DEL PACIFICO

DEL PACIFICO

2010/01/18
XML
カテゴリ: 沖縄本島
沖縄本島で撮影したパロンシュリンプです。

慣れない人だと一旦目を離すと、どこにいるか判らなくなってしまうほどです。



ほとんど動き回ることは無いこのエビ、
見つけさえすれば、写真に撮るのは容易いのですが、
写真に撮っても、なんだかよく判らない画を量産してしまうことが多いです。
そんな中、下の写真は、なんとかディテールが判るかなと思います。

パロンシュリンプ



これは別の時に沖縄本島の東海岸で撮影した個体。
真横からだと、ダンゴ虫みたいですね。

パロンシュリンプ




2006年8月の石垣島、大崎ハナゴイリーフでした。
この時は私もガイドさんも何というエビなのかよく判らず、
(後で判ったのですが、この時点では国内での観察例は数例しかなかったようでした。)
数カット撮影したのみだったのですが、
やはり写真を見てもよく判らない画でしかありませんでした。
その写真がこちら、黄色の枝状の海綿に擬態して黄色の体色です。

パロンシュリンプ



これは、バリ島、ガワナハウスリーフで撮影した個体。
オレンジ色の海綿に合わせた体色です。
日本では稀にしか見かけないエビですが、
バリ島では内湾のシルト系の砂が堆積したポイントで多く見つけることができました。

パロンシュリンプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/18 10:44:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[沖縄本島] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08

Comments

王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
ふろーれん@ ひたすら癒されます~ テレビでこのホヤを見てからずっと忘れら…
nilestar @ Re:見て、見てっ!! 機内非常用設備(10/06) 面白い説明ですね。 こんな工夫をしてい…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: