ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2020.05.04
XML
カテゴリ: ばら
こんにちは😃

お昼は最高気温27℃で暑かった〜

深夜1時にゴオーという雨の音がしました
ロサヨさんの房咲きのバラは何本か折れていました

今朝外に出たら、待ちに待った子が咲いてるぅ (//∇//)〜♡

夢のような美しい、別名エデンローズ

<ピエールドゥロンサール>
1987年、フランス、メイアン作出




曇り空に憂いを含んだお顔で咲いていました💕




トレリスの裏側を向いているんです



こちらはロサヨ邸の午後のロンサール様
白桃がいっぱい〜美味しそう








【大苗】バラ苗 ピエールドゥロンサール (Ant桃) 国産苗 6号鉢植え品【即納】《YM-C_J-MC》

今日は覆輪シリーズです

似た感じもありますが、実物は大きさも花型も全然違います

<ストロベリーアイス>

1975年、フランス、デルバール
丸弁咲きのフロリバンダ

風で真ん中に写ってなかった



開いたお花




シュート出しまくりですごい花数です
四季咲き性も強くて晩秋までたっぷり咲いてくれます

ロサヨ邸のウエルカムガーデンの顔になっています
他にノースガーデンに一株と鉢植えが一株あります



<ニコル>


縁が濃いピンク
花付き、花持ちもとても良い品種です




<プリンセスドゥモナコ>

大輪のハイブリットティ
半高芯剣弁咲き



花径18cmありますが




<ジュビレドゥプリンスドゥモナコ>

2000年、フランス、メイアン作出 
モナコ公国の国旗の色を表してあります
フロリバンダなので中輪ですが、花付き良いです







<ラブ&ピース>
1991年、アメリカ
ピンクと黄色の覆輪のハイブリットティ

気温環境で色も変わるので面白いです



花数はそんなに多くないですが、花持ちが良いです



<聖火>
1966年、日本、鈴木省三氏作出
くっきりとした白と赤の覆輪…
のはずだけど濃いピンクになっていました〜
半高芯剣弁咲きのハイブリットティ
切花品種







ミニバラ
<ハニーレオン>

去年の母の日の花終わり株でしたがとってもいい株でした



3株に分けて、一つ地植えにしています
とても丈夫なのでパティオローズなのかな

今日は10時から12時過ぎまで庭仕事しましたが、途中からカンカン照りになり熱中症になりかけました
冷たいシャワーで落ちつきました、つい夢中になってヤバイとこだった。

ごろごろと休憩して、16時から19時過ぎまで続きをしました
メインガーデンの土地改良が3分の1くらいまで行きました

連休はあと二日です、早っつ❗️

暑すぎて昼過ぎには咲いたバラたちもバテてしまっていました
爽やかな初夏の日って少なくなりました

皆さま、コロナウィルスはもちろんですが今から熱中症にもお気をつけ下さい

今日も笑顔で過ごすことが出来ました
ありがとうございます

人気ブログランキングに参加しています
応援クリック↓よろしくお願いします🤲


薔薇(バラ)ランキング

こちらもポチッとお願いします、励みになります ⚡️👠
ブログリーダーの登録をして頂けると嬉しいです😄

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.05 10:11:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

6月の緑の勢い&エキ… ブルーミント555さん

ピーチヒルの薔薇日記 さくら100119さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: