2012年02月14日
XML
カテゴリ: 映画館での映画



違いして・・)で見られなかった映画をリベンジで見に行
こうか・・という意見がまとまり午前一番の回を見に行く
ことに。しかし先週見ようとした「ロボジー」は10:15・・
その時の時間は10:05、さすがに間に合わないので、調べる
と10:30に「ALWAYS 三丁目の夕日'64」があったので、それ
を見ることに・・。
 懐かしい昭和の香り・・実際東京オリンピックの時は小
学生で細かい事はあまり覚えていませんが、あの独特の高
揚感はしっかり刻まれているようで、心地よい。それにし
ても大道具さん、小道具さん、集めるのが大変だったかと
・・、そしてCG(・・とは言わないのかな?)のスタッフ
さん、ありがとうございます。あちこちに懐かしい記憶が
ちりばめられていて、同年代のカミさんとああだこうだと
・・。こういう映画はただ単純に楽しむのが良いかと・・。
終わり頃には不覚にも涙ボロボロ・・でした。

 YAHOO映画より
 『解説: 『ALWAYS 三丁目の夕日』『ALWAYS 続・三丁
目の夕日』に続く、昭和の東京を舞台にしたヒューマン・
ドラマの第3弾。昭和39年の東京の一角で、東京オリンピ
ックや新幹線開通に沸く住民たちの姿を映し出す。三丁目
の住民たちをシリーズではおなじみの吉岡秀隆や堤真一、
小雪などが演じ、森山未來や大森南朋などの新キャストが
集結。メガホンを取るのは、VFXの第一人者でもあり、本
シリーズのほか『SPACE BATTLESHIP ヤマト』などを手掛
ける山崎貴。最新のVFXで再現された懐かしい風景に加え
て、心温まる人情や活気なども含めた昭和の空気を心ゆく
まで堪能したい。』
『あらすじ: 昭和39年、日本中が高度経済成長と東京
オリンピックに沸く中、東京・夕日町三丁目はいつものよ
うに住民たちが和気あいあいと暮らしていた。小説家の茶
川(吉岡秀隆)は間もなく新しい家族を迎えようとしてお
り、鈴木オートの則文(堤真一)も事業を軌道に乗せ、三
丁目中が活気にあふれていた。しかし、そんな中転機を迎
える人もいて……。』
 『「ALWAYS 三丁目の夕日‘64」希望を模索する今の日
本人にとって、真に求められる映画になったシリーズ第3作
 「国民的映画」と呼ばれて人気を博しながら、映画を見
慣れている人たちからは少なからず不評も買ったシリーズ
の、第3弾だ。前2作は原作漫画をベースに昭和33~34年の
下町を描いているが、今回の舞台はそこから5年後、オリン
ピックに沸く昭和39年。原作から離れた映画オリジナルの
物語は3部作の最終章として最初から構想していたかのよう
な展開で、きれいに着地。シリーズ最高の出来といえる。
 まあ脚本には前2作同様にご都合主義で不自然な部分や陳
腐なせりふがあるし、くどすぎる演出も健在。相変わらず
粋ではない。3Dは東京タワーなどの空撮で「おお」と思わ
せる以外、さほどの効果はなし。しかし、何も考えずにど
っぷり感傷に浸り、笑って泣けるというお約束が、きっち
りと、最も心地よい形で果たされるのが本作だ。あの夕日
町の住人たちが生き生きとした5年後の姿を見せてくれ、前
2作にはなかった、5年という実際の「時間の経過」がノス
タルジーをかき立てる。キャラクターの成長と変化が感慨
を抱かせ、すべてのエピソードに貫かれた「人が人を思い
やる心」が、これでもかと涙腺を刺激する。  単に昭和を
美化し、懐かしがって終わりという映画になっておらず、
時代の再現性が格段に上がっていることも大きい。戦後に
別れを告げた高度成長期のピークで、浮かれていた時代。
ここで豊かさと引き替えに日本は何を忘れ、どう道を誤っ
たのか、考えずにはいられないのだ。撮影開始は3・11の前
だったので期せずしてだが、「絆」をよりどころに希望を
模索している今の日本人にとって、真に求められる映画に
なっている。4作目と欲ばらず、これで完結としてほしい!
(若林ゆり)(映画.com)』

画像倉庫が一杯になったので、続きはこちらで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月14日 18時23分43秒コメント(0) | コメントを書く
[映画館での映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

秋葉原に寄った New! sorrimanさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…
新顔です@ Re:24051718ジャイロXのマフラー洗浄・・その二(05/24) https://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/d41c88…
新顔です@ Re:240518軽のキャンピングカー(05/22) キャンピングカー、台所設備を不用として…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: