ああ、すっかり秋ですね。

このようにいい所が近くにあるのですね。

オミナエシ・ワレモコウ・・・・懐かしいです。

応援して戻ります。 (Sep 8, 2009 06:37:09 PM)

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 8, 2009
XML
カテゴリ: 風景

9/8(火) 3:45PM

今日2つ目の日記です

ワレモコウ見~つけた!ハギが咲き乱れています
/山へ行こう<3> の
1つ目の日記 はこちら

星星星


日曜日、富士山の裾野に
ススキを見に行った時の画像の続きです



撮影:Softbank930SH


自分はシャジンだと思って写真を撮りました
本当はなんなのか?
ツリガネニンジンと区別できません


あ! 黄色いのもある
オミナエシかな?

ワレモコウと同様 自然のものを見たことがなく
感動して近づきました

オミナエシ(女郎花 Patrinia scabiosifolia)は、
合弁花類オミナエシ科オミナエシ属 の多年生植物
秋の七草の一つで、チメグサ、敗醤(はいしょう)ともいう



このススキの原を見たくて出向いたのでした

太陽の光にふわ~っと包まれた様子を捉えたいのに
中々ニュアンスがつかめません


まるで珊瑚のようです
ピンクっぽいのと白いのとありました



目の前はススキ
これを掻き分け掻き分け歩きました

出掛けるときに行き先も考えておらず
半袖Tシャツの軽装備

母はおろしたてのジャージを履いてた為
中に入るのをやめました
引っ掛けちゃいますからね

私は見たい気持ちの方が強く
Advance  Advance
お陰さまで 両の腕は ススキの葉っぱに
「Welcome」の歓迎を受け
擦り傷だらけになりました
痛痒いったらありません

薬もないし
後で車の中でハンドクリームつけたら
しみました~~~っ

この先にワレモコウが見えるのが分かりますか?


ツルマメ Glycine max subsp. soja (マメ科 ダイズ属)

ツルマメは本州~九州、朝鮮・中国・シベリアに分布する1年草
明るい草地・路傍などに生育する
茎は長く伸びて繁茂し、茎は細いが強く下向きの毛が多い
葉は3小葉からなり、小葉は狭卵形から被針形
先端は円頭から、やや尖るものまで変異がある
両面に短毛があるが、裏面の脈上には毛が多い
8月から9月にかけ、葉腋に数個の花を付ける
花は淡紫色で、長さ5~8mm
豆果は長さ2.5~3cmで表面に毛が生えており
小さな枝豆そのものである
ツルマメはダイズとは亜種の関係になる
ダイズはツルマメから改良されたとのこと
ダイズはズングリムックリのツルマメということになる
<<岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科
植物生態研究室(波田研)HPより引用>>



生憎山には雲が多く
富士山が見えません
雲間から お日さまの光が漏れていました




星お知らせ星

大事なワンちゃんには
ドッグフードじゃなくて
手作りご飯を食べさせたいと思いませんか?

お友達の
いぬの絵描きさん
ペット食育協会の上級インスト
ラクターです

この度こんなに素敵なサイトを
開きました
是非お立ち寄り下さいね

犬めし亭


星星星

byマッチャ
ぽちっと応援してね~♪Thanks

banner2.gif
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

TREview






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 8, 2009 03:44:33 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ガッツ応援  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
ランチを済ませ1時間昼ね。
目覚めて体重計に。何?71 kg こりゃ大変!
首にタオルまいて外の教室周囲のブラッシングを
1.5時間。汗びっしょり。
水シャワー後再度体重計に。
69.5 kg にダウン!
これだ、これを2日に1回やろう。
神風のメタボ対策実況報告でした。
Thanks.
(Sep 8, 2009 04:20:26 PM)

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
fellow  さん
fellowも、誕生日の旅行で沢山の植物を見つけました。
オミナエシもワレモコウも、ツリガネニンジンもありました♪

植物の見分けって、難しいですよね(〃>艸<〃) ゚+。:.゚

応援行ってきます♪
(Sep 8, 2009 05:19:50 PM)

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
今日9729  さん

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
itchann  さん
もうススキがこんなに…
箱根の仙石原も見頃が近いのかもしれません。

「ワレモコウ」って、子どもの時に、
しりとりの切り札だった思い出があります(^。^)

応援♪
いつもありがとうございます。
(Sep 8, 2009 06:56:36 PM)

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
ahood  さん
なんだか、もうすっかり秋ですね。

と、思っていたのですが、今日の東京は、昼間は暑かったです。
(Sep 8, 2009 07:08:30 PM)

こんばんは^^  
花も景色も、すっかり秋色になりましたね。

華やかな春の花も好きですが、控え目な可愛らしい秋の花も好きです^^
(Sep 8, 2009 08:14:26 PM)

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
trampolka  さん
こんばんわ^^こしあん派です
旦那と息子はつぶあん派ですね(笑)
ワレモコウというと、あの歌が聴こえてきそう…
(Sep 8, 2009 08:59:17 PM)

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
絶好調です!

ススキを見ていると・・・

ε=(。 ̄д ̄。)フー

まんまる大きな・・・

団子が食べたいな・・・(笑)


ポチ (Sep 8, 2009 09:51:37 PM)

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
rirarira14  さん
いろんな野草に出会えてよかったですね。シャジンとツリガネニンジンの区別は難しいですね。でもシャジンぽいですね。イタドリもきれいですよね。 (Sep 8, 2009 10:15:47 PM)

Re:ツルマメ見~つけた!ススキを掻き分けワレモコウ、オミナエシと出会いました/山へ行こう<4>(09/08)  
ススキの葉は鋭いですものね。
薄い紙で切った時と同じ痛痒さですね。

もう萩の季節になりましたね。
お盆が終ったと思ったら、もうお彼岸ですね。 (Sep 9, 2009 04:11:29 AM)

おはようございます  
ちびた さん
まだススキは少し早いのでしょうか。
夕方の太陽に輝く写真ってみかけますが、
あんなすごい写真を撮ってみたいです(^^;)

ちなみに私はこしあん派です! (Sep 9, 2009 09:47:00 AM)

Re:おはようございます(09/08)  
cream38  さん
ちびたさん

穂がふわふわになるにはもうちょっとでしょうか
まだ出きらない穂もありました
是非ご一緒に 散策しましょう
ってか、師匠のカバン持ちいたします

byマッチャ

>まだススキは少し早いのでしょうか。
>夕方の太陽に輝く写真ってみかけますが、
>あんなすごい写真を撮ってみたいです(^^;)

>ちなみに私はこしあん派です!
-----
(Sep 10, 2009 12:03:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: