2008年09月29日
XML
カテゴリ: バイク・車



ぁ・・こんな小さなメカで130kg余りの重量・・いやいや私が乗れば210kgオーバー
・・引っ張ってるんだから大したモンです。
canopybunkairen9233
1.前回ちょっとジャッキアップで冷や冷やしたので、両輪外す場合を考え、助言も
取り入れてちょっと工夫してみました。勿論まずは両輪ホイルナットを緩めます。
前回同様デフ?の真ん中近く(真ん中じゃないところがキャノピーらしい・・)の
平たい所に車のジャッキを当て挙げる(赤丸)。ついで薄いブロックにぞうきんを
敷いたものをその前のところに入れる(黄丸)。そうしてジャッキを少し下げ、し
っかりブロックをかませる(黄丸)。次に左右の足下のフレーム部分に厚いブロッ
クを入れ、その上に板(20mm位・・?)をかませて調整(青丸)。少し揺れるが良
い感じです。右から見た感じ・・。
2.同じく左から見た感じ・・。
3.分解と直接関係ないですが・・組み込み後、焼き付きを少しでも回避するために、
オイルをスーパーゾイルのみにする方が良い・・という助言を得ていたので、どこ
から廃油するかということで見てみました。オイルタンクの真下にホースの継ぎ目
があり、そこからすれば良いということらしい・・。

canopybunkairen10233
1.エアクリーナーのエアクリーナーセッティングスプリング(赤丸)は結構固くは
まっているが・・何とか外し上に引く(黄矢印)。
2.エアクリーナーのエアクリーナーケースカバーを外すとエアクリーナーエレメン
トが見えてくる(赤丸)
3.エアクリーナーの底に付いたAIチューブを引き抜く。チューブはマフラーパッキ
ンセッティングクリップで留まっている。

canopybunkairen11233
1.エアクリーナーはAIチューブ以外にキャブレターに行っている2本のチューブを外
します。太いチューブのエアークリーナーコネクティングチューブをキャブレター
側で留めているコネクティングチューブクリップ(赤丸)をネジをゆるめてズラして
外す。
2.もう一つの細いチューブのエアリードチューブをチューブクリップ(赤丸)をズラ
して外す。アイドリング調整用のネジ(黄丸)も見える。
3.エアリードチューブを外したところ。
canopybunkairen12233
1.エアクリーナーは2本の10mmボルトで止まっていて、これは前方のボルト(赤丸)。
2.これは後ろのボルトでワッシャー付き(赤丸)。
3.エアクリーナーを外すとキャブレターがむき出しに(赤丸)。ゴミが入らないよう
にウェスを詰めます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月30日 01時06分00秒 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

紫陽花がきれいに咲… New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: