SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
June 26, 2007
XML
カテゴリ: music



今年60歳の彼女を見てみたい気もします。
東京だけかなぁ・・・
ということは、Gainsbourgは生きていれば80歳くらいなんですねぇ。

これも、先日吉祥寺のCDショップで中古を購入。
なんともいえないジャケットに惹かれちゃいました。笑
う~ん。。。とにかく若い・・・それでも30歳過ぎくらいかな??


Serge Gainsbourg-Couleur Cafe


"Couleur Cafe" ~Serge Gainsbourg~

亡くなった今もなお人気衰えないこの方は、
'28生まれ。
両親がユダヤ系ロシア人の移民だったと思います。
このアルバムは、彼の'59~'75までの作品(LPやEP)から
20曲抜粋したものです。
M12のバックの可愛らしい笑い声はFrance Gallのものだそうです。
チャチャチャ、マンボから始まるレトロ感溢れるこのアルバム、
今聴いても相当良い感じです。

そして、声が高いというか、
聴きなれたこの人の声はそれ程低音ではないにしろシブイですが、
このアルバムの声は澄んでる。。。笑
なんか、ちょっとクラシックテイストだったりもします。
不思議な感じです。
M6の唇によだれは聞いてみたかった曲です。(^^)v


[収録曲]
1. Cha Cha Cha Du Loup - (TRUE instrumental)
2. Mambo Miam Miam
3. L'anthracite
4. Laissez Moi Tranquille (Leave Me Alone)
5. Cha Cha Cha Du Loup
6. L'eau A La Bouche
7. Les Amours Perdues
8. Erotico-tico - (TRUE instrumental)
9. Ces Petits Riens
10. Baudelaire
11. Couleur Cafe
12. Pauvre Lola
13. Les Cigarillos
14. New York USA
15. Tatoue Jeremie
16. Ce Grand Mechant Vous
17. La Bas C'est Naturel
18. Joanna
19. Marabout
20. L'ami Caouette


試聴は こちら



You Tubeでいろいろ観ていたら
まだとても若いJaneとの"Je Taime Moi Non Plus"のPVみたいなものを発見。
ヴェニスでの撮影です。
Janeの笑顔に思わず「可愛い~~」と言ってしまいました。
それに比べてGainsbourgは エロい シブイですが、
私からみたら時々ちょっと可愛い感じも。(-_-;)
二人がちょと親子みたいです。

ここ で観れます。

ついでに、JaneとFranz Ferdinandoの共演や、Beckとの共演も観ちゃいましたが、
これってどうコメントして良いのやら・・・


この曲("Je Taime Moi Non Plus")は
元々Brigitte BardotとGainsbourgの曲だったわけですが、
それが聴けないかと探したら多分これだろうというのを発見。
少々湿った感じです。。。微妙にねっとり・・・^^;
Janeとのほうが二人ともキュートな感じで好きです。

こちら で聴けます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2007 03:50:15 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: