全27件 (27件中 1-27件目)
1

今年も半分が過ぎてしまいましたね~。これから暑い夏がやってきますが最近は湯船につかることも減ってきました。いつもダニエルの方が帰宅が早くてご飯を炊いて置いてくれてシャワーを浴びてルークと遊びながら私が帰るのを待っていると言う日常です。今日はたまたま帰りが遅くなったようで帰宅時間がほぼ同じでした。ご飯が炊けて居ないのでシャワー浴びてから外食にしようと決めましたしかし・・・ダニエルがシャワー浴びようとしたら温水パネルにエラーが出てお湯が出ない「壊れちゃったみたいだよ!」って焦るダニエルでも・・・今朝はお湯でたし~。。。もしやとガス台を試したら火が点かない「きっとガスが来てないんだよ」ガス屋さんに連絡したらすぐに来て見てくれましたまさかのまさか~ガス栓が閉じたままだったらしい。今日、プロパンの交換に来たらしく交換した後に開栓して行くのを忘れたようです越して来るまではずっと都市ガスでしたのでそんな事わかりません。ガス代はキチンと払ってるし停止されちゃう理由はないし・・・帰宅がもっと遅い人だったら食事の支度も出来なくてお風呂も入れなくてと最悪の事態になるところですよ明日、改めてお詫びに来るようですが・・・・・・と言う事で外食「びっくりドンキー」に行って来ましたまずはデザートを先に食べちゃったよん「ピーチゴパフェ」を食べてみました。名前どおりピーチ&イチゴのパフェですむふふ・・・美味しかったよハンバーグは「つつみ焼」チーズとゆでジャガが包まれているハンバーグです。写真を撮るのをすっかり忘れて完食ルークは必死に着いて来ようとしてましたがもちろんお留守番していただきました。:そうやってボクを置いて行くんでしゅね
2009.06.30
コメント(22)

今日はお天気悪い予報だったはずが朝からお日様ギンギラ暑い1日になりました。先日来、大騒ぎをしていた私の歯歯茎も元気になってきましたので「インプラント」することにしました。いま通ってる歯医者さんは口腔外科・インプラント研究所もあってそこで手術が出来ますまじ・・・怖いですが「歯らしきもの」ではお肉噛めないしポロリと取れたら恥ずかしいし・・・今日、型を取って来週手術予定ですまずは切開して骨に穴を開けて土台をつける?とか。麻酔が効きますように~午前中に歯医者に行ってその足でお買い物へホームセンターで買うものがあったのだけどすっかり買うのを忘れて帰って来ました。別の物に目がいってたら頭からすっかり消えてましたねそれはワン用キティのライフジャケットです買いたい気持ちを抑えるのに必死でしたよ欲しいけど結構なお値段だしピンクだし・・・我慢、我慢そしてルークのお気に入りのマット。ふわふわもこもこで見るからに暑かったので新しいものを買ってきました。 キルティング生地で滑り止めがついてます大きさも100×140でスペースにピッタリルーク坊ちゃまもお気に召したようで~。。。※間もなく99999&100000アクセスのキリ番です。 該当の方はコメをお願いしますね。 いつもコメいただいてる方に限定しますが 粗品を準備中です。
2009.06.29
コメント(22)

今日は焦りましたルークの「犬鑑札」が無いんです何処を探しても見つかりません東北遠征の時はキチンと持って出掛けたのでその時までは確かにあった・・・持って行ったバッグとかあらゆる所を探し回り確かに入れておいたはずのルーク用のパスケースも見て思い当たる所を何度も何度も確認したのに無いオフ会に行くのに無いとマズイバタバタあっち行ったりこっち行ったり散々探しまくりました。。。冷静になって考えて・・・確かにパスケースの中に入れたんだよなぁ~。。。でも・・・何回も見てるし・・・明日、保健所で再発行してもらわなきゃ~何回もカード出したり入れたりして確認してでも・・・もう一回確認してみよう~と5回目の確認何度探しても無かったその中に・・・発見奥の隅っこの方にピタリと貼り付いてましたかなり焦ったけど見つけられてホ~ッ何で見つけられなかったんだろルークは何事かと終始ストーカーしててカサカサ音がする度に何か良いものかと目をギンギラバッグを探してれば一緒になって顔を突っ込んでくるし・・・:何してるでしゅか~そして・・・夕飯の支度をしてた時。使おうと思っているお皿がないどこいっちゃったんだろう冷蔵庫の中にも使ってないし・・・洗ったお皿に中にも無いし・・・あレンジの扉を開けるとそこにありました数日前にパスタを食べた翌日にレンジでチンして食べようとしてて忘れてましたひぇ~かなりショックです無理やりに前向きに考えるとしたら明日が生ごみの日で良かったわ~
2009.06.28
コメント(20)

先日の「とうもろこしガム」の影響か昨日のルークはPちゃんでお尻スリスリ~までしてましたでもいつも通りに元気いっぱいで普通の状態になりつつあるので大丈夫かなぁ~と思います最近、無添加自然素材のフードに切替中でその影響で柔らかくなってたので相乗してしまったのがあるのかも・・・一般的なフードはウンを硬くする物が入ってて飼い主に都合よいウンになるそうですし今日はいつもと違ったオモチャで遊んでました。骨型のピーピーおもちゃです。これも必ず引っ張りっこ遊びになります手元に持ってきて「引っ張って~」と。:本物のこういうのが食べたいでしゅよ:ねぇ~ねぇ~。。。くださいでしゅよぉ~
2009.06.27
コメント(14)

今日も暑かったですねぇ~ルークのお留守番も気になる季節ですがサークルのある掃き出し窓とか風の通り抜ける部分の窓は少し開けた状態で(もちろんロックは付いてますけど)出勤しています。さて・・・計画中のプチっとオフ会ですが7月5日10時~ということで「代々木公園ドッグラン」でお待ちしておりま~す午前中遊んで記念写真を撮って~その後、カフェにてランチしましょうミクシィ Happy days with Toy Man にてイベントトピックスを立てましたがミクシィしていない方のご参加もお待ちしておりますので人数およびワンちゃん数の確認のためコメ下さいね~初めてお会いできる2トイマンちゃん飼い主さんより早速ご参加のコメいただけてますので楽しみですよ~そして・・・ブログのキリ番~予測では今月末あたりかなぁトイマン仲間さん用にはトイマングッズの発注をしてありますので是非・是非~GETできますようチエックして下さいね今晩の夕食・・・昨日収穫した赤くならなかった赤ピーマン「ピーマン肉炒め」にしてみました。かなり肉厚で切るのには硬い感じがしましたが炒めて食べたら甘味があって柔らかでしたよ。※調理途中での画像ですのであしからず・・・。今日はルーク画像ありません昨日のガムでちょっぴりP~に
2009.06.26
コメント(16)

夕飯食べてルークと戯れ・・・ちょっと横になって~いつの間にか目が閉じてて、翌日になってましたさて・・・この子は何をしてるんでしょう???ここはお気に入りの場所で(キッチンのゲート手前の冷蔵庫の前)おもちゃやオヤツはここまで持ってきます。このマットもルーク用にあるんだけど季節的に考えると片付けたい気分チーズ風味?のとうもろこし素材のガムです。半分ぐらいで取り上げようとヨーグルトをスプーンに乗せてチラつかせたんだけど口の中にスッポリとガムをしまいこんでヨーグルトをペロリ・・・おそるべしルークのほうが一枚上手だったようです栽培中のピーマンだけど・・・ヘタの部分がハチ切れそうに筋が入ってきたので赤ピーマンに変身することなく収穫になりました。 パンパンになって大きさもあるでしょ~。そして・・・気になってた飲み物をGETしました。「しそ」のコーラだよ~香りは・・・シソっぽい。味は・・・飴の小梅ちゃんのような感じかな。。。※※※※※キリ番企画※※※※※ブログ開設してまだ2年未満ですが気付いたら間もなく100000ものアクセスを達成しようとしています。いつもご覧頂きありがとうございます・・・ということでいつものゾロメ企画として99999アクセスと100000アクセスピタリ賞の2つのキリ番で今回は御礼のプレゼントを用意させていただきます。いつもコメいただいてる皆様、是非ゲットして下さいね※必ずコメ残して申告してくださいね
2009.06.25
コメント(20)

旅行で3日間留守にしてた時心配だったのがトマ子ちゃんとピー子ちゃんです。ペットボトルでノズル挿して置いたけど上手に使えてなかったようで・・・ちょっと元気なくなってましたが復活~ 両方ともしっかり実がなってますでもね~・・・ピー子ちゃんは赤ピーマンのはずがかなり大きくなっても緑のままなのよこのまま緑で終わってしまうのかしら・・・※※※※※お知らせ※※※※※かねてからめめちゃんさんと計画を練っていたトイマンプチオフ会ですが当初は「芦花公園ドッグラン」を予定してました。6月初めから芝の張替で7月あたまにはリニューアルオープン予定で経過を見てましたが根付きが悪いようでまだ先になりそうです。・・・と言う事で場所を変えて「代々木公園ドッグラン」にしました。利用についての詳細等は↑をポチっとして確認して下さい。利用登録が必要なので必要な物は忘れずにお持ち下さい。7月5日の日曜日、時間は午前中で予定してますが詳しい時間等が決まりましたらミクシィのコミュHappy days with Toy Man←ポチの方にトピたてします雨が降らない限り行きま~す私は始めて行くのでワクワクしてますが近くのドッグカフェとかお薦めの場所がありましたら是非とも教えて下さいませよろしくね~あれ~ルーク坊ちゃまを忘れてますね
2009.06.24
コメント(10)

今日は暑かったです~熊谷では34度近くまで気温が上がったようでさすがに私のいる1F事務所もエアコンONしました。いつもは窓全開でなるべくエアコン点けないのですが今日は1階に団子3兄弟の次男がお客様といたのでデブ熱がかなりあるようで気温上昇エアコンに体が慣れちゃうと新陳代謝が悪くなりそうで自宅でも扇風機でがまんですルークは平気な感じで気持ち良さそうに寝てますそして今日も「インカのめざめ」登場マーの父ちゃんさん二押しのフライドポテトにしてみましたこれまた大成功よついでに肉じゃがも作りました手前側の黄色くて粉が吹いた美味しそうなのがそうです。白っぽいのは家に残ってた普通のじゃがいもです。ホクホクで仰るとおり「栗」のように美味しい明日は何に挑戦しようかなぁ~
2009.06.23
コメント(18)

最近の天気のせいかルークの耳の中が湿ってる?ような気がして今日も耳掃除をしました。耳のにおいと中はマメにチエックしてますが耳の穴の中に自分(ルーク)の抜毛があったりするのよね使ってるのは耳用のクリーナーと100均のペット用の綿棒です。 トイマンの耳穴にちょうど良い綿の大きさですよ:ボクお耳掃除だいすきでしゅよ~そして今日は昨日マーの父ちゃんさんからいただいた「インカのめざめ」を使って1品つくってみました。マーの父ちゃんさん一押しのポテトチップです 「キティ屋のポテトチップス」の出来上がり温かいうちに味塩を少し振りましたがパリパリにすごく美味しく出来ましたよ~画像はおよそ1個分ですが3個やりました。これ・・・おかずになりますどうしても小さいのが出来るのでそれを「ふりかけ」のようにくだいてご飯にかけて食べるとウマイ青海苔をフリフリしてもいいかも~。。。リクエストが出たので明日も作らなきゃ
2009.06.22
コメント(22)

最近は暖かくなってるので丸くなる寝かたはしなくなって来ましたがクッションの隙間で寝てましたよ。:ごろごろムニュムニュ~そして今日は我家の好物をいただいてしまいましたマーの父ちゃんさんが丹精込めて作られたじゃがいもをプレゼントしてくださいました我家はじゃがいもが好きで消費量も多いです。イモ類は太るようですがね~黄色っぽくて細長いのが「インカのめざめ」でゴツゴツした大きいのが「男爵」です。まるで私キティとダニエルのような組み合わせで最近あなた「男爵」ぎみでしょ~と思いの方もいらっしゃるでしょうがまあ、その辺は気にしないで下さいマーの父ちゃんさんたくさんご馳走様です明日の食卓は早速じゃがいも料理で~す
2009.06.21
コメント(10)

旅行で留守にしている間に試供品が届いていましたよ「ピュリナ プロプラン」新製品好きな2袋を選んでセットで貰えるので違う味のを選んでみました前回「ピュリナワン」で当たったフードとこの前に当選した「ヘルシーナチュラル」もまだ残っていますが・・・新しく購入したのとミックスで食べさせようと思います。先日、SUZUKIさんのところに行ったらアイムスのフードを食べさせていましたよ。。。その時にルークの体つきを見て「痩せ過ぎ」と言われました。どこがいけないのかと言うと・・・ 尻尾の上のお尻辺りの両脇にある骨。。。ここの骨がはっきりと分かってはダメだとこの部分にはしっかりと筋肉をつけてあげないと関節に負担が掛かってしまうそうです。・・・ということで少しフードを増やしています。健康を害してはいけないしね
2009.06.20
コメント(16)

一応、走ってる風のキティ&ルーク東北遠征3日目の15日はさすがに暑くて普段は外出先では殆どお水を欲しがらないルークもゴクゴクと給水してました。ICに向かう途中に「お菓子の城」なるものがあったのでぷらりと立ち寄ってみました。なんだろな?!って思ったら御土産物売ってる所でした。お菓子で出来たお城かと・・・そんな訳ないかぁ~途中の佐野で「佐野ラーメン」食べましたが私にはしょっぱ過ぎて~交代で食べに入ったので残しちゃった夕方には地元に戻り、近所のペットショップで爪切り&肛門絞りをしてもらって帰宅しましたルークをお風呂に入れてしっかりシャンプーし大好きなお耳掃除をしてあげましたそれから御土産物の整理~レモコロさんからは秋田名物「金萬」とキティグッズを頂いてしまいました秋田行くといつも「金萬」購入する我家なのでその偶然にはビックリお陰様で買わずに済んでしまいましたぁ~。。。ありがとうございましたチャパリータさんからはスィートゴットとルーク用の豚耳さん、キティグッズをいただきました。スィートゴットは初めて口にしたんですがとっても高級なお菓子!って感じですごく美味しくてビックリよ豚耳も喜んでカリカリと食べてま~すたくさんありがとうございましたそしてろびーにょ。さん&かおぽんさんからは新潟チップスなるお米で出来たチップスと水のみとスプレーが一緒になったボトルをいただきました。このボトルは以前から気になっていたのでラッキーととっても得しちゃった気分ありがとうございました。今回の東北遠征はすごく充実した楽しい旅でした。お土産も頂いちゃってキティもゲットできちゃって遊んでいただいた皆さんありがとうございましたルークの両親や妹達(レモン・コロン・ビートちゃん)にも会えたしトイマンのグティ君を初め色んなワンちゃん達にも会えたしねぇ~ブログのお友達全員に会うという私の野望が・・・連休が取れれば色んな所に出没したいと思ってます今度は・・・・・どこに行こうかなぁ~
2009.06.19
コメント(14)

東北遠征での行きは車中での仮眠。そして1日目はダニエル母実家にお泊りしトイレは大も小もお外でキチンと出来て良い子で過ごして来ました2日目のお泊りは初めての宿泊施設利用でどこにしようかと迷いましたが他の方に迷惑にならないような場所と言う事で猪苗代の天然温泉コテージヴィラ・ポルトガルに決めました。1Kのアパートのような感じで出入り自由。部屋にお風呂とトイレ、キッチンもあって自炊出来ます。必要な器具も揃ってるので食材だけ準備すればOKです。近所にイトーヨーカドーがあるのでお買い物も大丈夫ですもちろん別に貸切できる温泉もありますそして・・・夜、事件が起きました寝床の準備をしていると真っ白のシーツの上で・・・ルークが放尿~こりゃ~やばいよ~急いで洗いましたが・・・どうしよう~インターホンで事情を話し・・・「おいくらですか?」(前金で精算済みなので)と聞いたら「いいですよ」と新しいのと交換してくれましたトイレシーツはしっかり準備してあるのに何でよ~って感じでしたが私の困っているのを察したのかルークはしばらく私と目を合わせないで申し訳無さそうにしてましたその後は問題なくお泊りして朝を迎えました東北遠征最終日3日目の朝は快晴で早めに出発し猪苗代湖でお散歩しました。駐車場の所にセブンイレブンがあったのですが色が茶色なんですよ景観を損なわないように配慮してるんですね。そして那須にも立ち寄りました。那須わんわんワ-ルドに行ったのですが期待はずれでガッカリ~かなり廃れた感じです。草もボウボウです。臭います。でもアジもどきがあったので少し遊びましたよ~1時間も居ないで出てきちゃったけど・・・本当は那須どうぶつ王国に行くつもりだったんだわあぁ~・・・勘違い帰宅編に続く・・・
2009.06.18
コメント(20)

13日の夜はダニエル母実家にお泊りして翌朝14日6時起床で猪苗代湖に向かいました途中、豪雨&雷でルークはビビリまくっていました家にいる時は結構平気そうにしてるんですがさすがに車内だと音が響くから驚くんでしょうね。お天気が心配だなぁ~前が見えないくらいの雨で安全運転猪苗代のカフェおちばでグティ君家とルークの同胎妹のビートちゃん家と11時過ぎに待ち合わせをしていました。ちょっと・・・いやかなり遅刻をしてしまいましたどうもすみませんでした初めて会うグティ君・・・実物グッちゃんに感激~ルークと違ってキリリとした顔つきですねぇ。そしてルークの同胎妹のビートちゃんとイタグレのロビンちゃんトイプーのタク君はちょっと隠れちゃったけどタク君の娘のダップーのメメちゃんここのカフェはワン連れ専用の入口があってそこから入るので他のお客さんの迷惑にならないです。カレーとコーヒーの種類が豊富で美味しいのでオススメですちょっと食べかけて写真撮ったけど・・・これは「ほたてカレー」で辛口なんですが食べ始めは甘味があって後から辛さがじんわりときますよこちらで暫く談笑してから昭和の森に向かいました。お天気が良ければ猪苗代湖が一望できる場所なんですがガス?が掛かっていてぼよぉ~ん気温も低かったのでちょっと寒かったのですが芝生がたくさんあるので晴れてれば良い場所です この子がタク君で~すしばらく遊んでいるとチャパリータさんのお友達イタグレのランちゃんも来ましたよまだパピーちゃんだけどすごく友好的。ルークも警戒なしにごあいさつこの上で集合させて写真撮ろうとしたけどみなさんマイペースで駄目だわねぇ~楽しい時間はあっと言う間で・・・寒かったのとお天気も怪しかったので3時過ぎに解散。この日もワンと楽しく過ごしました。遊んでくださった皆さん、ありがとうございました今度は是非、お天気が良い日に遊びましょうチャパリータさん&旦那さん、ろびーにょ。さん、かおぽんさん、ランちゃんママ&パパさんお世話になりましたそしてこの日の宿に向かいました続く・・・
2009.06.17
コメント(12)

13日は秋田で過ごしました。午後1時半にレモコロちゃん家と待ち合わせで天王グリーンランドに向かいました天気は晴天で暑い位でしたここはワンOKでキャンプも出来るし広い芝生があります。お散歩して歩くにも広くていいです。少しお散歩してるとレモンちゃん・コロンちゃんがやってきましたよ2008.11.22生まれ♀の双子ちゃん2.7kgです。レモコロパパさん、ママさん、次女ちゃんが一緒です。ルークとはパパが同じの異母兄妹になります。向かって左のレモンちゃんは特にルークと似てるでしょ色々お話して過ごしましたがいつのまにやら黒山の人盛り~「かわい~い」「細~い」「小さ~い」レモンちゃん・コロンちゃんはビックリしてすっかり尻尾が隠れてしまってましたがそれも可愛いのよねぇ~。この後は男鹿半島入道崎に向かいました男鹿半島の最北端、北緯40度線上にあります。ここで海の幸の昼食をいただきました。時間的に混んでいなかったのでお店の人がワンOKと座敷で昼食を食べましたダニエルが海鮮丼1900円、キティがウニ丼1500円を食べましたがうっかり撮影を忘れて完食ここでもトイマン話etcで話が盛り上がりあっ!という間に本日最終目的地のSUZUKIさん宅の訪問OK時間になりました。なまはげさんの前で記念撮影今回、レモコロパパさんがOGA SUZUKIさんのお知り合いと言う事で訪問のお約束を取り付けていただけました。本当にありがたく嬉しいことで感謝!感謝!です自然がいっぱいの静かな場所にありワンの為にすごく素敵な犬舎を手作りされていて普通に4人家族で充分に住めそうな位の大きさです。トイマンちゃんたち21頭の熱烈な歓迎を受けましたよ私達の為に全てのワンちゃんを室内に解放して下さいました。動きが早すぎて上手く撮れなくて~デジイチ危険の為、携帯ですどの子も栄養満点で毛艶もピカピカ大切に育てられているなぁ~と思いました。そして、ルークのパパのアーサーとママのナナも居ました。ナナにそっくりだとSUZUKIさんもおっしゃるとおりルークはママ似だったんです。仕草もソックリですごく甘えん坊さんだそうで誰が来ても抱っこしてとネダリ、ずっとダニエルに抱っこOGA SUZUKI出身のトイマンちゃん達のパパ・ママのアーサー、アトム、ナナ、ラブ、ナンシーみんな元気にしてました。現在はアーサーがボスになってるようです。アーサーはアメリカ系トイマンのチャンピオンの血筋だそうです。色んなお話して3時間もあっと言う間SUZUKIさんも訪問をとても喜んでくださり他の方々にもよろしくお伝え下さいとおっしゃっていました。いつでも歓迎なのでまた来て下さいともペットショップだと生後30日位で渡すようなので出来ればもう少し置いて直接お渡しが理想だと言われご希望があればそうしたいそうですよ。ネットでの販売はしてないので直ですけど。。。名刺をしっかりいただいてきました名残おしかったけど仕方なく退散・・・レモコロちゃん家ともここでお別れして楽しい秋田での1日が終わりました。秋田にルークと一緒に来れて記念に残る素敵な日でした。本当にお世話になり感謝の思いでいっぱいでした。レモコロパパさん、ママさんありがとうこの出会い大切にしたいと心より思ってますので今後ともよろしくお願いします
2009.06.16
コメント(32)

皆さ~んお陰様で無事に帰還しました総走行距離1500kmの旅でしたよ~。。。帰りにいつものショップで爪切りと肛門絞りを済ませお風呂に入って只今ルークは爆睡中です12日の夜、22時半に東北自動車道の加須ICから高速に乗り秋田自動車道の協和ICまで10550円の区間を1000円の恩恵を受け秋田のダニエル母実家まで途中はSA毎に休憩を入れてルークの体調にも気を遣いながらで時間は掛かりましたが具合が悪くなることも無く行けましたただ・・・秋田自動車道に入る辺りから「粉ふき芋」ならぬ「粉吹き犬」になりました。ちょっとストレスになっていた感じです12日22時半に高速乗って休憩を取りながら秋田自動車道の西仙北ハイウエイオアシスに翌日3時過ぎに着きその次の協和ICが降りる所でしたが朝になるまで2人+ルークで仮眠を取りましたエンジンを止めて車内で寝ましたけどちょうど良い暖かさで寝ることが出来ました朝7時頃になるとルークが起き出して活動開始お散歩&排泄を済ませましたここのハイウエイオアシスの売店はコンビニなんです 旗の下の方にコンビニ名があるでしょ外のテーブルで朝食を済ませることが出来るのでワンコ連れにはありがたいわ~東屋とかベンチとか木陰もありました。そしていざ・・・目的地まで~伯母さん・伯父さん・従弟・ドン(wanko)とご対面。ドンはちょっとハスキーが入ってるのかなぁ~って感じの雑種くんです。従弟には絶対服従なお利口さんで可愛い子です(デカイけど・・・)お昼近くまで休憩して午後からのレモンちゃんコロンちゃん対面に出発途中に去年亡くなったお祖母ちゃんの墓地があるのでお参りをしてから約束の場所に向かいました。続く・・・
2009.06.15
コメント(26)

いよいよ12日夜に出発ですルークと一緒のお泊り旅行~と言う事なので12日~15日はブログの更新はありません携帯電波もいる場所によって圏外となるダニエル母実家に行ってきま~す12日夜に出発して13日朝に秋田入りします秋田ではレモンちゃんとコロンちゃんに会って男鹿半島方面に出掛けようと計画しています。その夜はダニエル母実家にお泊りです。14日は猪苗代湖まで戻って来ます。そこではグティ君とビートちゃんや他のワンちゃんとお会いする予定となっています。その夜は猪苗代湖近くの宿に泊まります。15日はプラプラしながら戻る予定ですこのお布団・・・お気に入りなので積んで行きます良い子でお泊りできるかなぁ~心配・・・それでは行って来ま~す
2009.06.11
コメント(32)

先日のドッグランフェスタの写真1枚、何とな~く可愛いのがあったので買うことにしました。2Lサイズで1575円・・・高いのか安いのかCDデータが1カット3675円。。。使い道を考えたらこちらが良いのかなぁ~なんて悩んだ挙句にデータを購入しましたコレ買えばA3とかの大きなサイズにプリントできるしカレンダーや年賀状にも使えるのかな~そして・・・いまコアラのマーチ買うと貰えるオマケ小さなBOXティッシュ・・・可愛いよいつも食べながら絵柄を眺めてるけど365種類もあるなんてすごいなぁ~と感心でも・・・全部コアラのマーチ君がコスプレしてるのだろうかおリボン右の子と左の子もいてキティ&ミミィと同じように双子ちゃんが居るのかな?とも思ったり・・・誰か知ってる人いるかなぁ~
2009.06.10
コメント(10)

冷蔵庫で保管してすっかり忘れそうになってたルークが好きなオヤツおもちゃ「ピギーガム」豚皮100%で骨の形になっているものです。夢中になってガリガリやりますよ小さいと危ないので大型犬用を使ってます さすがにこれは大きいので横着者のルークも前足をそえて頑張ってますねぇ~でも・・・姿勢は横着さが出てるわねそして今日は素敵なものが到着トイマンのチャームです。携帯だから綺麗に撮れないのが悲しいけど・・・ 大きさ比較でキティの根付と一緒にチャームなので色々と工夫次第で楽しめます。詳細はRIEKOさんのブログから確認できます
2009.06.09
コメント(10)

今日は涼しい1日でした。ナビも直ったしランでも行こうかなと計画しましたが実家の母よりがあって買い物etc.の用事を頼まれたのでルークはお留守番早目に帰宅して鉢植えの手入れをしてからルークとお散歩必ず足早になって2足歩行になる場所があってワンワン吠えながらダッシュして通ります塀越しに姿が見えないワンちゃんが居るのですが今日はお家の中に居たようでシーンルークは何を思ったかUターンして再トライそれでもシーンでがっかりしてました家に戻って掃除機かけてから東北遠征準備の続きをやりました今日は自分の着替えをバッグに詰めてルークのフードも1回分(25g強)づつの小分けにしました。クロレラも1袋に5粒づつ投入。。。それを3日分とグリニーズを深めのタッパーに入れてクラーBOXに納めて持って行こうと思ってます。 他にも試供品小袋フード&おやつも一応持って行きます。一緒に写ってるピンクのキティのクーラーBOXがルークのフード類を入れて行くのにちょうど良い大きさです。普段から小袋に入れて保存した方が良いと聞いてるのでだいたい5日分位をジッパー袋に入れて保存してるんですが画像でお分かりのように2種類のミックスです。:美味しいニオイしてるでしゅ今日のニュースで「悪徳ペット火葬業者トラブル急増!」とありました。火葬炉を搭載した車でペットの「訪問火葬」を行う移動火葬。火葬料は小型犬が2万円前後、大型犬が5万円前後だと言う事ですがいざ火葬する段階で法外な料金を請求する悪質業者が最近増えているようです。「払わないと生焼けで返すぞ」と脅したり実際に火葬せずに別の動物の骨を遺骨と偽って返す悪徳業者がいて悪評が立ったら看板だけすげ替えてあくどい商売を繰り返すようです。ペットの訪問火葬には資格や明確な法規制がないためです。ペットを失った悲しみで正常な判断ができなくなった飼い主の心理につけこむような手段は許されないですよね
2009.06.08
コメント(16)

大きな荷物が届きましたサンプル百貨店(お気に入りリスト参照)で応募した「アイムス・ヘルシーナチュラル」のサンプリングモニターに当選しましたモニター商品はヘルシーナチュラル成犬用1kg×3袋ヘルシーナチュラル体重管理用1kg×3袋の計6袋です 美味しい物には目の無い子がクンクンと忙しそうですお試ししてみたい方~先着3名様近くでしたらお届けします←のメールを送るからご連絡下さいませ。1歳~になってるけどフード切り替え時期の子なら大丈夫だと思いますよそして・・・今日は美味しいおせんべいをいただきました歌舞伎揚げのような感じですが沖縄の「梅小亀」という揚げせんで表面には甘酸っぱい梅の粉がまぶしてあります・ ちょっと前に流行った「スッパイマン」のような味って言えばいいのかなぁ~梅干は苦手ですがコレは美味しいやめられない止まらないの状態に・・・
2009.06.07
コメント(18)

やっとカーナビが戻って来ました 5月17日に6ヶ月点検の為に前日にディーラーに車を持ち込んで翌日に受け取ったもののカーナビが壊れて戻ってきた持ち込みする時までTVで夕方のニュース観てたので入庫するまでは正常だったはず。。。なぜ突然壊れてしまったか原因は不明とか結局は修理が出来なかったようでナビのコンピューターを新品に交換したようですが3週間もの間、ナビなしテレビなしの車内でキティ号はG-BOOKでメモリーカードナビなんですがまったくカード情報が読み込まれずといった状態でしたディーラーの「保証がつくしプラン」とかで全く費用はかかりませんでしたが新品になってしまったので登録情報が消えてしまいました。意外と便利機能というか・・・ナビにメアドがあってメールの送受信が出来て着信があると読み上げてくれます。そういう機能とかの設定もやり直しでも・・・ダニエル号を去年購入した担当者くんが結構つかえる子なので全部やってくれましたこれで何とかお買い物も行ける~変な道に入り込んでしまうことが多いのでそんな時は「自宅に戻る」で分かる道まで脱出という超~方向感覚ゼロの私には無くてはならない強~い味方です。これで今度のお休みはドライブ行けるぞ~
2009.06.06
コメント(6)

そろそろ東北遠征まで1週間ほどなので寸前でバタバタとなるのも嫌だなぁ~とルークの持参品の準備をしようと・・・バックに荷物を詰め始めてあ!そうだ。。。あれがあったじゃん ワンコ用の紙おむつです以前、売り出ししてて買って置きました。尻尾の部分に穴が開いているんですねぇ。。。尻尾を慎重に通してから装着しました。赤ちゃんの紙おむつと同じ感じですねぇ。でもテープの部分が優れものでした。これが普通なのかも初めてなので分かりませんが触った感じはペタペタ感も無くてあれ?これで貼り付くのって思いましたがペタっと付けるとマジックテープみたいになっていて簡単には外れないんです内側もしっかり漏れないギャザーがありました。お出掛けには使えそうな品ですルークはマネキンのように固まったままでしたが・・・そして・・・ルーキーズ×キティのストラップですが無事9番が見つかりフルコンプしましたぁ~ダニエルがゲットして来てくれましたよみなさんありがとうございました
2009.06.05
コメント(14)

ご心配いただいた抜歯ですがどうにか落ち着いてきたようです。まだ歯磨きすると少し出血したりしますが腫れも治まってきて様子を観察してるところです。前歯・・・歯らしきレジン製の物体もいまのところきちんと着いてるので来週末の東北遠征には「歯無しオババ」でなく一応あるように見える状態で出発できそうですさてさて・・・久しぶりのキティグッズのGET情報ですが先日、我が社の「団子3兄弟」長男がコンビニのコーヒーに付いていたよって1個ゲットしたのをいただきました 普段7-11はあまり行かないので知らなかったメルマガも登録してるんだけど見逃してたようですたまたま歯医者の近くに7-11があるんで痛いのを我慢しながら寄り込んで発見 ご覧のとおり大人買いしましたよどうせ毎日コーヒー飲んでるし~でも・・・残念なことに9番が無かった翌日別の店舗行ったけど無くてダニエルにも頼んだけど見つからず・・・どこかひなびたお店ならまだ残ってるのかなぁ~
2009.06.04
コメント(12)

今日はルークの美味しいご飯が届きました国産・無添加プレミアムドッグフードです詳細は下の方にある「購入商品」を参照下さ~い賞味期限は未開封で3ヶ月。開封後は10度以下での保存で1ヶ月です。1kgを購入したのでルークの1ヶ月弱の量になります。見た感じは以前実家にあった「鯉の餌」に似てます7種類ありましたが初めてで分からないのでオールミックスにしてみました新鮮・安全なフードとのことなので良いのかな今日はきゃらままさんとろびーにょ。さんに以前いただいた2個のピーピーおもちゃをチョイスしたルーク。いつもコレらをポイ!って転がしてあげてそれをルークが拾って持ってくるのですが・・・ 相変わらず遊び方が違うじゃ~んって感じです。:ほら・ほらぁ~取れるものなら取ってみろでしゅ :絶対に渡さないでしゅ~・・・ってな感じの遊びになり知らん振りしてるとわざわざ手の平に押し付けて来て引っ張れと要求ウーウー唸りながら引っ張りっこしたがりますそれを引っ張り取ってまた投げろって事なんですよ。ちょっとヘンテコリンな「持って来い遊び」です。。。さて・・・・・2日間続けての歯医者騒動ですが・・・何とか良くなってきそうな気配です。皆さんにはご心配いただきありがとうございますm(_ _)m今日、消毒をしてきて後は薬を飲んで歯茎の状態が安定するまで経過観察です。月末近くに歯医者さんにまた行く予定になっています。一応、歯らしきものをレジンで造ってもらい遠目で見る分には歯があるように見えます前歯なんで無いとねぇ~
2009.06.03
コメント(18)

昨夜、ヴァル君のブログをみてハッと思い出しました。ルークも月初めがフィラリア薬とフロントラインの日先日、トイレで1匹の蚊を発見してパチン!と潰したら血を吸っていたのでこれは大変と思っていた所でした今朝しっかりお薬を食べさせてフロントラインプラスもしてあげましたここの所ウインターノウズも色がつき始めだいぶ黒く戻って来ました~さて・・・皆様にご心配いただいた歯肉ですが・・・最悪の事態になりました~朝起きて痛みは無いもの違和感あり。化膿止め・抗生物質を服用していたにも関わらず昨日と全く同じ状態に戻ってましたあんなに痛い思いしたのに~仕事帰りに消毒に行く事になっていたので行きました状態を見るなり・・・T:なんで薬効かないんだぁ?:朝も昼も歯磨きした時に膿んでて潰れました。T:歯根に病巣があるんだなぁ。抜くようだなぁ。:えっ!T:神経の無い歯は人間の死体と同じで時間と共に腐乱するんだよ。 もう限界に来てるんだなぁ。。。:あの~12日夜から旅行がありまして~・・・T:2週間あるから心配ないよ!:いや、前歯が無いと嫌なんですが~T:取りあえずは歯らしきもの付けてあげるから平気だよ。・・・・って先生に説得されて~前歯の抜歯に取り掛かりました。。。麻酔・・・痛いけど我慢しました歯を抜く感触その後に病巣の治療になったら昨日より更に痛いT:おかしいな~麻酔効かないのか~:痛い~ジタバタジタバタと背泳の世界新記録なみのキックまったく麻酔が効きません追加で打つ麻酔でさえ激痛で最後まで痛みとの戦いちなみに・・・私、アルコール嗜みません傷が化膿しやすいのと麻酔が効かないのはたぶん体質的なものなんでしょうねそして更に・・・出血が止まらず~目の前真っ暗で寒気までしてきちゃって最悪無事に家に辿り着き薬も飲みましたが明日はどうなっているやら・・・さっき鏡みたらドラキュラのようなまだかすかに出血してるような・・・傷みはないのでいいのですが~とりあえず寝ま~す添い寝してあげるでしゅよ
2009.06.02
コメント(20)

久しぶりの良いお天気での目覚め午後からランでも行こうかなぁ~と晴れに感謝10時にパルシステムさんが来る予定だったのでそれまでにお洗濯を済ませて待機車庫に車が入って来てピンポン!でルークがワン!しかしながらルークは良い子に膝に乗ってまったり。初めて家に入る人には吠え吠え~なんですが話をしている間中ずっと良い子にしてました。歯肉の腫れ・・・朝起きたらすごい違和感MAXで赤く腫れてるってものを通り越し明らかに膿んでるって色に変化してて~12時に歯医者さんに行ったらなんと暮れに咲いていた歯医者さんの胡蝶蘭も咲いてましたやはり同じように放置状態でお水だけ~って言ってました。ケラケラと色々とお喋りしててその後に起こる悪夢にはまだ予想だもしていないキティでありましたいざ診察台へT:切開しなきゃダメだな。。。:・・・・・T:チクンとしますが少し我慢して下さいね:ギャー今まで生きてきた中で・・・最高の痛みでした麻酔の注射も効かなかったのかメスで切開した時も例えようもない激痛で初めは片足があがり~続いてもう片足もあがり~見事なV字バランス状態になるほどの痛みで暴れまくっていましたずっと血圧は計測していたようですが・・・貧血で目の前が真っ暗になり吐き気まで・・・しばらく休んで薬を頂いて帰って来ました。痛みが治まらず涙が溢れてる自分にはちょっと恥ずかしかったけど朝から何も食べて無かったのでパルさんに頂いたヨーグルト1個食べて痛み止め・抗生剤・化膿止めを飲んで横になりルークも一緒に寝てましたが起こしてくれたのが5時過ぎ予定が大幅に狂ってしまいましたがダニエルがそろそろ帰宅する時間なので起こしてくれたのねそんな訳で夕飯も有り合わせで簡単に済ませました。本当ならルークステッカーを ダニエル号にも貼る予定でいたんですが中止今月の東北遠征までには貼らなくちゃ~:まだヌクヌクが心地いいでしゅ
2009.06.01
コメント(18)
全27件 (27件中 1-27件目)
1