PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
11:10AM
いい天気だわ~
なのに・・・・・
私、大変です!
こんなの初めて!!
腰が~ 腰が~
痛いんです![]()
もしや… ギックリ??
臨月時+7kgだった妊婦の頃にも
こんな痛みは感じたことありませんでした
立ったり屈んだりが よっこらしょ
靴下も簡単に履けない
立ったままクシャミしたら
激痛が走りました
クシャミ勘弁ですよ!!
出ないでくれ~
しかし、花粉症のある私
一年中クシャミは良く出るんです
やめてくれぃ![]()
PCに向かうこういう格好(椅子に座る)は
まだいいのですが・・・
でも時折ギクっと痛みが
ギックリはやってないと思うんだけど
一体何??
久しぶりに親戚の方に連絡
夕方、腰の施術をして貰うことになりました![]()
![]()
![]()
撮影:Softbank携帯930SH
柿
10/2の日記
で渋柿の渋を抜くことを
「醂す」(読み:さわす)
という漢字があてられると勉強しましたね
覚えていましたか?(笑)
「醂す」の【意味】
(1)湯や焼酎につけて、柿の実の渋を抜く
(2)水に浸してさらす
(3)黒漆で、光沢が出ないように塗る
で、これが醂した柿です
ウチの畑の子供達ですよ~♪♪
カボチャ
今月は ハロウィンなので
あちこちでカボチャの飾り付けが見られますね
すっかり日本でも定着した感があります
この坊ちゃんカボチャは
ウチの畑の子ではないのですが
ワラビを摘ませて貰う山のおじさんから頂きました
坊ちゃんはちょっと小ぶりなカボチャ
おじさんたらこんなこと言うんです
「何だかいいカボチャが出来ないよ 小さいのしか出来ない」
おじさん!坊ちゃんってこんなもんですよと教えると
笑っていました
エビマヨ作ったときに
何故か食べ残されて冷蔵庫に入ってたので
坊ちゃんをレンジでチンしてくり抜き
玉葱と牛乳で簡単ホワイトソースを作り
くり抜いたカボチャの実と合わせて
焼いてみました
もうちょっと焦げ目が欲しいですね!
これはカボチャの煮付けです
皮がハネジューメロンみたいな色したカボチャです
割とホクホクしていました
我が家には余りカボチャが好きでない
一卵性の父娘がいますので
カボチャ料理には気を使います
ゴマ
![]()
10/10 畑から収穫されたゴマ
シートに広げて干してあります
空
これは おどろおどろしい空でしょう
方角は南です
10/9 5:32PM
同じ方角の翌日の空です
場所は違うところからです
10/10 4:52PM
![]()
![]()
![]()
長~い 長~い 長ナスを頂きました &… Aug 6, 2011 コメント(32)
超可愛い熊童子から赤ちゃんの芽が~! … Jun 15, 2011 コメント(32)
こむぎまんじゅう~ でかっ!!こんなん… Jun 4, 2011 コメント(30)