PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
12:10PM
あらま! なんていう天気でしょう
ご機嫌な晴天になると思ったら
雷ゴロゴロ&雨でした
遠くで鳴ってたくらいでおさまり
今は静かです
まだ灰色の雲が広がってるけど
そのうち青空になりそう
そんなお天気です
予報の気温にはならないみたい
ちょっと肌寒くトレーナーを着ています
25℃にはならないよね???![]()
![]()
![]()
5/2
(日)撮影
撮影:Softbank携帯930SH
4月の内は天気が悪くて
ちっとも山に行かずじまい
ようやくワラビ摘みに出かけました
ここは度々登場の知り合いのおじさんの山
あるある 連休中だから
採られちゃってないかと思ったら出てました
私たちはおじさんに許可を得て入ってますが
全然関係ない人が
平気で摘んでいくんですって
茶色い産毛をつけたワラビ
シューッと伸びて手でポキンとなるところで
くじきます
これもワラビに似てますが
違うシダです
産毛が茶色くなくて 全部が黄緑色
イヌヒメワラビ かなぁ
この雑草はなんでしょうねぇ
イネ科みたい…
モコモコの毛をまとってるよ
カサスゲかなぁ
カサスゲだとするとカヤツリグサ科スゲ属
ですと
ワラビの後はフキ
奥の方で母がしゃがんで摘んでいます
クサノオウ
漢字では「草の黄」、「瘡の王」
ケシ科ケシ目

手にフキを持ってる母
私…写真撮ってるのでクレームが付きそう
だけど ワラビだけ摘むつもりで
ハサミとかカッターを持っていませんでした
フキは手で摘むのは大変

ある日のおうちご飯
ワラビ フキ
は重曹を入れたお湯で茹でてアクを抜きます
これは親子煮ですが
一緒にワラビ フキ
を入れてみました
※ ワラビのつもりでフキと書いていました
申し訳ないっす
山でお茶の葉も頂いたので天ぷらに
お茶の葉はちょっと苦いです
苦いもの = 春の味 かなぁ
天ぷら 左:お茶 真ん中:タラノメ 右:アスパラ
山菜うどん
ワラビの入ったの好きなんだよね、私
でも…このワラビちょっと茹で過ぎらしい
シイタケ、サトイモはうちの山のです
一味。。。 かかりすぎました
あ!忘れ物がありました
海苔の下に隠れているのは頂き物のとろろです
![]()
![]()
![]()
John-Hoon「笑いが止まらない 2」
是非見て下さいね♪♪
画像をクリックすると YouTubeへ
John-Hoon
He is my favorite singer
![]()
![]()
![]()
byマッチャ
日記に感動&笑いだったら
ぽちっとしてね~♪Thanks
足あとに置き手紙ポチっとどうぞ
コメント書かなくても
訪問したよ♪と足あとが残せます
follow me!! Twitter
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/ずっ… Aug 21, 2011 コメント(118)
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/音止… Aug 19, 2011 コメント(29)
涼しかった川のほとり 富士山本宮浅間… Aug 18, 2011 コメント(21)