全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日はまさに春だね!朝からお日様が燦々と輝き、まるで闇夜から晴天に変わったかのように!冬はどこに行った!?昼間はもう春そのものだ。で あるか。
2014年01月31日
コメント(8)
ここんとこ妻が不調を訴えるので、血圧が下がってかと思い、会社の帰りに買いに行った。昔の血圧計は壊れているので、使えない。手首で測れる血圧計!ほー!知らない間に進化しているなあ!?パソコンに情報を送って保存できる?そんなんはいらん。データ保存ができる?そんなんもいらん!(ようは安いのが欲しいんやろ!?)ガッハッハあたり!一番安いのを買って帰る。レジでお試しのもので使い方を教えましょうと、白衣のおっさんが・・・。145-81表に1度の高血圧と・・。「血管がぼろぼろになりますよ! この薬を飲みませんか!?」このやろう!なまじ聞いたのがいかんかった。トラも白衣を着て言っているんだが・・「あなたは死んでいる!?」違ったか?(爆)家に帰って早速妻と計測。128-80なんじゃ? 理想の血圧じゃない!?トラは1時間ごとに測ってみると・・129-81(夕食前)115-72(寝る前風呂上がり)いや、しゃわーだが・・。110-71(朝食事前)血圧ってこんなに変化するんだ!「仕事でストレスがたまるとあがりますよ」とお店の人も言っていたな?年に一度の健康診断しか受けたことがなかったので、こんなに変化するとはしらなんだ!口臭計測機とあわせて、トラの遊び道具がまた一つ増えたな。そうそう、故障した大昔の血圧計を捨てようかな・・。(笑)で あるか。
2014年01月30日
コメント(9)
昨日は出張で二日ぶりに朝礼に参加したら・・・。マスクをしている人がひ・ふ・み・・・・・いやあ、10人かあ!ノロウイルスで休んでいる人も!?ふーーーん、恐れ入ったなあ!妻がこの2.3日調子が悪い。頭がフルフルすると!真夜中に動悸が激しいと起された。まあ、顔面真っ青!血圧が下がったのでは?体温を測ると36℃で平熱・・。しばらくついていたのだが、自然と顔も赤みが差して、落ち着いた。しばらく気をつけていたが寝入ったようなので、トラもうとうとと・・。土曜日はトラが病院に連れていくからと。歳をとると病気になるのは必然だね。いや、病気は歳には関係なく身近にある。で あるか。(だから?)なんて言われそうだね。(爆)医者が儲けて、健康番組があふれて、健康食品がこれでもかと売られ、本屋に健康関連があふれる。で?いや、トラもそれで喰っている!?ガッハッハ申し訳ない?(反省は本当はしてないだろ?)いや、あの、その・・この・・ガッハッハで あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近妙に明るいってか?コメントにトラが妙に明るいと!?え?ホントかな????自分では昔はノーテンキだとよく言われたものだが、今ではうつ病ではないかと思うほど暗いなあって思うんだけどねえ。(爆)最近は悩めることに感謝だなって思うんだ。トラも、自分のことだけ考えているんじゃないぞってね。なんじゃそりゃ!なんていきなりのけぞっちゃいやだよ。(笑)で あるか。
2014年01月29日
コメント(6)
アメリカでは、20%の国民が、毎年、インフルエンザにかかる。約6000万人?300万人は入院する。そして、3万人以上が 死んでいる!だ、そうだ。それなのに、諸外国でマスク姿をあまり見たことがない。なんでやねん!?いや、外国人から見たら日本人は全員マスクしていて、ありゃなんじゃ!? と驚く!?(笑)社内でも一人、二人と休みが増えてきた。要注意やな、ほんと!トラは、おそらく今まで2,3回はかかっているはずだが・・・???一度もインフルエンザの予防接種をしたことがない。かかるかもと言う実感がない。アメリカ人もおそらく同じなんだろうね。予防接種を受ける人が少ないと嘆いていたから。(誰かはわからんが???)ガッハッハもしインフルエンザにかかって死んだら、ここまでの命と喜ぶだけだ。なんで死のうと、ここまでの命と 喜びたい。今朝妻が調子が悪くて、ふらっとすると・・。「もう死ぬかも・・・」というので、「まだ、早すぎると追い返せ、死神さんを。」と言っておいた。せめてあと5年は元気でいてほしいね。とらも・・・(笑)で あるか。
2014年01月27日
コメント(10)
昨日に引き続き今朝の凍結もバリバリだった。いつものルートを走るとピタッと動かないではないかあ!!!信号の向こうに車が事故で道を塞いでいる。昨日トラが危ないなあと思っていた橋の上!やっぱりなあ。橋だけは要注意だ。それにしてもモタモタしてないで右か左に曲がれよ!事故現場を見てボケッ止まられては後ろがたまらんじゃん。しばらく行くとおっさんが二人あーだこーだと話している。うん、見事に・・・? あてたんだね。路面が凍っていることぐらいわかるもんだがねえ。なんも考えてないのか?車が勝手に止まってくれるとでも?トラの車には緊急ブレーキ装置が付いているが試したこともない。誰か試した人はいるんかい?そういえばメーカーから案内がきた。踏切内で停車してアクセルを踏んでも動かないことがありますよ・・・・。うん?え?いろんな装置が付くのはいいが、使い方がいまいちよくわからない。で あるか。え、マニュアルを読め?いやだ!(爆)で あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・小春日和いやあ、あったかい!昼食をどうするかなあ?冷蔵庫におにぎりが2個。これを食べないといかんと思いながらおかずをどうする?そうそう、近くのお弁当屋さんに行って、おかずだけをパックしてもらった。10種類のおかずをたっぷり詰めて400円。ころっけ・天ぷら・卵焼き・野菜の和え物・サラダ2品・ごぼうの煮物・高菜づけ・ひじき・かぼちゃの煮物梅干しは冷蔵庫に・・、インスタントみそ汁を作って・・おにぎりをチンして!いただきまーーーす!感動の昼飯でした。(笑)で あるか。
2014年01月24日
コメント(7)
朝は車も道路もバリバリに凍っていた。いやあ、すごいやあ!妻と二人で水をかけて溶かす。道路は大渋滞!会社まで、いつもの倍はかかったぞー!ガッハッハ4,5年前は普通にこんな日が続いていたかと思うのだが?昼休みに家賃の振込に歩く。天気予報を見て今日に決めていたのだが、大正解!半袖でもポカポカだ。「うーーーーーーーん、心地いい~!!!」幸せやな・・・。振込が終わって一安心。銀行の近くにある山福うどんで「エビごぼうてんうどん700円」をいただく。うーーーん、最高!頭に汗かいて ノロノロ歩いて帰った。いやあ、幸せや、ほんと!トラの幸せはこの程度が、「いいかも~!」ガッハッハで あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・真冬のシャワー昨日夜妻とシャワーをどうするかと相談。「二日も入っていないし、ねえ・・止めとくか? 死ぬぞ!?」とか何とか、あほな会話をしたが、結局シャワーだね。「寒いから俺から入るわ。」と風邪気味の妻に気を使って、なんてね!(笑)入るのはどうということじゃないのだが、最後の水のシャワーを浴びるのがね。まるで氷水だね!左足、右足、左手、右手、・・・・最後に頭から!!!息を止めて!歯を食いしめて!(クフッ! つべたーーーーい!!!)心臓麻痺を起しそうだね。ガッハッハまだシャワーで温めているから大丈夫。ペルーのシャワーは温水が出ないので、そりゃもう、ブルブル震えて、ベッドに潜り込んでいた。(笑)おまけに、停電して部屋は真っ暗になったりして!ガッハッハで あるか。・・・・・・・・・・・・・・日だまりで休憩ペルーにいた時を思い出した。公園に行って上半身裸になり日向ぼっこ!こちらと同じ10℃くらいだったか?そういえば子どもたちはプールで泳いでいたな。トラは飛び込んだら心臓まひ間違いないと、へんな?期待したりしたものだが?女の子が皮膚がブツブツどころかひどい状態になって・・・ありゃ、やっぱ危ないよなあ・・・いや、今はただの妄想で あるか。
2014年01月23日
コメント(9)
昼食にインド料理ナンをチーズに替えて、20倍にしてもらう。チーズナンの甘さとカレーの辛さがぴったし!いやあ、満腹!午後の仕事ができそうにない???ガッハッハで あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・帰りに厨房をのぞくとインド人が愛想よく挨拶してくれた。真黒ででかい!「また来るからよろしく! 次は30倍の辛さにしてもらうか???いつまでも美味しい味が口に残るなあ・・・
2014年01月22日
コメント(10)
心の変化を待つ何をやっても、何を見ても楽しめない心の状態が続くといやなものだね。あなたならどうする?トラは心が変化するのを待っている。4年前にガクッと落ち込んだのが分った。あれから4年・・。最近うん? あれ? ひょっとしてきたかな?どうやら上げ潮の時が来たようだ。これから10年はOK! かも!ガッハッハ今朝は雪だが、心地いい。見る物 会うもの・・・全てが心地いい。で あるか。・・・・・・・・・・・・心・・不思議なものだね。エネルギーが無くなるというか、心が落ち込むというか、とにかくバイオリズムがあって落ちたなと感じる時がある。逆に朝起きた時から元気な、波に乗った時もある。トラはだいたい5年周期かな?下げの時は仕事もうまくいかない。うまくいきそうで、必ず失敗する。後で、間違いなかったと確信してしまう。ホントに不思議なものだ。朝の寒いのも心地いいで あるか。
2014年01月21日
コメント(10)
本来、土曜日は休日なのだが、研修でした。10時からなのだが、日ごろの癖で9時前には会場に・・・。誰もいないし会場の人も・・? あ、いたいた!(笑)暇なので近くのセブンにコーヒーを買いに。さーて、講義を聴いているだけなら楽なのだが、チームごとに作業が!時間に追われてしまった。なぜじゃ!?暗算ができなくなっている!12か月の売り上げを計算して割合を出すのだが、周りを見ると皆携帯やアイホンなどでやっている。俺は持たんもんね。(笑)7桁の数字を拾い出して20段の足し算。それから%を出すのだが・・。一番最初にミステイク!隣の人の作業分をやっていた。アホカア=====!!!!! (爆)先生が「残り時間10分です」と・・。あせるなあ。日ごろから電卓やエクセルを使用しているから暗算ができなくなっている。いや、できるんだが、「チョー面倒くさい!」と頭が拒絶するんだなあ!ガッハッハおかげでカッカとなっていた。「暑いねえ~! ガッハッハ」体も脳みそも使わない現代人は、老化や退化しているのは間違いない。あと30年もすれば人類は終わりだね。いや、日本人はか???(笑)人間はロボットじゃないから、パーツを入れ替えて能力を上げることはできない。で あるか。
2014年01月20日
コメント(8)
パソコンは、個人の設定であれこれ自由にできるのはいいが、問題も多々発生する。更新に2時間もかけて、コードを入れろとか、サインしろとか言われても、これがなかなか難しい。コードは自分の携帯に送られて・・これが自宅に!サインは言語が違うのか何回もミステイク!しびれる。オランダの会社に口座申込書を何回送信しても届かなかったときは流石にギブアップ!で 2ヶ月後 受信しましたと!!!え?え?ホントかよ!!!!(爆)で あるか。
2014年01月17日
コメント(7)
昨日振り込みについて書いたらネットバンクを使ッテ振り込むと無料だとコメントいただいた。分っちゃいるが、我が家にはパソコンがない。携帯も持たないしね・・・。(爆)う~ん、残念!で あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・車が凍りついていた!朝出社しようと外に出ると、車が凍っていた。今頃から凍りつく日が多くなるのかな?例年と比べるとどうなのかな?この数年、ペルーと日本を行き来していたので、どうも記憶が定かじゃない。日本の冬に慣れないといかんと思う朝・・で あるか。・・・・・・・・・・・・・・・サインにもたつくトラ!くそ! 諦めるかあ? と思ったら!?(笑)パソコンを、会社で3台、自分のを一台使っている。XPをセブンに変更して移し替えしているのだが、エイトのパソコンを8.1に更新しないかとマイクロソフトからメールが・・・。ま、いいかとはじめたら2時間もかかって、最後にサインをしろと・・これが苦手なんだな!!英数大文字なのか、ソフトが違うのか、何度も間違いが出てやり返し。数字が出ないサインで大文字の英語でようやく・・・合格!コードが携帯に送信されているが自宅にしかない!なんってこった! とコードを入れるのはまたにして・・・ようやく終了!もう一台のパソコンは机の引き出しに放りこんでいる。一年以上も使わないと錆びて動かない???なんてね。(笑)で あるか。
2014年01月16日
コメント(9)
家賃を銀行振り込みするのに、大家の指定銀行口座が、めったにない北九州銀行。週末に銀行まで車を走らせるのだが、手数料が105円かかる。え?そのぐらいいいじゃんかだって!?と、とんでもない!!(爆)会社から走って10分ぐらいのところに銀行があるのを見つけた。やーれやれ、これで手数料を払わないでいいかも!振り込み日も融通がきくようになったし・・・なんて、小さい?(爆)で あるか。
2014年01月15日
コメント(9)
