革人形の夢工房   leather doll

革人形の夢工房 leather doll

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.09
XML
カテゴリ: 革人形 銀粘土
片側の銀粘土が生乾きになったら、残りの方を張る。
銀粘土を同じようにプレスして、木型に張り込む。
手早く銀粘土をかぶせ、重なったところでカットする。

この時に、先に張った方が落下しないように注意する。
カットが済んだら、切り口に水を付けて接着していく。

銀粘土での小物の作成は、乾燥させては削り、
また、盛り付けて乾燥させて削り・・・
これを繰り返して、かたちを作っていく。

やっと出来たと思っても、手をすべらせて落としてしまうと、


砕けてしまったものは、もっと細かく砕いてラップに包み
水分をあたえて密封しておく。
数日で粘土にもどるので、再び使う。
カップ両方
カップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.09 20:19:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

革人形の夢工房

革人形の夢工房

Free Space



作品が掲載されています

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: