☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/09/01
XML
カテゴリ: 挿し木で増やそう
​台風が来るので雨が降るチャンスが!​

寒い時期より温度が高い方がよく根付きます。


斑入りのペンタス サマースターの挿し木をします。


雨がいつ降るか? 降ってから挿し木をします。





普通のペンタスが根付いていますが、

本日は36度とあまりに暑すぎるので、

定植はしてません。




アジサイも数本根付いていますが、

植え替えると枯れるので、

30度以下になると

植え替えようと思います。




ピンクの日々草も挿し木を作りたいのですが、

今は我慢してます。

​​​


日々草の茎は少し硬いので、

昔は

挿し穂に砥の粉(ホームセンターで購入)まぶしておきます。
どろんこ遊びの要領です 。
切り口に 塗りつけるだけで、
腐りにくくなります。 
鹿沼土に挿し、日陰に置きます。 

成功する確率は上がりますが、

今は薄めたメネデールに1時間ほど浸けて

挿し木をしてます。

若い時は色々実験してましたね。

年齢と共に、

めんどくさくなりました。

 コリウスは茎が柔らかいので、

水に浸けて、

鹿沼土に挿すと

発芽します。




全部挿し木のコリウスですが、

よく根付き、

剪定をするとまた増えていきます。

​​​
​​​​​​​




昨日Kさんから4度目のメロンとスイカ、

美味しい豆腐などを頂きました。

写真を撮り忘れたのですが、

メロンはまだ食べていませんでした。






Kさんは果物と言えば

メロンと思っています。


ジーちゃんが美味しい、美味しいと頂いたと言ったので、

きっと又持ってくると思い、

kさんご夫婦が一番好きな

新生姜の甘酢漬けを作っておきました。


すぐに渡して、

持って帰って貰いました。

この時に

貰ったものより、

渡すものが高価なものではいけないのです。


なんでも買えるKさんにとって、

自分が作ることが出来ないもので、

好きなものは欲しいのです。

料亭の味の甘酢漬けには負けますが、

スーパーに売っている甘酢漬けより美味しいのです。

花に興味がないKさんに


いきなり友達になってと言われ、

プレゼント攻撃が始まり、

3年間お付き合いをして色々分かりました。

殆どの人はkさんからプレゼントをもらうばかりです。

それも彼女にとって、

面白くないのです。

何か気にいるものを返して欲しいのです。

ちょっぴりわがまま!






明日は少し雨が降って欲しいですが、

35度の予想です。


​​​​​​ ​​
毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/01 08:59:00 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: