冬をじっと耐え、温かい春を待ちます


byマッチャ
ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
banner2.gif
TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 2, 2008 02:37:18 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちもね  
ピーマンラストピーマンです。
青島みかん~^^
なっちゃん今休憩中^
思ったより未満児童が欠席が多いので
2時間休憩いただけた~^^ワ~イ。
みかんが食べたくなっちゃった~。
(Dec 2, 2008 02:38:55 PM)

こんにちわ♪  
青いトマトのお味はどうだったんでしょう??
今度教えて下さいネ!
デコポンやキンカンや”はるみ”ちゃんや、ミカン色々・・・食べ放題ですネ♪
私は昨日スーパーでミカン買って来ました・・・ (Dec 2, 2008 02:42:53 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
マッチャさん(o・∀・)ノ*:;;;:*こんにちわ*:;;;:*

畑にいろいろあってみてるだけでも
楽しいね~♪
でもお世話は大変でしょ?

σ(*・-・)も1200枚くらい写真撮ったから
いつ旅行の日記がUPできるんだろう?
って感じだよぉ^^;

応援いつも本当にアリガトデス♪(*'-^)-☆パチン
ポチっと応援完了にゃん(=゚-゚)ゞニャッ☆
(Dec 2, 2008 03:23:56 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
kumiko326  さん
訪問コメントありがとうございました。遅くなりすみません・・高野山から今日までのブログ拝見しました。富士宮やきそばって有名ですね。毎年優勝していると聞いたことがあります。関西の番組でも紹介されていて・・美味しそうです。どんこ、しいたけ美味しそうですね。でも何でもあるんですね凄い!!でこポンは私も大好きです。特に母親が好きで季節になると購入します。ピーマンの佃煮ですか?初めて・・。トマトの緑色はそのままピクルスとしてつけて食べると美味しいですよ。赤のトマトも美味しいですがあまり日持ちしないので・・緑色のトマトはすぐに腐るものではないので長持ちします。紅葉の天ぷらは本当にお菓子でした(笑)自宅に帰って夕食にって思っていたので・・大笑いです(笑) (Dec 2, 2008 06:27:40 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
わ~いヽ(´ー`)ノ私の好きな柑橘類が沢山ですね。
四季折々の色々な果物たちを植えてるんですね。
手入れが大変そうだけど、なんだか良いなぁ~

我が家の息子はまだ宿題をしてくれませんよ~
気分にむらがありすぎて・・・

頭が痛い・・・って、肩こりからなんですけどね。(笑
今日はや目寝ます。

応援完了。
(Dec 2, 2008 06:41:48 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
風竜胆  さん
色々な柑橘類が植えてあるんですね。
冬はミカン類を炬燵でというのがいいですよね。
(Dec 2, 2008 07:23:07 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
こんばんは~
なんか風邪なのかなんなのか、調子悪いパティです^^;

デコポンでビタミンとりたいでし。炬燵でデコポンつっつくのは幸せだよね~*^^* (Dec 2, 2008 08:28:12 PM)

こんばんは(^0^)  
そうそう!ピーマンの佃煮上手いのよっ?!
うちでは、甘辛く煮絡めて七味降って甘ピリ辛味にしてる♪

しかも、プチトマトうちの庭でも同じ現象が起きてる(><)
今頃身がなって、緑のまま色がつかないのっ!!
これ、どうしよ~って感じなのよ(^^:)

デコポンだっ♪
めちゃくちゃ、好きっ☆マッチャも、大好き~(笑)

今日も、ノリノリなレガちゃんでした(^0^)
応援完了じゃ☆ (Dec 2, 2008 10:04:01 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
タネが入ってるキンカンって、タネが実の半分以上を
占めてますよね(笑)
タネなしキンカンは知りませんでした。

今日は「レッド クリフ」を観てきました。
昨日が青で今日は赤です(笑) (Dec 2, 2008 10:05:45 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
rirarira14  さん
いいなあ~デコポン大好きです。下の逆さ虹、初めて見ました。
昨日モデムが届きました。今のところ調子がいいようです。ご心配おかけしました。 (Dec 2, 2008 10:12:38 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
minmin1000  さん
デコポン青島みかんはるみいろいろとあるのですね!!!
味くらべ楽しそうですね♪
以前農家さんから青いトマトの漬物貰って食べたことがありましたが美味しかったですよ(^^
炒めても美味しそうですね♪

いつもありがとうございます♪感謝をこめて♪

(^-^*応援完了でーす♪
(」o^∀^゜+。*゜+。(`・ω・。) (Dec 2, 2008 10:49:22 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
下腹  さん
たくさん植えてるんですね。柑橘類。。
これだけあれば風邪も引かない??

ホントにいろんなものが収穫出来て良いですね。
今日、スーパーでお野菜買いだめしてきました(笑) (Dec 2, 2008 11:11:03 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
kumiko326  さん
遅い時間帯にすみません・・今日は2回もパソコンの前に座れてラッキーです。訪問コメントありがとうございました。緑色のトマトのレシピありがとうございます。コメント聞いてるだけで・・この時間帯なのにお腹が空いてきました・・でも緑色のトマトって手に入らないんですよね・・やっぱり赤色が中心で・・。私も緑色のトマトのピクルスは友達から頂いたので・・。でも本当にいろいろな具財が揃うのでうらやましいです。畑っていいですよね・・。 (Dec 2, 2008 11:36:45 PM)

こんばんは。  
itchann  さん
あれれ、訪問は毎日してますよ。
応援も欠かしてないと思いますが、たまに掲示板に言ったからかな。。。(^_^;)

念のため、2日のウチに再度ポチです。では(^.^/)))~~~bye!!
(Dec 2, 2008 11:58:58 PM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
まゆはけ  さん
おお~羨ましい
果物大好きです、蜜柑も大好き
収穫時だけ家族に為りたいな~

金柑のジャム美味しいよ!薄くスライスして作ります (Dec 3, 2008 12:02:15 AM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
サワキモノ  さん
こんばんは、深夜の訪問です。
沢山の柑橘類、美味しそう、お肌にも良いですね。

先月上旬、東京出張での麹町の居酒屋で呑んだお酒
でした。
「宇宙戦艦ヤマト」は大好きで映画も良く見に行き
ましたした。
また遊びに寄って下さい。 (Dec 3, 2008 01:00:25 AM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
clara1990  さん
わぁぁぁん、いいなぁ、もうめっちゃ憧れます。
今日なんて、高い高い野菜を、八百屋さんで、たんと買いました。
だって、冷蔵庫には、半分くらいの大きさのキャベツしかないんだもの。
いいなぁ・・・でも、育てるのは大変ですよね。
ウニョウニョもいるんですし・・・。
おいしく召し上がってください。
(Dec 3, 2008 01:23:21 AM)

ツイてる前進キングです2008.12.03  
キング385  さん
自然の恵みがいっぱい!素敵ですね!
おはようございます、宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
愛はエゴに似ています。愛は狭くなってくると危険です。
でも人類愛まで広がっていくと、愛は素晴らしい!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です! (Dec 3, 2008 04:47:30 AM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
12.3
おはよう。いつもありがとう。
畑が・・・ (Dec 3, 2008 06:25:52 AM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
itchann  さん
おはようございます。
この日記、2度目のコメントです、すみません(^_^;)

紫陽花、変わった色に紅葉するのかと思ったら、霜にやられてしまったのですね。
でも紫色がきれいです。花と同じ色素が出ているのかな。。。

木々もすっかり冬支度ですね。
では今朝も応援して帰ります。(^.^/)))~~~bye!!

(Dec 3, 2008 07:02:36 AM)

おはようございます。  
いろいろ育ててらっしゃるんですね(^^)
栄養がたくさん摂れていいですね~
どちらも食べたことがないのですが、名前的に・・
「デコポン」は酸っぱそうで、「はるみ」が甘そうです☆
(Dec 3, 2008 09:28:32 AM)

Re:山の畑から、家の近くの畑へ  <畑にある柑橘類>(12/02)  
共白髪21  さん
畑っていうより農園だよね。
色んなもんが植わってますね。
トマトなんてこの時期でも実が生るのね。
もうこれで冬だから収穫は無くなるのかな。
(Dec 3, 2008 09:32:48 AM)

おはようございます。  
ふぶき深雪  さん
毎日これだけの写真大変でしょう。御苦労さま。^^


ご訪問コメント有り難う御座いました。^^ 

またのお越しをお待ち申し上げます。♪
(Dec 3, 2008 09:33:22 AM)

感謝の心&真心応援  
神風スズキ  さん
Good morning.
大きなことよりも
小さなことをコツコツと
積み重ねる人生が幸福というもの。
長崎から真心応援させていただきました。
Have a fantastic day.
Thanks. (Dec 3, 2008 11:20:23 AM)

きんかん  
はる さん
昔子どもの頃祖母が金柑を煮てくれました。
風邪の時に食べた記憶があります。
私は面倒でしないですが、娘はよく金柑を
甘く煮ています。少し苦味もあっておいしいですね。今は金柑も結構売っているのはお高いですね。 (Dec 4, 2008 09:21:07 AM)

Re:きんかん(12/02)  
cream38  さん
はるさん

私の祖母も昔煮てくれました
祖母の庭に植えてあったものだと思います
冬になると風邪を引いてばかりいる私に、心配して作ってきてくれたのです
売ってるの高いですよね
今日ビッグ富士で見たら、大粒でしたがチョろっと容器に入ったのが400円でしたよ

byマッチャ

>昔子どもの頃祖母が金柑を煮てくれました。
>風邪の時に食べた記憶があります。
>私は面倒でしないですが、娘はよく金柑を
>甘く煮ています。少し苦味もあっておいしいですね。今は金柑も結構売っているのはお高いですね。
-----
(Dec 5, 2008 01:15:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: