PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
都会に住む人には、夢のような話でしょうが、田舎に住むと、野生動物との関わりが深くなります。
農家のみなさんは、頭を悩ませているでしょうが、私が子どもの頃、約30年位前は、農作物の敵は主に、イノシシでした。
秋に米の収穫時期になると、一夜のうちに、稲が倒され、荒らされたものでした。
しかし、今では、最大の敵は「シカ」です。家の周りの田んぼには、網や電線が張り巡らされ、ある意味異様な光景です。
確かに、毎晩、シカの鳴き声が聞こえるし、目撃情報も絶えません。
昨日、私も鶏舎のすぐ横、しかも昼、距離にして10m程度でシカと遭遇しました。
少し山に入れば、シカの糞があちこちに散乱しています。
明らかに、昔と違う生態系・・・・少し心配です。