世界中がウィンドウズの入れ替えで四苦八苦しているのかな?サポート止めますなんて言われてもねえ。実は、不在の時にチェンジされていたので、古いパソコンをつないで必要なデータを移している。面倒なことこの上ない。添付データの処理を諦めて、まとめて新しいパソコンに移動・・。2月中に終わっておかないと、パソコンデータを全削除して撤収されるので、もたもたできない。で あるか。・・・・・・・・・・・・このブログも古いパソコンで書いている。そのうち俺もこのパソコンのように削除される?うん?ガッハッハ一年は短いようで永いのかな???で あるか。
2014年01月14日
コメント(8)
夜中に雪が降ると天気予報で言っていたので、今朝は5時に起きて外を見た。な、なんだ!全くないじゃん!?(苦笑)幼い時の話だが・・トラは長崎の五島に住んでいた。朝起きると一面の雪! 軒にはつららが!!!でも、外を見ると庭に竹馬の跡が・・・・うん?だ、誰やあ!!!?なんと兄がトラよりも先に起きて竹馬で遊んでいた。チクショー!トラは60歳になるまで寝坊だったんだ。(爆)で あるか。
2014年01月10日
コメント(10)
朝礼の当番で、順番が回ってきた。皆がかっこいい挨拶をするので、後がやりにくいから落としてくれと頼まれた。ではっと言うことで・・・「アメリカの囚人が逃げたそうだ。 あまりの寒さに一日で警察に捕まえてくれとおねがいしたそうな。」シーーーン・・・・「そら、笑って笑って!!!」「風呂に入らないがシャワーなんだよね。最後に水を浴びるのだが、冷たいよねー!息を止めて 心臓が止まらねばいいがと 気合いでかけるんだが・・。もし死んで出社しなければ、アーあれで死んだか!? と 思ってくれ。 」爆笑!!!!・・・・寒いからと言って小さくなってないで、大声で元気よく笑い飛ばして!頑張ろう!!!ガッハッハで あるか。
2014年01月09日
コメント(10)
昨年9月からヨガにチャレンジしているのだが、毎日筋肉痛で参っていた。開脚180度が目標なのだが、20代に大腿骨脱臼してから怖くなって・・・。いやあ、随分と恐ろしいことをしたなと反省のし・・。デング熱の症状で全身の関節痛になり、座るのもままならない生活の中で考えた。病気は老化・病気・死という時の流れで起きると。一番恐ろしいのは、筋肉の硬直・関節の硬直・機能低下・・・老化も一度に進み病気ってか!一念発起してヨガにチャレンジしたのだが、妻から笑われる日々が続いた。(苦笑)膝があがらん、あしがあがらん、片足で立てない・・・なにやってんの!?わっはっはと妻がねーーー。(爆)太ももの痛みに腰を落とすとアイッテテ! てな感じで来たのだが・・・な、なんと!昨日夜のヨガをやっていると突然! 痛みがボロボロッって感じでなくなった。ホッとしたというか、本当に良かった、これからも続けられると安堵だな。永年の頚椎の痛みも、最近はあまり感じなくなって、少しなら横向きに寝れるようになった。こんなに嬉しいことはない。タダで体はどんどん良くなる。ホントにうれしいものだ。で あるか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜中に目が覚めると眠れない。起きるには早すぎるし、布団の中であれこれ思案した。釈迦は、生・老・病・死 と説いたが、 誰もが当たり前だと知っている。まだ生きているなんてブログで書いたら、当たり前のことを書くなとウーティスさんから叱られたもんだ。(爆)生まれ死ぬのは間違いないが、老化と病気は受け入れがたい。いやなもんだよね。病気知らずの人もいるじゃん! なんてね。今、老化も病気も自然の理であると 納得した。人は必ず生まれた日から老化が始まり、病気になるのだと。大事は知ってからこそ、病気の元を知り、治癒すること、そしていつまでも若くあること。ではないか。で あるか。
2014年01月08日
コメント(7)
新しい技術導入でメーカーの担当者が来てくれた。半日かかって新しい機械の設置とテストをやる。いやあ、すごい!!!99%の手仕事を削除して生産性が100倍に!いやあ、技術立国日本ってこんなものだよね。で あるか。あれこれ話していたら首が動かないと。さっそくトラの魔法のマッサージをやってあげましょう。え?はじめて聞いた?動かない首、上がらない手を3分間で・・・・おーおー!ガッハッハ本業にしたらどうですか!?やるよりもやってほしいのトラなんだがなあ・・・。(爆)で あるか。
2014年01月07日
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1