せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年10月12日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
さーて、とうとう今回からは宮城でも見なかった (放映前に戻ってきちゃった) 企画のスタートですよ。

というわけで今日の ちばテレビ 「どうでしょうClassic」 は、 「オーストラリア大陸縦断」第1夜 でした。

極楽オーストラリアの暮らし方
極楽オーストラリアの暮らし方

まず最初に企画予告。相変わらず激しく期待感を煽ります。その後当時の前枠。時間も短く、さらっと。

そして最初がいきなり成田空港。んで搭乗前に企画発表。大泉さんはオーストラリアに行くことだけは教えられてたものの、どんな企画なのかは知らされていなかったようで、縦断と聞いて驚きます。
オーストラリアと形の似ている四国や北海道と大きさを比較して笑いを取ったりしてから、オーストラリアへ向かう機内のシーンに。

機内では企画の詳細が説明されます。ここで、頼りにしてるのが今回の旅の行程を逆向きに走った旅行記 (書名忘れた…)

オーストラリア・ダーウィンに到着。夜中なのに、いきなり気温30℃今回の旅は後に何度となくこなすことになる 「レンタカーで延々とただ走る」というものなのですが、この時点ではまだ 「闘痔の旅」 「サイコロ2」高知 ぐらいしか経験がないわけで、しかも初の海外企画なわけで、一様に不安げです。

ホテルのテレビで思いっきりヅラなキャスター?を見て笑ったりして翌朝。デッキチェアに横たわるお二人。その後とうとうスタート…と思ったらまだダーウィン。何で? と思ったら車が準備できてないとのこと。タイヤ交換するから待て、ってことらしい…つまり大陸縦断なんて無茶な旅にも耐えられるようにってことなんじゃ…。

とにかくそれでぽっかりと空いた時間を埋めるたびに近隣のスポットに行ってみるもののことごとく不発、結局時間がなくなって (ここでまだオーストラリアの地図を入手してないことが判明! えー!) そしてここでCMへ。

CM明け、やっとスタート。この時点でかなり行程に遅れが出てるのに、途中にある泳ぎスポットに寄ったりしてるし。でもその川が氾濫してて遊泳禁止になってて、結局無駄足に。
そして、これで本編は終了となりました。

今回はとにかく、ことごとく無駄足に終わってしまいましたねぇ。

本編終了後は次回予告。この時のナレーションではまだ 2人を襲う」
次回予告の次には当時の後枠。この旅に協力したという旅行会社の名前を連呼する大泉さん。この辺も当時のまま流す(テロップで 「当時の雰囲気をお楽しみください」 って注釈は入るけど)のが、「クラシック」のポイントでしょうねぇ。

オーストラリア
オーストラリア

【これまでの「どうでC」】
サイコロ1
粗大ゴミで家を作ろう
闘痔の旅 前編
闘痔の旅 後編&サイコロ2予告
サイコロ2 前編
サイコロ2 後編
私の「どうでしょう」過去放映感想日記は コチラ に(関係ないネタと一緒に)書いてますので、よければ見てやってくだされ。


水曜どうでしょうofficial website
ちばテレビ

よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月12日 23時52分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: