全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
さきほど、帰宅して、風呂にはいってから、ブログっています。 桜舞い散るここ2,3日、気持ちいいですね~。 久しぶりに、ブログを書きますが、あまりにも離れていたので、書くことが思い浮かばない。。。 こんなことではいけない。習慣化せねば。 あっ、あった。 私は、仕事の疲れを癒すべく、入浴剤をここ1年位、あさっています。 といっても、「バブ」がメインですが。 ホームセンターに行くと、いろんな種類のバブが詰め合わせで売っていますので、 いろいろ買って、遊んでいます。 今日は、「森のかおり」でした。緑のお風呂でございます。 楽天でも買えるようです。驚いた!ギフト用とか多いらしい。温浴効果を高め、血行促進、疲れ・肩こりに効く!バブ さくらの香り20錠
2006.04.24
コメント(52)
どーも、久しぶりにブログを書きます。実は、私のノートPCのモニタが壊れてしまいました。修理しようと、いろいろ調べてみると、、、3~4万円程度かかる模様です。それじゃ、ということで、19型の液晶モニタを買いました。早速届いたので、ブログを再開したいと思います。
2006.04.05
コメント(0)
昨日の表。梅干し鰹節したわしぶらしムサシたけしこれは、本文には、このようにいれています。<table border="3"><tr><td>梅干し</td><td>鰹節し</td></tr><tr><td>たわし</td><td>ぶらし</td></tr><tr><td>ムサシ</td><td>たけし</td></tr></table>上の文字列を自分の本分に貼り付けてみてください。その際、<> を半角の に全て置き換えてください。どうです?うまくいきました?詳細はまたまた明日。。。
2006.03.30
コメント(2)
楽天ブログで、ぜひ、たくさんのアクセスが、ほしい方に。「相互リンク」をしましょう。えっ、相互リンクって?自分のブログに、Aさんのブログを登録することです。そして、Aさんのブログに、自分のブログを登録してもらうことです。そうすると、Aさんのブログに、自分のブログを紹介してもらえる形になります。Aさんのブログ経由で、自分のブログにも遊びに来てもらえます。Aさんのブログに登録してもらえるかどうかは、Aさんの判断なので、お願いしなければなりません。その際は、先に自分のブログに登録しておいてから、お願いするのがエチケットです。私のブログの場合、右サイドバーの「Bookmarks(お気に入り一覧)」がリンク欄になります。現在、5人の方のブログを、登録しています。が実は、まだ、相互リンクはどなたもしていただいておりません。お願いしなくてはと考える今日この頃です。-------------------------------------------------------------------自分のブログに、お気に入りのブログをリンクする方法-------------------------------------------------------------------1.まずログインする。2.左サイドバーの下のほうに「デザイン設定」-「デザインパーツの設定」 これをクリック。3.上のほうに「ブログパーツの設定」があります。これをクリック。4.表示する項目のなかに、「お気に入りリンク」をのせる。 選んで、ドラッグしてね。5.左サイドバーのまんなかあたり、 「お気に入りリンクの管理」-「新しく登録」をクリック6.リンクするホームページ名を、いれる。 私のブログを登録してくださる場合、 「サクセス日記、週末ビジネス 奮闘サイト」7.URLを登録する。 私のブログだと、「http://plaza.rakuten.co.jp/dreampak/」8.ホームページのコメントをちょこっと書く。9.<◎この内容で登録する。>をクリック。10.終わり-------------------------------------------------------------------
2006.03.30
コメント(2)
「気楽ポン」さんみたいな見栄えも良く、素敵なブログを作りたいですね。良く見ると、表枠の中にきれいに、写真が張ってあります。今日は、その作り方。まずは、下の表を見てください。まずは、これを作れるようにしましょう。後は、応用です。梅干し鰹節したわしぶらしムサシたけし作成方法は、明日。。。(ひっぱてるな~。)
2006.03.29
コメント(1)
![]()
会社の近くの銀行ATMが、3月24日を持って終了するとの連絡が来てました。え~。不便だよ~。しばらくしたら、再開するよね~。などと言ってたのですが。。。今日、帰宅時に、その場所をみたら、建物までもが全てなくなっていて、さら地になってました。びっくり。復活はないのね。。。なんか寂しい。私が住んでいる町では一番のメジャー銀行なのですが。楽天アフィリエイトで、「銀行」で検索してみましたら、「はんこ(銀行印)」が引っかかりました。なるほどね。個人印鑑実印-銀行印Mセット/本象牙・横目/本ワニ(横背)+セットケース/栄山作
2006.03.28
コメント(0)
今日は、私の好きなというか、素敵なアフィリエイトブログを紹介します。「気楽なままに」気楽Ponさんのブログは、色使いが良いし、楽しそうな商品が並んでいるので、ついつい見入ってしまいました。みると、昨年の10月から始められていますので、約半年ですね。いつも面白い商品がアップされていきます。
2006.03.28
コメント(2)
「infoseek」「google」に登録した方は、次は、MSNに登録しましょう。MSN(エムエスエヌ) 、こちらも有名な検索エンジンです。MSNも、登録無料です。こちらからできます。-------------------------------------------------------------------MSNへの登録の仕方------------------------------------------------------------------- 1.下記文字をクリックMSNへのサイトの登録はこちら 2.文字 画像に表示された英数字があります。 この通りに、入れてください。 3.URL あなたのブログサイトのアドレスを入れます。 ⇒ 私のであれば、「http://plaza.rakuten.co.jp/dreampak/」 4.「URLの登録」ボタンを押す。これであなたのアドレスも検索エンジンに登録されました。-------------------------------------------------------------------
2006.03.28
コメント(0)
![]()
パルティールアンさんの記事を見て、桜のCDを探してみました。あいにくご期待の曲が入ったCDはありませんでした。その中でお勧めはこれ。どうですか?3月22日に発売されたばかりです。【CD】スタート!~スプリング&チアリング・ソングス~ / オムニバス
2006.03.27
コメント(2)
「infoseek」に登録した方は、次は、googleに登録しましょう。google(グーグル) 、いわずと知れた 検索エンジンです。グーグルも、登録無料です。個人名の登録もいりません。こちらからできます。-------------------------------------------------------------------googleへの登録の仕方------------------------------------------------------------------- 1.下記文字をクリックグーグルへのサイトの登録はこちら 2.URL あなたのブログサイトのアドレスを入れます。 ⇒ 私のであれば、「http://plaza.rakuten.co.jp/dreampak/」 3.備考 は特にいれなくて構いません。 4.下の空欄 ふにゃふにゃと曲がった英数字があります。 この通りに、入れてください。 5.URLの追加ボタンを押す。これであなたのアドレスも検索エンジンに登録されました。-------------------------------------------------------------------
2006.03.27
コメント(0)
ブログや英語で物を書いていると、ときどきなんて読んだら良いのかわからない記号が出てきます。これらの読み方知ってます? 「:」「;」「.」「,」「"」「~」「_」「|」「-」答えはこちら。---------------------------------------------------------------- 「:」 コロン 「;」 セミコロン 「.」 ピリオド 「,」 コロン 「"」 ダブルコーテーション 「~」 チルダ 「_」 アンダースコア 「|」 バーティカル 「-」 ハイフン----------------------------------------------------------------
2006.03.27
コメント(0)
さて、楽天ブログを作ったら、予想以上に多くの人が入ってきてくれます。ですが、もっとアクセス数を増やしたい。そんなあなたは、ぜひ、トライ。検索エンジンに登録しましょう。楽天ブログなら、まずは、「インフォシーク」が基本です。--------------------------------------------------------------------「インフォシーク」 の登録の仕方--------------------------------------------------------------------1.自分の楽天ブログを開く。2.右肩の「ログイン」をクリックして、自分の楽天ブログ編集エリアに入る。3.左肩のメニューを見て、ずっと下のほうをみていく。 最後から5番目「検索エンジン登録」をクリック。4.画面が変わって 「・インフォシークに登録する」をクリック5.終了--------------------------------------------------------------------出来ました? これで、アクセス数アップへ、間違いなし。困ったら、コメントにその旨くださいね。その他は、また別の機会に。
2006.03.26
コメント(0)
今まさに、アフィリエイトを始めようとしてる方そんな初心者ブロガーに、一言。まず自分で、楽天で実際に物を買ってみてください。インターネットで買うものなんか無いよという方、「母の日」でも「お中元」でも、「書籍」でも良いです。(ほとんどが送料無料です)一度でもすると、アフィリエイトの実感がわきますよ。楽天ポイントが自分に付与された嬉しさが、本物になります。ぜひ、やってみてください。こちらから楽天ショッピングに入れます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2006.03.26
コメント(1)
![]()
いわずと知れたベストセラー。ブログでアフィリエイトをしようと思う方で、これを読んでいない人は「もぐり?」くらい有名な本ですよね。金持ち父さん貧乏父さん私もこの本を初めて読んだ時、頭をハンマーで殴られたような気持ちになったのをはっきりと覚えています。社会人になって仕事が楽しくてがむしゃらにやっていたときです。今、一生懸命、働いている理由って何?自分の好きな仕事を追及しても、お金に繋がらないこともある。サラリーマンはそういうもんですと割り切りました。だって、本業は自分にとってもとっても楽しいので。これを取り上げられたら、非常に困る。でも、本業だけに打ち込むのはやめました。視野が狭くなって、新しい視点で物が見えなくなっている先生や上司をたくさん見てきたからです。私は、欲張りなので、不労所得アップも、勤労所得アップも両方向上させたいと考えてます。そのための努力をしていこうと思います。がんばるぞ!
2006.03.26
コメント(0)
■今日から新しいブログを始めました。 このブログは、私と皆さんの夢を実現するために作りました。 ■夢って? 今の世の中、本業以外にも楽しくて、お金を儲ける方法が たくさんあるはず。 自分の楽しみと所得を広げよう! 目指せ、不労所得>勤労所得!■不労所得ビジネスを目指す初心者 向けに役立つ便利なツールを紹介できるようなサイトにして いきたいと思っています。 面白い情報、お得な情報お待ちしております。 また皆さんのブログも紹介していきたいと思います。■皆さんどうぞ遊びに来てくださいね。
2006.03.26
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


