自ら起こす夢の風

PR

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

プロフィール

夢の風

夢の風

お気に入りブログ

白のシランの植替え New! wildchabyさん

今日の散歩 やすじ2004さん

ナースのプチビジネ… じゅんナースさん
☆あさちんのラット観… あさちん1004さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/06/26
XML
カテゴリ: 感動スポット
昨日、大阪日本橋にある「 おたくの殿堂 」へ行ってきました。

東京の秋葉原、大阪の日本橋。電化製品のメッカでもあったのが、萌えブームの新しい雰囲気の街となり、なぜか歩いている人が皆「おたく」にみえてくる。

はたから見れば、自分もその中の一人なのかもしれませんね。

さらに目に付いたのは、「フィギア」なる人気キャラクターの並ぶ店。

おたくの伝堂の店頭にも、ガメラ、鉄人28号、ガンダム、ウルトラマン、バカボンなど懐かしの人気キャラクターがいっぱい。子どもの頃の夢の空間に入ったよう。

良くテレビのチャンネルを引き抜いたものです。(当時のテレビチャンネルは引っ張ると抜けて他のチャンネルに変えられなくなったのです。リモコン時代のずーと前の話)

その4階に放送界の師匠が携わる、この春オープンの「お笑いの殿堂」を訪ねました。

CIMG0864おた伝チャッぷ.jpg

チャップリン人形がこっけいに動いたり、「てなもんや三度笠」の歴史・資料館。

おた伝



てなもんや

「あたり前田のクラッカー!!」が聞こえてきそう。(ある年代からの人は・・・。)

あんかけの時次郎と珍念。このへんにしときましょ。

1960年代、当時生放送で記録的な60%を超える視聴率のオバケ番組だったそうです。

当時、ADをしていた師匠、そしてこの番組の演出・プロデューサー、映画の達人の3人の会話を横で聞きながら、価値観を共有している仲間のすばらしさを肌身に感じたひと時でした。

時間があれば何日でも話続けていたことでしょう。

こんな仲間の集まりが、「おたく」そして「プロ仲間」なのかもしれません。



夢を膨らませたヒーロー達・・・。

SIF キン肉マン 全12種フルコンプセット

【数量限定! 送料無料!!】超合金魂GX-24M 鉄人28号(ブルーメタリックバージョン)GX-29 ブラ...

目玉おやじ PCカメラ

【不気味で可愛い!?ゲゲゲの鬼太郎グッズ】妖怪達に囲まれた水木しげる先生





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/26 11:01:23 AMコメント(0) | コメントを書く
[感動スポット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: