ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

とうとう、歯を抜い… New! naomin0203さん

病院ではなく美容院へ New! あみ3008さん

しんどいけど、なん… New! neko天使さん

父の日 娘と心友か… New! jun さんさん

まるで部落のような… New! ちゃげきさん

Freepage List

2023.10.02
XML
カテゴリ: 天体・自然

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



今日は2人とも休みでしたが

朝早くにダニエルが法事に出掛けたのでのんびり過ごしていました。


昼にはお腹が空いてきたので

買い物に出掛けました


我が家の車庫から出て、突き当たりが関越自動車道です。



矢印の部分がゴミ置き場になっていて

関越自動車道の側道沿いにはみ出さないように並べます。

この側道沿いはゴミ置き場が何ヶ所もありますが

見ての通り、いつも綺麗になっています。




ヒガンバナ(曼珠沙華)といえば赤い花ですが

ヒガンバナ属には約30の品種があって

日本で野生するのは赤・白・黄・桃・橙があります。


この側道沿いは赤と白が並んで咲いているんです

私の通勤路では桃色のも咲いています。


ヒガンバナには花・茎・葉・根すべてに毒性があり

モグラやネズミから農作物やご先祖様を守るため

田んぼや墓地などに人為的に植えられてきました。

雑草を抑制する働きもしてくれるそうです。





昼食は「ロッテリア」です。

2023年4月からゼンショーホールディングス傘下となりましたが




「会員限定クーポン」使ってエビバーガーセットにしました。

「リラックマ ブルーハワイシェーキ」も気になりましたが

飲みきれる自信が無かったのでやめておきました

ヨーグルト風味に仕上げたシェーキで美味しいみたい。



買い物は「業務スーパー」寄りました。







レトルトの「シーフードドリア」は茶碗1杯あまった御飯に便利です。

グラタン皿に御飯を入れ、上に掛けて焼くだけです。

好みの海鮮具材を乗せて、チーズを掛けて焼けばさらにバッチリ


帰宅後は涼しかったので

草取りして枯らしておいた草をゴミ袋に詰めました。

毎週月曜日は燃やせるゴミの日なのでちょうど良いですウィンク



今日のワン達~



マースがジッと見つめていますが

丸く囲った部分にルークが潜って寝ています。

横ではレイアが様子をうかがっていますね





最終形態は・・・ルークとレイアが同じベッドです。





人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m








●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.02 02:47:56
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: