PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
11:25AM
昨日は夕方くらいには雨脚が弱まり
次第に止んできました
夜空の雲は流れが速く
時折薄い雲の向こうに月が見えていました
静岡の今日は晴れ
ちょっと風があり 外の木や花が
ゆらゆら揺れています![]()
![]()
![]()
4/19
(月)~ 4/20
(火)撮影
ご近所の風景
飛び入り紹介やらPCアクシデントなどで
紹介しないままになっていました
お蔵入りか?と思ったけど
やはりお披露目することに致します
4月の画像ですが気にしないでね~
撮影:Softbank携帯930SH
4月19日

野原で見かける薄紫の花
一見 リナリアに良く似ている
地味なんだけど ちゃんと見ると可愛い
マツバウンラン
ゴマノハグサ科ウンラン属
北アメリカ原産の帰化植物
日本国内では本州、四国及び九州に帰化し
日当りの良い場所に生える
高さは20~60cmで、先端に紫色の花をつけ
下の方に細長い葉をつける
花期は4~6月
葉が松葉、花がウンラン (L. japonica)
に似てるので
この名がついた
母子草と…
シバザクラ
薄い紫のシバザクラ
一面に咲いてるところに行きたいなぁ
麦
昨日の麦畑とは違う場所のもの
穂が長いみたい

ブルーベリー
ブルーベリーは花から実を採るまでの期間が
他の果物に比べて短い
リンゴ
良く行くお寺の庭に咲いていました
サクラ
お寺の庭にはサクラが未だ咲いていました
4月の下旬に咲いてるなんて…
普段の年ではないことです

4月20日
雨に濡れる 竹の物干し竿
風情があるでしょう
このケシも帰化植物でどんどん増えます
気づくとあたり一面に!
繁殖力の強い植物です
シラー
形が違うんだけど、シラーの仲間です
ペルビアナ
カンパニュラータ
ボタン

モミジ
これがモミジの花
花も実も見過ごされがち
ツタ
去年ご紹介のツタの這う塀
厳寒期には枯れた筋しか残ってなくて
絶えてしまったかの光景でした
春になったら復活!
これは…なに?
初めて見た気がするんですが…
八重のコデマリのピンクっていう感じの花
マンリョウ
そうそう マンリョウって赤い実がつくんだけど
この時期にも付いてる木がありました
季節間違えてない?
10月から2月だよ、実が付いてるのは
![]()
![]()
![]()
<5/24更新>
「TRUE LOVE
」
YouTubeへ
John-Hoon
He is my favorite singer
byマッチャ
日記に感動&笑いだったら
ぽちっとしてね~♪Thanks
足あとに置き手紙ポチっとどうぞ
コメント書かなくても
訪問したよ♪と足あとが残せます
follow me!! Twitter
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/ずっ… Aug 21, 2011 コメント(118)
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/音止… Aug 19, 2011 コメント(29)
涼しかった川のほとり 富士山本宮浅間… Aug 18, 2011 コメント(21)