せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年09月27日
XML

この日記を直接ご覧いただいている方、申し訳ありませんが、まず Introduction から順番に読んでいただけますようお願いします。

A-Z
バンド/アーティスト名
魂持ってかれた1曲
1曲を収録したアルバム
理由
I
IRON MAIDEN
Aces High

POWERSLAVE

トラック1に収録
日本人が大好きな曲だからライヴで演らないのではないか(「ED HUNTER」ツアーでは来日なかったし…)と勘繰りたくなる名曲 “Aces High”
MAIDEN は他にももっと名曲一杯あるよ!」と識者は言うのだろうが、
んなの知ったことか!
俺ゃこの曲、 「POWER ROCK TODAY」10周年記念アルバム で初めて聞いて、
心のど真ん中を射ち抜かれたんだ!
この感情を、この衝撃を他人様にゃ否定させねぇぞこの野郎!
はぁ、はぁ… ん? 何を書いてんだ私…。
他に IMPELLITTERI“Eye Of The Hurricane” なども候補でした。
J
JANIS JOPLIN
Summertime

GREATEST HITS

トラック2に収録
識者は「これは ジャニス のオリジナル曲じゃないぞ!」とか言うのだろうが、
んなこたぁどうだっていいんだよ!
この歌を聞いてもオリジナルがどーこーとホザく輩にゃ、オレ様に対して音楽を語る権利はやらん! 
ここまで 胸を貫く歌はそうそうないってのに…。
JOE LYNN TURNER
Bloodsucker
SLAM 楽天では見つからず
トラック1に収録
他に “Slam” とか “Rescue You” とか、 “Challenge Them All” とかも好きなんですけど…。
持ってかれたといえば、実際 “Challenge Them All” の方が相応しいと言えなくもないんですが(CMで聞いた時に一発で「 ジョー !」と判ったもんなぁ)。でも、他にもカッコいい曲いっぱいあるのに、他人の曲を挙げるのもなんだしねぇ。
JUDAS PRIEST
Exciter

PRIEST IN THE EAST
ライヴ盤
トラック1に収録
他にも “Victim Of Changes” “Beyond The Realms Of Death” “The Hellion”~“Electric Eye” “Screaming For Vengeance” “Freewheel Burning” “Painkiller” “Jugulator” とかも好きなんですけど、やっぱり「 JUDAS PRIEST JUDAS PRIEST と意識して聞いた初めての曲」だし、スタジオ盤のあんまりな音質もこの際コミコミで大好きなんですよ。
他にも JOHN WEST“Eastern Horizon”“The Castle Is Haunted”“Lost In Time”“Permanent Mark”、 JOHN PAUL JONES“Zooma” なども候補でした。
K
KING CRIMSON
21st Century Schizoid Man

IN THE COURT OF CRIMSON KING

トラック1に収録
かつての邦題は “21世紀の精神異常者”
極めてヘヴィで、強烈に不安定で、圧倒的な緊張感に満ちた、グラグラするほどカッコ良い名曲。
KIP WINGER
Kiss Of Life
THISCONVERSATION
SEEMSLIKEADREAM
楽天では見つからず
トラック1に収録
とても 雰囲気のある 曲です。初めて聞いたときから、 キップ の深い歌声に心地よく連れてかれたんですよね。
曲調は決してHR/HMではありませんが、いい曲ですし、 キップ WINGER のメンバーだし、 まぁいいじゃん
KISS
Detroit Rock City

GREATEST KISS

トラック1に収録
KISS では一番好きな曲。
“I Was Made For Lovin' You” も好き。曲だけはだいぶ前から知ってたものの、 KISS の曲だと知ったのは後になってからだったりします。
L
LANA LANE
Evolution Revolution
RETURN TO JAPAN
ライヴベスト盤  ジャケ写なし
ディスク1・トラック10に収録
初めて LANA LANE を聞いたのは3rd 「GARDEN OF THE MOON」 だったんですが、中でも一番強烈に印象に残ったのが、凄まじい疾走感で突っ走る(だから途中のブレイクがとても効果的な)この曲だったんですよ。
他にも “Symphony Of Angels”“Destination Roswell”“Under The Olive Tree” なども「1曲」の候補でした。
LED ZEPPELIN
Immigrant Song

LED ZEPPELIN III

トラック1に収録
“Stairway To Heaven” “Whole Lotta Love” とは迷いましたし、曲が好きか嫌いかは置いといて ライヴでの“Dazed And Confused” なんかは本当に魂を持っていかれそうになる (邦題も “幻惑されて” だし) 曲ですが、ここは “移民の歌” で。
この曲のリフと ロバート・プラント の雄叫び (?) が好きなんですよねー。
他に LIZZY BORDEN “Council For The Caldron” なども候補でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月28日 00時52分37秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: