☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2017/06/03
XML
ペチュニアの新種を購入してないけど、
初夏はレンガの上はペチュニアが主役です!
こぼれからのペチュニアが咲き出し、
7月いっぱい美しくなります!

種からの ペチュニアはインクをこぼしたような、
 お花が咲き、色が変化します。
 こぼれのペチュニアも蜂のいたずらもなく、
 親の性質を引き継いで咲くペチュニアも多いです
 メインガーデンのペチュニアが満開になっているので、
次のペチュニアの 準備をしました。

実生からの小さいペチュニアの苗も植え替えました。
 分枝力のある苗だと思うので、
ピンチは雑になりますが、9月に沢山咲かせたいのです。
種からの我が家の苗たちです。
こぼれの七色唐辛子を集めてきました。
 こぼれのインパチエンスの先端をピンチしたので、
苗が大きくなりだしてます 。
一重のストックに種ができてます。
種を蒔くと一重と八重が咲くから不思議です。
八重のストックには 種ができません。
順番待ちの 苗たちです。
小さい苗は 監視してないと虫に食べられます。
我が家の苗は挿し木株が多いので 、
裏の日陰に置いてます。

本日、 ベランダの防水工事をしてもらいました。
 家を建てて18年間防水工事をしてないのです。
最近は悪徳業者が多いので、
家を建てて貰った業者にしてもらいましたが、
 今日は臭いが大変でした。
角の排水溝の丸い穴にゴミが落ちますので、
ごみを防止するものを貰いました。

ブログを続ける元気が出るように


ブログ村ランキングに参加してます。


お手数ですがクリックしていただけますか。

ありがとうございます。



にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


楽天市場医療品 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/06/03 08:56:43 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
今晩は、何時もありがとうございます。
ペチュニアたくさん咲いていますね、
種から育てるのは大変ですね、私も若い時は何でも種まきしてみましたが今はおっくうで何もしなくなってしまいました。
インパチェンスたくさん花咲いて欲しいですね。
防水工事手抜き業者だと大変、以前建てた時の業者なら安心ですね。
ありがとうございました。 (2017/06/03 08:55:53 PM)

Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
気温の低い日で過し易かったですね

同系色のペチュニアが咲いて綺麗に仕上がっていますね
苗の多い事、キチンとお手入れされて元気に育っています
今年はインパチェンスの零れ種が全然生えて来なかったです
ストックの種が実るまでは時間がかかりますね
3色取るつもりです
(2017/06/03 09:09:47 PM)

Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
vabimari  さん
こんばんは
今日はたくさんの苗をありがとうございました。ペチュニアやインパチェンスもこんなに大きくなっていてびっくりです。
暖かになったら一気に大きくなると思います。焦らず秋に咲いてくれるようにピンチしながら大切に育てます。 (2017/06/03 09:57:04 PM)

Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
おはようございます^^
湿気の多い日になりそうです
もう梅雨も近いですね

★P (2017/06/04 09:28:28 AM)

Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

真夏のように明るい長崎です。
いつもお世話様になっております。

ユリ、アジサイと
美しく変身する花々が咲き乱れ
人生の意義、生きる喜びを
心底感じながら見てきました。

Have a happy SUNDAY.

☆ 長崎から真心応援完了です ♪ (2017/06/04 11:49:09 AM)

Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
Isamaro  さん
こんにちは。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。

皆様の励ましのおかげで、
【いさまろ日記】誤削除のショックから
どうにか立ち直れつつあります。

笑いは、副作用のない鎮静剤。
さぁ、笑顔でのんびりしましょう。
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P=たしかな応援完了!
(2017/06/04 02:31:43 PM)

Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
和活喜  さん
 こんにちは。いつも有難うございます。<m(__)m>
 福岡宗像は晴れです。今日は早朝から町内会のゴルフコンペでした。三男と一緒に参加してきました。
 暑くて暑くて、くたびれました。18時から懇親会です。(^。^)
今日も良き日でありますように。エールの足跡を残していきます。 (2017/06/04 03:23:59 PM)

Re:今年はペチュニアの苗を買わない♪でもペチュニアが主役の我が家(06/03)  
こんばんは

次々と順番待ちが居るんですね。

零れ種楽しいわね。
得した感じね。

無事に工事終わったんですね。
ゴミ取り付けられたんですね。
お花の水やり安心ですね。 (2017/06/04 06:47:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: