| やったこと | ダイの英語力 | 教材など |
|
|---|---|---|---|
|
0歳5ヶ月
|
アニメのスヌーピー(DVD)を見せたところ、集中して見たので、忙しい時に見せるように | スヌーピー ベストコレクション Vol.1 |
|
|
1歳7ヶ月
|
魚をさして「ish(Fishのつもり)」と言う。 RoLie PoLie oLieの中のフレーズから引用し、出かけるとき「Let's go.」と言う。(「はっし ごー」という感じで) その後、「Go」を使えるようになる。 |
RoLie PoLie oLie | |
|
1歳10ヶ月
|
リチャードスケアリーのビデオがお気に入り。よく見せる |
リチャードスケアリーのビデオと一緒に1~10まで英語で数える。one-tenを数える。 |
リチャード・スキャリー
|
|
1歳11ヶ月
|
セサミストリートが大好きに。よく見せる |
セサミストリートを繰り返し一日中見て、don't ...などなど、一緒に発語。don't...etc. 聴いた単語を一緒にしゃべる。 |
セサミストリート(TV) |
|
2歳
|
ABCの歌など(CD)聴かせる | Let's go. O.K.と知っている限りの言葉を発する。 cake, juce. |
|
|
2歳2ヶ月
|
セサミストリートが好きで、クッキー、くっきと言っている。 CDと一緒に”ABC”の歌が歌えるように。Thank you! |
||
|
2歳3ヶ月
|
NHK教育チャンネルの「ライオンとイングリッシュ」(Between the Lion)を見る | 英語の音に慣れたようで、「ライオンとイングリッシュ」のテーマ曲のさわりを、一日見ていただけで、一緒に歌うように。 Zero |
|
|
2歳4ヶ月
|
セサミストリート ライオンとイングリッシュ くまのプーさん ABCを、目の前で書く(せがまれて) |
教えていないのに「Mummy」と呼ばれる。 「ユー」と言いながら、Uを書く。 セサミストリートや、「ライオン・・」を見て、Moonが言えるようになった。 プーさんで「Oh my! 」「Ouch」を覚えて何度も繰り返す。 「What's this? 」「Moon」 ABCを書いてとねだる。 |
|
|
2歳5ヶ月
|
apple, tiger, Yummy yummy yummy (月に向かってクルマに一緒に乗ろうというニュアンスで)「Moon come in!」、「starは?」 象をさして「What's this?」と聞くと「elephant」 |