せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2007年10月21日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
この日記は10月31日にアップしています。

9/5深夜に放送された チバテレビ 「水曜どうでしょうクラシック」 『ヨーロッパリベンジ』第1夜 の感想日記です。

ああ、ついにこの企画に。本当に 「人が壊れる」 様をまざまざと見せられる、「どうでしょう」随一の恐怖 (視聴者側が) 企画の始まりです。


今回はまず出発前、どこへ行くのか何も知らされていないため、不安の余り眠れなかった大泉さんの手荷物についていじり倒します。

「どうでしょうカブTシャツ」と半ズボン&サンダル&たいして膨らんでもいないリュック1つ、という恐ろしいくらい軽装の大泉さん、寝てないからやたらとハイで、ミスター&D陣のとても多い荷物を見ても、その荷物を引っ張り出して引っかかって転んでも、ただただ笑うことしかできません。

そんな大泉さんに非情の企画発表。

ヨーロッパの残りの8ヶ国のうち、最も国数が
稼げるところ…北欧に向かう

ちなみに北欧は 北極圏

それなのに大泉さんは半袖半ズボン。更に言えば、この後実際に北極圏に突入しても、大泉さんはしばらく半袖半ズボンのまんまです。 ヒドい。


そしてCM明け、千歳空港へ向かう車中で今回の旅のもう一つの目的が、 「どうでしょう写真集」のための写真撮影とロケ日記の執筆にあることが明らかにされます。
そしてこの後、飛行機内からパリのホテルまでの間、やたらとしつこく大泉さん&ミスターの写真を撮り続ける藤村Dが出てきますが、こんなに一所懸命撮ってるのは放送上では今回だけ。

旅はこれから、想像を超えた過酷なものになっていくのです…。


でも今回は、そんな予感を微塵も感じさせない大泉さんのモノマネ6連発で本編は終了となりました。
どうでしょうClassic、人間崩壊、精神錯乱、発作的衝動
【前企画の感想日記】 夏野菜スペシャル
夏野菜スペシャル 第1夜
夏野菜スペシャル 第2夜
夏野菜スペシャル 第3夜
夏野菜スペシャル 第4夜
私の「どうでしょう」過去放映感想日記は コチラ に(関係ないネタと一緒に)書いてますので、よければ見てやってくだされ。
大泉洋、鈴井貴之、藤村忠寿、嬉野雅道、洋ちゃん、ミスター、藤やん、うれしー
【関連リンク】 日本一長い料理番組、自ら開墾する料理人、シェフ大泉
水曜どうでしょうofficial website
チバテレビ
母さぁーん 僕は今 北極圏にいまぁす 北極圏は 今日も雨でぇす

人気ブログランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング
AAA Advanced Active Affiliate
日記・雑記・その他
楽天トラベル(ANA楽パック)
“今”の話題を ランキングで チェック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月31日 21時19分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: